• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月02日

日本人はウォシュレットで目覚めるそうですw…

日本人はウォシュレットで目覚めるそうですw… バッテリー交換して数日経ったカーゴさんですが、怪しいメーカーのワリには不具合もなく寧ろアイドリングの安定・排気音の変化(綺麗な音)と言う思わぬ副産物がΣ(゚ロ゚ノ)ノ

エンジンを始動させたら後はオルタネーターの仕事と言われてますが、やはり蓄電器であるバッテリーの状態も影響があると思うのですよね…

バッテリー自体の評価は先ず越冬→一年後じゃないと正確な評価が出来ないので(^^ゝ
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2016/10/02 19:23:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

フィアットやりました。
KP47さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年10月2日 19:27
バッテリーって電圧安定装置でもありますもんね

蓄電だけではないっすよね(*^^*)

そうじゃないなら

バッテリー交換で変化あるわけないっすもんね~(^-^ゞ

ボクもそう思います(。・ω・。)ゞ
コメントへの返答
2016年10月2日 19:38
岡リさん

昔のように常時発電なら良いですが、今は充電制御されてるとなると、始動後もバッテリーからの電力持ち出しがあると思うのですよ…

セルを回すだけの蓄電器なら大きいバッテリーはいらない訳ですし(^^ゝ
2016年10月2日 21:53
こんばんはなのです~♪

先日銀さんのアイドリング聞いてましたけど、エンジン掛かってるか分らないほどです!
コメントへの返答
2016年10月3日 13:36
烏丸葵さん

こんにちは~\(^o^)/

我がカーゴは距離乗ってますがエンジン音と排気音が意外に静かなのが自慢でして(^^ゝ

実はエンジンオイル粘度を間違えてまして、5w-40でしたらお願いしたいのですがm(__)m

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation