• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐のブログ一覧

2014年03月20日 イイね!

努力は必ず報われる!\(T_T)/…

努力は必ず報われる!\(T_T)/…遂に足回りの異音とおサラバする日が来たようです?

昨晩、ブレーキの元プロに電凸して対策を教わったので雨だけど作業したのですよ(馬鹿)、その時に何気なくスタビエンドブッシュを見たらイラん方向を向いてたのです…

純正じゃ1個\80だし交換すっかと共販へ行ったら珍しく在庫ありでしてΣ(゚ロ゚ノ)ノ

明日交換すればいいものを今日してしまう実行力(大馬鹿)、また水も滴るいいオトコ+気温は冬並みと風邪フラグ立ちまくりでしたが、なんとか交換して試乗…

『どうせ足回りはバキバキ言いよるんやろ?』と思い何時も異音のするコーナーを抜けると、シーン…

はぁ?

また別のコーナーでも、シーン…

もしかして、ボクやらかしました?

とりあえず足回りの異音消えた\(^o^)/

そして途中からブレーキの異音も消えた!

超久々の静寂カーゴに感動の一言(T_T)


長い戦いでした…遠回りしたけど自力で足回りの異音退治したじぇ!

まさか、強化スタビエンドブッシュが悪さをしてたとは…

ずっと車高調が原因だと思ってたのに…

因みに副産物?でハンドルもちょっち軽くなりましたよ♪
Posted at 2014/03/20 19:56:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2014年03月14日 イイね!

ちと、早まったかな?…

明日の朝方雪予報が出てるカタカナ市ですが、我慢できなくて夏タイヤへ履き替えてしまいましたよ…

今回はフロントへプリロード5mm掛けたり、左Fフェンダーの出面を右に合わせたり、塩カルで汚れたテールスライダーを磨いたので何時も以上に時間が掛かってしまいましたが(^^ゝ



キャンバー起こしたので良い出面ですが、攻めるとインナーフェンダーとタイヤが干渉します(^^;



リアは15mmワイトレ噛ませてギリギリ?

こっちはフルバンプするとフェンダーとタイヤが干渉します(^^;



現状だと、これが限界車高かな?

残すは仕様変更かぁ…

その前にオルタ等を交換しないと(^^ゝ
Posted at 2014/03/14 19:13:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2014年03月12日 イイね!

いつ、けぇとうずら…

整備手帳を見直しても80.000kmで交換した記録しかないパワステフルードを交換してみました…

多分前回は200.000kmで交換してるはずなのですが?

まぁ、ポンプの唸りもちょっち出てましたし、カーゴの為なら赤貧状態の2k投資は惜しみません!



う~ん…黒いには黒いんですが、想像してた黒さには遠い黒さですね?俺の予想だとイカスミ状態だったのですが…

1回で約200cc抜けるので4回目には



ほぼ新油と変わらない色に、これじゃ2L買うんじゃなかった!

試乗しましたがポンプの唸りも消えて、ちょっち軽快なステアリングの動きに♪

次回は325.000kmで交換なので余りの1Lは押入れにしまっておきましょう!

未開封なら5年は軽く保管出来るので(^^ゝ
Posted at 2014/03/12 19:12:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2014年03月10日 イイね!

ネタがねぇなぁと思ってたら…

某みん友さんからのコメントを思い出しました!







施工後の燃費を教えてほしいと言うのを御存知の通り、施工後のカタカナ市は二度の大雪で燃費計測出来なかったのですよ、やっと道の雪も無くなったし、昨日は久々に遠出したのでご報告を…

街乗り約14・遠出約16と共に純正エアダクト時と変わらずでした(^^ゝ

これをツマラン結果と考えるか?意外な結果と考えるか?理屈だと吸気量が増えてるので1km位は落ちても不思議じゃないのですけど…

エアクリボックスが残ってるのがミソなのかな?

俺的には春~夏にかけての燃費が凄く気になるのですが、走行距離的に街乗り約14をキープしてるエンジンって本当に丈夫ですよね…
Posted at 2014/03/10 19:22:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ
2014年03月09日 イイね!

自分の性格は自分が熟知してないとね…

自分の性格は自分が熟知してないとね…多分こうなるであろうと思ってましたが、お出掛け後に再度トー調整してた銀です(^^ゝ

でもね、此処で追い込むとドツボにハマってどっぴんしゃんは過去の経験上知ってるので、軽くの調整で終わりましたが…

ハンドルの重さは軽減したのでオケーかな?

バネは相変わらず音を出してますが(>_<)
Posted at 2014/03/09 12:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通のカーゴ改造り | クルマ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation