• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐のブログ一覧

2010年03月12日 イイね!

コストダウンの弊害…

コストダウンの弊害…今回も不可抗力ですよ!

今日洗車に行ってドアミラーを畳もうと釦を押したら動かない(゚д゚ll)

行きたくないけどDで原因追求してもらったらスイッチが怪しいらしい?

ドアミラースイッチなんぞ弄ってないのだが(>_<)

しかし166.000km程度で根を上がるスイッチ…

これもコストダウンの弊害だろうなぁ…
(前愛車AE111カローラGTでは考えられん故障)

おまけに後期のスイッチはオクでも高価なのは泣けてくらぁ~

\(^o^)/オワタ
Posted at 2010/03/12 18:29:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 佐々美カーゴ | クルマ
2010年03月09日 イイね!

こんなの容易い事ですわ…

こんなの容易い事ですわ…行って来ましたユーザー車検!


では簡単にレポを…

朝寒い中、問題のリアワイパーを仮付けしてホイールナットの増し締め後にセルフスタンドでタイヤエアーを〇kに設定して陸事にごーしました!

空気圧パンパンだぜ!(性的な意味で)でしたからバーストするんじゃないか?の不安を抱えながらでしたが…

陸事に到着→カーゴを感で2レーンに駐車→自動車税納付確認→自賠責・重量税を支払い→継続検査予約確認をして係の方に並ぶレーンを確認するとやはり2レーンでした(おぉ

カーゴに戻り検査準備と言っても先ずはボンネットを半開きにしておくだけですが(^^ゝ

検査官が来ましたら先で貰った書類を渡し検査開始になります…

ボンネットを開けて車体番号確認→エンジンのチェックの後はカーゴに乗り込みワイパー作動・クラクションチェック・灯火類の点灯チェック・ホイールナットの緩み確認(リアワイパーは結局動かさず仕舞い)

検査官に『初めてですか?』と訪ねられ

銀【はっ…初めてなの!】

と伝えると検査官に同行して頂けることになり(^^)


検査ラインに入ると先ずサイドスリップ測定(マフラー交換してる方は先に排気音量測定)

次はブレーキ・ヘッドライトの光軸検査(測定は全自動で電光掲示板の指示通りにすればオケー)

排ガス検査後は下回りチェック(カーゴを凄い勢いで揺さぶられ下からはハンマーで叩く音まで)

最後は小屋に居る人方に確認印を貰ってライン検査は終了です♪

全ての書類を受付に提出するとスグ新しい車検書とステッカーを貰えますのでこれで晴れて公道に復活なの~\(^o^)/
(陸事到着から検査終了まで約1時間で勿論カーゴは一発合格w)


これからユーザーを受ける方へアッシからちょっちアドバイスを…

◎提出書類は事前に用意しましょう(用紙代\35・記入例は陸事かネットで確認出来ます)

◎初めてを隠す必要はありません(丁寧に教えてくれます)

◎グレーゾーンな物は事前に外す若しくは付ける・交換する(検査官とモメないために)

◎車両点検表の記入はしっかり(何か言われたら検査後に再点検を受けると罵るもよし)

◎意外と見落としな発炎筒の使用期限(切れてるとNG)

◎ブレーキ検査はガツンと踏んでパッと離す

◎サイドスリップ・光軸くらいは事前調整が良いかと(テスター屋さんだと料金が安い)


Y陸事は甘いのか気付かなかったのかアイライン装着でパスしたのはビックリでした∑(゚ω゚ノ)ノ

勿論すでに本来の佐々美カーゴに戻したのは言うまでもありません(^^ゝ
(継続検査より時間が掛かったのは秘密ですが)
Posted at 2010/03/09 18:54:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 佐々美カーゴ | クルマ
2010年03月04日 イイね!

仕様変更終了…

仕様変更終了…以前から過去へのケジメでナンバー変更したいと思ってたので丁度よかったかな?

これがアッシの言う仕様変更!

真・佐々美カーゴの完成です\(^o^)/


気になるナンバー変更費用ですが…

全て自分で行った場合

希望ナンバー作製料・\4.300
(都道府県でマチマチですが\4300がペイント式だと最高値)

変更時に使う書類代・\35
(見本があるので書くのは簡単です)

佐々美への愛・ PRICELESS

総額\4.335と一時間程度で変更できますよ(^^)
(ETC再セットアップ・保険の切り替えなどありますが)

これが業者に依頼すると\10.000~15.000ですからね(>_<)

昔と違い陸事も対応が良くなってるので分からない事は丁寧に教えてくれますし

何事も人生経験ですから平日に時間が取れる方は自分で変更もいいかと(^^?


さて!次はユーザー車検!

これはこれで楽しみだったりします(^^ゝ
Posted at 2010/03/04 18:37:34 | コメント(21) | トラックバック(0) | 佐々美カーゴ | クルマ
2010年03月03日 イイね!

今日で見納め…

今日で見納め…明日の準備をする前に一枚パチり…

約五年・二枚目のナンバーでしたがお疲れ様でした!

明日からは新たなカーゴとして生まれ変わります?
Posted at 2010/03/03 18:04:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 佐々美カーゴ | クルマ
2010年03月01日 イイね!

まぁ色々ありましたが…

まぁ色々ありましたが…画像はパンチラです(またかよ!


某氏と電話してちょっち気が晴れた銀です(^^)

さて申し込んだ希望ナンバーですが見事に当選しました~\(^o^)/

これでやっと仕様変更が。・゚・(ノД`)・゚・。

さぁ!過去は忘れてこれから踏ん張るぞー!
Posted at 2010/03/01 23:07:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 佐々美カーゴ | クルマ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation