• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月15日

奈良公園?には、お辞儀をするとお辞儀を返してくれるシカさんが居るみたいですね?出来ない人間も居るのにw…

奈良公園?には、お辞儀をするとお辞儀を返してくれるシカさんが居るみたいですね?出来ない人間も居るのにw… 残暑がまだ息をしてやがりましたね!火曜まで日中は暑い予報のカタカナ市です(>_<)

今夜は、誰も聞きたくないはずのカーゴネタでも…

残念ながらブローバイの量が真夏なのに2倍に増えてしまいましたが、エンジンオイル消費量は最長800kmで100ccまで減ってきました!

現在使用中のJDAエンジンオイルが、高品質だと言うのが分かる結果が出て\(^o^)/

それに加え、最近はフロントのトランクションの掛かりが良くなってるのが?

我がカーゴは、何時になったらエンジンが逝ってしまうのでしょうね(笑)
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2019/09/15 19:04:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポールハプニング
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こうた with プレッサさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ビーナスライン
R_35さん

この記事へのコメント

2019年9月15日 20:52
トルク増しってことですよね(^^)/

エンジンの不調が表面化するのって

秋口が多い気がしてます。

ウチの地域だと10月下旬から11月中旬・・・・

季節の変わり目でホントに好調なのかわかりますかね(^^♪
コメントへの返答
2019年9月15日 22:01
岡リさん

カーゴは春生まれ?なので、1年の内で絶好調なのは春なのですが、真夏のエンジンオイル粘度低下時にはΣ(゚ロ゚ノ)ノ

エンジンヘッドカバーパッキン等を変えたので、圧縮漏れが収まったのかもですが?
2019年9月17日 22:49

こんばんは!!こちらのサンバートライもエンジンは2機目ですが、どうにか3機目にならないようエンジンオイルおよびオイルエレメントの交換を含めてしっかりと行いたいものです。同じサンバートライXV乗りの方の記事を見たら・・・1000kmで0.2リッターぐらいエンジンオイルが減るみたいなことが書いてあって、原因がスーパーチャージャー作動時に混合気が濃くなる構造らしく、異常ではないみたいです。
コメントへの返答
2019年9月18日 19:07
南三陸のサンバートライさん

こんばんは~\(^o^)/

カーゴに41万km乗って、エンジンオイルに対する考え方が変わりましたよ…

1000kmで0.2Lは仕様ですか?

NZ-FEも、30万km超えからのエンジンオイル喰いは、仕様と言われてます(>_<)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation