• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月19日

日本の交差点は右折優先だと思ってる呑百姓は(ry…

日本の交差点は右折優先だと思ってる呑百姓は(ry… 『もうお腹いっぱいw』って感じのアルミテープチューンネタですw

以前から気になってた排気音、どうにかならんかとマフラーブッシュ部分にアルミテープを巻いた所、排気音が綺麗になった代わりにアイドリング時の音量が上がってしまい…/(^o^)\

でも、巡航中の排気音は小さくなったのと、色々との相乗効果なのか?アクセルの踏みこみも軽くで加速するようになったりとΣ(゚ロ゚ノ)ノ

いい事ずくめでしたが、これ以上施行しても無意味だと感じるので、病的に貼りまくったアルミテープも今日で打ち止めぽいですね…

アルミテープチューンで目標だった『運転が楽しいカーゴに仕上げる』も達成しましたし\(^o^)/

やはり、机上の空論より、『騙された(笑)』と思って色々挑戦しないと人生損をするを久々に痛感しました(>_<)

興味を持たれた方は、俺のように『騙された(笑)』と思ってアルミテープを貼ってみると幸せになれるかもですよ?
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2018/01/19 19:28:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年1月19日 20:30
こんばんは。

幸せの・・アルミテープ、遠くから見えるようにいっぱい貼りましょう。(笑)

マフラーと言えば、昔付けたステンレスタワシそのままになっている。
このままアルミテープ貼ると、どうなるのかな。
コメントへの返答
2018年1月20日 16:02
人も車もポンコツさん

こんにちは~\(^o^)/

遠くからアルミテープが見えるように貼ったら、ただでさえボロカーゴが余計にボロく見えて…(笑)

ステンたわしとアルミテープの相性は微妙と某S社乗りのブログに書いてありましたよ(^^ゝ
2018年1月20日 1:15
確か気付いたきっかけは

アースでしたよね〜

だからアーシングを疑う人にはオカルトに思える類になっちゃうんでしょうね( ̄▽ ̄;)

トヨタが検証したんだから

オカルトチューンとは思えない(*^^*)
コメントへの返答
2018年1月20日 16:06
岡リさん

あのトヨタがアルミテープを貼る事だけで特許を取った位ですからΣ(゚ロ゚ノ)ノ

きっかけは確か、テストドライバーが車内に落ちてたアルミテープを窓に貼って走行したら…だったような気が(^^ゝ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation