• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月17日

ヤダもう!ガバガバじゃない!…

ヤダもう!ガバガバじゃない!… 去年11月に付けたオイルキャッチタンク、耐油のホースを使ってるのですが適切なホースバンドを使ったなかったのでホースが広がり若干二次エアーを吸ってましたΣ(゚ロ゚ノ)ノ

真夏はエアコン使用でしたのでアイドリングの低下に気付かなかったのですよ、最近秋めいてきたので気付きホースバンドを交換して対策しましたが…

二次エアー吸って加速不調等にならなかったのも不具合発見の遅れになったのでしょう?

大事にならず良かったですが(^^ゝ
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2015/09/17 19:27:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活洗車♪
TAKU1223さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年9月17日 20:33
タイトルがうちの嫁の事かと思ってましたぁ~(爆)

そっちね…('∀'●)
コメントへの返答
2015年9月17日 21:28
メタボ少佐さん

そっちですかΣ(゚ロ゚ノ)ノ

因みに我がカーゴのシリンダー310.000km超なので相当ガバガバかと?
2015年9月18日 9:14
ボクだったら

漏れるものは

そくシールテープ巻くという短絡的思考に(;^_^A
コメントへの返答
2015年9月18日 18:06
岡リさん

シールテープも考えたのですが、ブローバイホースなので悩んで止めました(^^ゝ

実はシールテープを持ってないワナもΣ(゚ロ゚ノ)ノ
2015年9月18日 16:09
ホースバンドは使うもので食い込みすぎて端が広がって二次吸気とかありますね(^^)食い込みにくく少し高いのを買うようにしてます(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年9月18日 18:09
†shadow†さん

今回はホースと同メーカーのホースバンドにしたので大丈夫かと(^^ゝ

しかし、ホースバンドも奥が深い物ですね…
2015年9月18日 18:30
そうですね(´・ω・`)バキューム計つけてると針の振れで二次吸気がわかりやすいです(^^)
コメントへの返答
2015年9月18日 19:14
†shadow†さん

滅多に我がカーゴじゃ二次エアー吸い込みが起きないのですが、アイドリング回転の低下でISCVと二次エアーを疑ってます(^^ゝ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation