• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月07日

やろうと思ったら今スグにやれ!人生に保険なんて無いんだよ!…

やろうと思ったら今スグにやれ!人生に保険なんて無いんだよ!… 平成最後のカーゴの故障はISCVが逝ったとダイアグさんは言ってますが、何でも疑ってしまうボクは『ホントか?』と思ってしまい…

で、外したスロットルボデーをマジマジと眺めました、確かにISCVモーター?部分からグリースみたいな物がハミ出してたのを確認しましたし、ロータリーバルブの動きがエラく渋かったのですが、スロットルバタフライのモリブデンコートが綺麗に剥がれて、隙間も出来てたのですよΣ(゚ロ゚ノ)ノ

ISCVはテスター当てれば壊れてるか分かるはずですが?スロットルバタフライの隙間は見れば分かる不具合ですから(>_<)

これが主な原因?

絶好調のスロットルボデーをわざわざ交換はしませんが、あるか分からん後の為に一応モリワイパーでスロットルバタフライの隙間を埋めてみたり(^^ゝ

備えあれば嬉しいなですしね(笑)
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2019/05/07 19:53:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2019年5月8日 0:56
Dラーさんでは部品交換して

不具合がおさまればヨシでしょう

けど

プライベーターですからね♪

原因究明しときたいですもんね
コメントへの返答
2019年5月8日 12:00
岡リさん

Dに修理依頼した場合、うっかりしてると『これで様子を見て下さい(^^)』で話が終わってしまう場合が?

で、今日もう一度マジマジと見ましたが、やはりダイアグさんが正しいようで、ISCVモーター部分のOリングからお漏らしの後が…

スロットルポジションセンサーは生きてるみたいなので、一応保管しておこうと思います(^^ゝ
2019年5月9日 23:59

こんばんは!!自分が子供の時なんか50歳台や60歳台はまさにおじいちゃんと言えるぐらいの出で立ちでしたよね!!それが今ではかなり若々しく保ってはいますが、50歳台や60歳台で亡くなる方は少なくないですし、人生に保険が無いのは自分も頷けます。
コメントへの返答
2019年5月10日 7:25
南三陸のサンバートライさん

お早う御座います\(^o^)/

現在の医学でも、人間30歳を超えると何時心臓が止まってもおかしくないと言われてますから(>_<)

『今を生きる』を切実に考えてしまいますよ…

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation