• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月29日

使うと老人認定されてしまう昭和言葉の第一位は『ナウい』だそうです…

使うと老人認定されてしまう昭和言葉の第一位は『ナウい』だそうです… 結構前から思ってたのですが公道でハイグリップタイヤを履くと言うのは、早く走れるんじゃなくて安全に止まる手段と考えてるボクです…

実際にコンフォート・スタンダートタイヤだと、ある速度域からフルブレーキングしても思い通りに止まらない事がありますからΣ(゚ロ゚ノ)ノ

前回は『もう峠でムキにならんしスタンダートタイヤで良いかw』と思ってましたが、やはり怖い思いを多々したので今回はカーゴにセミグリップタイヤを履かせる事にしますね(^^ゝ

老いた?カーゴにハイグリップタイヤは酷ですし(>_<)
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2017/05/29 19:11:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2017年5月29日 19:49
今日職場で

「またバギーパンツが流行ってくるらしいよ」って言ったら

そのバギーパンツが通じなかったッス(;^ω^)

ドカンはわかるって言ってましたケド。。
コメントへの返答
2017年5月29日 21:20
岡リさん

お洒落に疎い俺なのでバギーパンツをググりました…

昔で言うドカン・ラッパなのですねΣ(゚ロ゚ノ)ノ

やはりファッションはリバイバルするのか?
2017年5月29日 20:32
ナウなヤングは使わないでしょうね(・∀・)

うちのekもエコタイヤからグリップのいいやつにしたいところですが、ほぼ9割は名古屋の平坦地なんで、無駄にゴー&ストップだけで消耗するのでなかなか手が出ません(ノД`)
コメントへの返答
2017年5月29日 21:26
ゆきちおさん

脳内では今でも『ナウなヤングにバカうけw』と言う単語が稀に浮かびますが(・∀・)

街乗りメインの車なら逆にエコタイヤじゃないと燃費が落ちますし、雨の日だけ気をつければ大丈夫だと思うのですが(^^ゝ
2017年5月29日 20:39
あさりちゃんセレクション内(単行本)の「死語の世界」でそんなよーな用語いっぱい出てました…(・∀・)ノ
世代じゃないのに普通に使ってました…orz
コメントへの返答
2017年5月29日 21:30
空色みにかさん

悲しい事に俺はバブル世代のおにいさんなので、死語を言われても分かってしまうのです…

当たり前田はクラッカーとかΣ(゚ロ゚ノ)ノ
2017年5月29日 20:52
この冬、何十年ぶりかで「スノトレ」を買ったのですが
職場の20代前半の子に
「スノトレってなんすか?」と聞かれました(笑)
私も「スノトレ」なんて言葉、数十年ぶりに見た気がするんだけどね(爆)
コメントへの返答
2017年5月29日 21:33
いづぴょんさん

スノトレは商標登録されてるのでセーフです\(^o^)/

ただ、今は履く人が少なくなってるとかではないでしょうか?
2017年5月29日 22:13
エコタイヤですが、雨の日の排水性はいいのに、ドライのブレーキングのグリップだけ危なっかしい感じで、グッドイヤーとトーヨーを出して割ったような普通のタイヤが欲しいです(ノД`)
コメントへの返答
2017年5月30日 6:42
ゆきちおさん

家族の車に履いたのですが、ATR-K・エコノミストがトータルバランスが良かったですよ(^^)
2017年5月29日 23:06
燃費よりグリップ派です。

咄嗟のブレーキでも余裕をもって対処できますし・
コメントへの返答
2017年5月30日 6:46
サニスカさん

エコタイヤは本当に止まらないですから(>_<)

次回カーゴに履かせる予定のタイヤは上位モデルにハイグリップタイヤがあるのですが、パターン的に排水性が悪そうなのが…

ドライだと食いそうですし、パターンもカッコイイのですけど(^^ゝ
2017年5月30日 13:15
こんにちは。

前に、
ブリヂストンのエコタイヤとRE-11で比べたら、
RE-11の方が長持ちしてましたよ。

エコタイヤだと熱ダレで減りが早かったです。
コメントへの返答
2017年5月30日 19:01
雫さん

こんばんは~\(^o^)/

エコタイヤの方が硬いので持ちが良いと思うのですが、やはり熱ダレには弱いのですね(>_<)

同じようにスタンダートタイヤも熱が入ると消しゴムのように減ってしまいΣ(゚ロ゚ノ)ノ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation