• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月21日

急性後続車恐怖症

急性後続車恐怖症 例の追突事故以来、後続車恐怖症になってた銀です…

信号等で停止すると後続車が特攻してくる恐怖感がげっそり

恐怖症を克服する為に荒治療で山梨→秋葉原の往復をオール下道で走ってみましたひらめき


往復約9時間掛かりましたが、どうにか恐怖症を克服出来ましたよわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

しかし代車のVitzでの走行だったため、疲労はカーゴでの走行の倍にもうやだ~(悲しい顔)台風

大○水では漲れなかったですし…


写真は昨日の購入物ですがこなたのチョココロネクッキーが売って無くて…orz
ブログ一覧 | 外出 | 趣味
Posted at 2008/08/21 07:28:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝活♪
TAKU1223さん

これが総選挙1位のおいしさ!
のうえさんさん

デコトラ
THE TALLさん

地味に重宝している持ち運びカップが ...
Zono Motonaさん

Enjoy Honda 2025 ...
☆哲也☆さん

大本命 カスタマイズ豊富 トヨタ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年8月21日 7:42
事故した後って、同じシチュエーションに過剰に反応してしまいますよね…。
コメントへの返答
2008年8月21日 7:58
御船さん

自分が停止後にルームミラーで後続車を見てて、あまり減速しないで近付いて来るとドキドキしますよがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

あの一件以来自分も前方車が居る時は、以前より車間を開けて停止するようになりました…

もう事故は懲り懲りです!
2008年8月21日 8:01
代車を痛車にしてやりましょうw
コメントへの返答
2008年8月21日 8:20
KSK@らき☆せりかさん

プチ痛くしてやろうかと思いましたが、レンタカーなので止めましたよ…

でもマグステが有れば停車中だけでも貼りたいですがわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
2008年8月21日 8:23
下道運転お疲れ様です。
自分は逆に前の車が急ブレーキ踏んで先輩が事故した経験があるので恐怖症から車間超開けになりました…。

クッキーは売り切れでしたか?
確か大宮のゲマズはまだあった気が…。一昨日の話ですけどね…。
コメントへの返答
2008年8月21日 8:51
ほっしー@鍵っ子さん

速度は流れに沿って車間は開け気味の運転が良いですが、四車線の道路だと割り込まれてムッとする時がありますちっ(怒った顔)むかっ(怒り)


大宮ですか…

流石に大宮だとカーゴが帰って来ないと行けないですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
2008年8月21日 8:31
車間距離を詰めて止まる野郎もいるから…
それにしてもカーゴの修理代にビックリ。
コメントへの返答
2008年8月21日 8:57
杏さん

昨日そんな輩が一人居ましたよ!

車間詰めて止まっても何の意味も無いのですがもうやだ~(悲しい顔)台風


カーゴの修理代は俺もびっくりですexclamation×2

修理代で我がカーゴより程度が良い中古車が確実に買えますが、保険会社も俺も修理を願ってるので…
2008年8月21日 9:33
こちらは前車を横転(運転席が下)した
時の感覚が残っているので左コーナーが苦手になってます…(ToT)
コメントへの返答
2008年8月21日 10:16
あーるさん

やはり恐怖心は残りますよねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

俺はバイク時代、左コーナーが苦手(コケたり怪我をしたので)でしたがどうにか克服しましたよひらめき

あーるさんも早く恐怖心が抜ければ良いのですが…
2008年8月21日 9:34
恐怖が脳裏に焼き付いてしまったんですかね。そのうち忘れるといいですね
コメントへの返答
2008年8月21日 10:19
てるるん@涼宮ハゲヒさん

有り難う御座居ますわーい(嬉しい顔)バッド(下向き矢印)

恐怖心は大分抜けましたよですが、カーゴに乗り換えたら恐怖心が戻らない事を祈ってますが…
2008年8月21日 9:51
常に後ろを気にして走る私です。

痛車にしてから、車間広く感じる今日この頃です。

早めに恐怖症が回復することを・・・ですね。

体が覚えるとなかなかですものね。
コメントへの返答
2008年8月21日 10:33
沙乃助@vitzらき☆すたーぼさん

痛車にすると不思議と車間距離が広がる気がふらふら

ノーマルVitsだと煽られ率が上がるのが困った所ですが…


荒治療が聞いたか普通に運転出来るようになりましたよひらめき

ただ疲れは残ってますが…
2008年8月21日 10:30
信号待ちは避けれないのが殆どですね(汗
少しは確率落とす方法は有りますが
おいらのやってる方法は
①1車線の最後尾の場合、後ろに車が近づいてきたら、ブレーキを何回か踏む
(止まっていてポンピングブレーキ、点滅させると目に付き易くなります)
②2車線の最後尾の場合、左車線に止まる
(焦る人、下手な者に限って追い越し車線を使いたがる)

昔は、出来るだけブレーキを踏む前に後ろを先に見ますので、怪しい車が近づいてきたので前に車を動かして、掘られましたが、バンパーのキズ位で、大事故を防いだ事が有りますw

最近は後ろの車のオーラが判る様になりましたw
サーキット走りこんだ結果の、ありがたいシックスセンスですね(爆
車の動きでテクニックや、人間味が判りますので~♪

長文失礼しました
コメントへの返答
2008年8月21日 10:40
あみ あみさん

俺も事故直前に嫌な予感がしたので、ルームミラーで後続車を確認してたらやはりがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

ヤバイと思い身構えてたので鞭打ちにはなりませんでしたが…

カーゴが帰って来たら注意を促すステをリアに貼ろうと考えてますひらめき
2008年8月21日 10:48
オイラなんか年がら年中煽られてます。
一番怖かったのは、前にフォークの資格を取りに行った帰りの事…w
高速道路で渋滞し、速度は全員が40㌔位?で走行していたのですが、
オイラの後ろで、車間距離が殆ど無いぐらいにまで煽る奴がいたのです…w

後、他に怖いと言えば、車はトラック(ダンプ等)、バイクですね♪
それと修理代には驚きました(-_-;)
コメントへの返答
2008年8月21日 11:04
☆ツカぴー☆さん

周囲(前方)の状況を判断せず煽る輩って居ますよね…

相当な自己中か判断力が欠落してるのかもうやだ~(悲しい顔)


修理代は俺もびっくりですよexclamation×2

でも全て新品部品+塗装+一部板金+ステ代だと73万円はいくかと…
2008年8月21日 11:14
痛車にしてから、ベタ付けが増えたような気がするので
気をつけたいですね。

チョココロネクッキー売り切れですか~
買ったのに1つしか食べてないです(^_^;)
コメントへの返答
2008年8月21日 11:22
ハル☆ストさん

ベタ付きが増えたなら、停止時はポンピングブレーキなので後続車へ停止を促した方が良いと思いますよ!

特攻は辛いですからね…


クッキーはカーゴ完全復活したら大宮で探してみようと思いますひらめき

一度も大宮には行った事が無いので…
2008年8月21日 12:33
だ…大丈夫ですか(汗

自分も事故起こした時は、恐怖感が…

追突は特に恐いですよね
コメントへの返答
2008年8月21日 13:19
Rox@sさん

昨日の荒治療のお陰でもう大分良いですよひらめき

恐怖心はなかなか抜けづらいのですが…

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation