• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月19日

帰宅ラッシュ時に堂々と信号無視をカマす、若葉マークのMOVEが走ってて『世も末か…』と思ったボクです…

帰宅ラッシュ時に堂々と信号無視をカマす、若葉マークのMOVEが走ってて『世も末か…』と思ったボクです… パーツレビューでうpしてますが、カーゴのHIDバーナーを応急で純正バーナーに交換しました…

やはり読み通りで、4400kの割に白っぽかった色味が戻り、圧倒的な明るさは無いですが、真正面も以前より明るくなって\(^o^)/

画像じゃ判らないですが、GIGAの方はシェード半分がこんがり狐色に焼けてる状態ですからΣ(゚ロ゚ノ)ノ

これなら、光軸調整に出せば後1年位は戦えそうです?

でも、ボクはメガネ系男子なので、ハイルーメンバーナーが欲しいのが本音ですけど(^^ゝ

ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2019/03/19 19:50:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2019年3月20日 3:23
プレゼント企画に期待(^◇^;)

プレゼント企画があって

当選すれば万事解決
コメントへの返答
2019年3月20日 19:10
岡リさん

過去はフィリップスのバーナーモニター当選したのですが…

最近は我が人生のように、懸賞も当たらずで(>_<)
2019年3月20日 16:33

こんにちは!!ヘッドランプは圧倒的な明るさではなくとも理想的な明るさに戻るのが一番かと思います。タイトルで思い出したのですが、今朝BMW製のスポーツバイクが職場より約2キロ手前の交差点で青になって間もなく右折レーンから強引に猛スピードで直進しているのを見掛けました。



それも信号が青になって1秒経つか経たないかで、一番先頭のクルマたちが発進しかけていたところで無理矢理直進で前に入ったので、かなり危険に感じました。
コメントへの返答
2019年3月20日 19:15
南三陸のサンバートライさん

こんばんは~\(^o^)/

爆光は周囲に迷惑を掛けるだけですから、常識的な明るさで見やすいケルビン数が良いですよね(^^)

春と言うか近年は、自己中・無謀運転者ばかりですから(>_<)

実は今日も…
2019年3月20日 18:59
ウチのもそろそろ替えないと•••
銀さんはバラストの予備とか持ってるんですか?
コメントへの返答
2019年3月20日 19:18
ゆー坊さん

バラストは流石ト○タ車と言うか、オク等で流通してるので、いざとなったら(^^ゝ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation