• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月02日

馬鹿の話は長い…

馬鹿の話は長い… 誰に何を言っても、今回の問題は自己解決しか無いですし、心の蟠りは時間が解決してくれるでしょう?と言う事で復帰します(^^ゝ

そんな事より、握り心地は(・∀・)イイ!!カーゴのステアリングが、遂にボロボロになってしまい…

見てくれが悪いので、至急交換したい!と思っても2年に1度のイベント『車検』が待ってるので(>_<)

一応、目星をつけたステアリングの正規輸入最安値店は見付けてあるのですよ!

後は、車検費用がどれだけ浮くか?

予想では、光軸調整のみで1発合格だろうと、たかをくくってるのですが、何が起こるか分からないのが車検ですからね…
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2020/02/02 19:19:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターとninja
nobunobu33さん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年2月2日 19:56
車検、確かにわからないんですよね

CR-Xの時毎年何かしら余計なお金掛かってましたけど

リフレッシュし終えてからは

急に車検代安く済むようになりました。
コメントへの返答
2020年2月2日 21:16
岡リさん

ボクのカーゴは、近年誤魔化してユーザー車検で通してからの修理地獄でしたから(>_<)

修理も1周回りきれば怖くないので、今年は気楽に車検が通せるはずなのですが?
2020年2月2日 21:14
ウチも今年は車検イベントが・・・
もうそろそろ10年の大台ですし資金はそれなりに準備中です(泣)

あとステアリングはモモコンペティションが最強です←ダイマ
コメントへの返答
2020年2月3日 6:58
ゆー坊さん

三菱10年…

そろそろ、各ゴム類がヤバそうな年数になって来ましたね(>_<)

ワッパ回しに癖がありすぎるので、刺繍があると汚してしまうのですよ(ノД`)
2020年2月2日 21:15

こんばんは!!車検は2年に1回の大イベントですし、避けては通れないのが痛いだけではなく、どれだけ金額が掛かるかどうかが運および状況次第に感じますよね。こちらも5月の連休明けにサンバートライの車検満了を迎えますが、ある程度高額修理になるのは見込んでいます。
コメントへの返答
2020年2月3日 7:01
南三陸のサンバートライさん

お早う御座います\(^o^)/

我がカーゴは、手を入れ尽くした感があるので、今回は車検後もしばらく安泰だと思いますよ?

ですが、ゴム類は何時切れるか読めないので、怖いのはその辺りですが…

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation