• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月14日

( ゚д゚ )←こいつを見て『こっち見んなw』とツッコめる方は…

( ゚д゚ )←こいつを見て『こっち見んなw』とツッコめる方は… 信号待ち等で鬱陶しいケツベタ付き馬鹿が増えた理由を無い知恵絞って考えてみました…

意外と理由は簡単?最近の車は着座位置が高いので前方の見切りが良い、それに加え車幅感覚が無いに等しい奴が増えたので、本来開けておくべき車間距離を保てなくなったのかと思うのですよ?

昔はセダンタイプが主流だったので、前方車のリアバンパー下が見える角度が浅くて適切な車間距離を保つ事が出来ましたし…

稀にとんでもなく車間を開けて止まる奴も居ますが、それの理由は分かりません(・∀・)
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2019/01/14 19:17:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2019年1月14日 21:07
こんばんは。

ブレーキ踏まないで止まる方が多いのかな。
自動ブレーキ?追突防止?で止まると、こんなものかもしれませんよ。
コメントへの返答
2019年1月15日 11:53
人も車もポンコツさん

こんにちは~\(^o^)/

大半のドライバーは教習所での教えを忘れてるのですよ、適切な車間距離を開けて停止が前方車にぶつからない距離にΣ(゚ロ゚ノ)ノ

これでは後続車がオカマ掘られたら、前方車へ確実に刺さるのですよね(>_<)

自己中な行動はご自宅内だけにしていただきたいです…
2019年1月14日 21:40
後のガラスに
GAO GAOステッカーを貼ったら
異常接近する車が増え、

洗車機で剥がれてしまった後は
元に戻りました。
コメントへの返答
2019年1月15日 11:56
えんやとっとさん

実は我がカーゴ、2回オカマ掘られた時にリアウィンドウへがっつりステを貼ってたのですよ…

あれ以来、オカマが怖くてリアウィンドウへがっつりステを貼れなくなってしまい(>_<)
2019年1月15日 2:03
そのケツペタくん

まだ前の車が発進してないのに

何を基準にしてるのか

先に発進しようとするヤツ居ますよね(ーー;)
コメントへの返答
2019年1月15日 12:00
岡リさん

停止時はケツベタなのに発進時は遅れ、走行中は超車間距離を開けて走るのがデフォですから(^^ゝ

信号待ちで赤の時はジリジリ動き、青になったらモタモタするのもデフォ…

止めようよ!自分ルールで走るのは/(^o^)\
2019年1月15日 17:26
いますね~。
私が一番イラつくのは、
信号待ちで異常な車間距離を開けて停まり、
青になるまでジリジリと前進していくヤツです。
コメントへの返答
2019年1月15日 18:47
いづぴょんさん

後は後続車が居るのに信号が赤の時、てめぇのペースで交差点まで速度を落とすクズもです(>_<)

こんな交通マナーに誰がした/(^o^)\

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation