• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月20日

今日は片側二車線道路を逆走する2屯トラックがカーゴに向かって来た時に『季節は春か(笑)』と感じたボクです…

今日は片側二車線道路を逆走する2屯トラックがカーゴに向かって来た時に『季節は春か(笑)』と感じたボクです… 座右の銘『死ぬこと以外はかすり傷』から『昨日の6は今日の1』に変更しようかと真剣に考えてるボクです(・∀・)

カーゴの足回り不具合対策も、とうの昔に終了して最近はアレもコレもと手を入れてますが、これまた不具合中で手が出せなかったダンパーの○ッティングもパーペキに決まりました!

硬いけど跳ねは最小限、ボクの硝子の腰に優しい○ッティングですよ\(^o^)/

きっと、S県の色男がカーゴの後ろを走ったら『銀さんのカーゴ、余計気持ち悪い動きになったなw』と思うでしょうね(笑)
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2019/03/20 19:36:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年3月20日 22:15
というか気味が悪いです(笑)トラウマになってますからね

信玄公祭り自体は見学とかはしないですか?
コメントへの返答
2019年3月21日 19:25
ゆー坊さん

我がカーゴを気持ち悪いよばいするなんて!

・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん

勇姿を生でみたいのですが、観客が多すぎて、ぼっち場所取りが難しいのですよ(>_<)

テレビキャメラに撮られる事を期待してます\(^o^)/
2019年3月21日 3:37
毎日乗っていると

段々と慣れちゃって

理想がわかりにくいというか

見失うというか・・・

な、こともあると思います。

しっかり理想を見失わないところが素晴らしいです(*^^*)
コメントへの返答
2019年3月21日 19:29
岡リさん

ボクのモットーは『理想は高く、車高は低く』ですから…(/_\)

こんな事ばかりしてるので、所有14年でもカーゴに飽きないのですよね(^^;
2019年3月21日 13:00

こんばんは!!片側2車線を逆走とは実際に見掛けたら想像を絶するぐらい怖いですね。昨夜は日付が変わってからは結構忙しかったのですが、仙台市中心部で実車になって右ウインカーを3秒以上出しても譲らない同業者が目立ちました。それに、日中がヒマヒマだったせいもありますが、空車で90や100km/h前後で中心部方面へ走る姿も多かったように思えました。
コメントへの返答
2019年3月21日 19:34
南三陸のサンバートライさん

こんばんは~\(^o^)/

幸いにも第一車線には後続車が居なかったのと、中央分離帯が無かったので、逆走車が気付いて戻ってくれたのが(^^ゝ

皆んな心に余裕が無くなってるのですよね(>_<)

喰うに困るは同業者なら皆一緒のはずなのに?ボクがボクがと小競り合いをして(ノД`)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation