2010年08月27日
Posted at 2010/08/27 22:15:41 | |
トラックバック(0) |
超々独り言 | クルマ
2010年08月27日

イライラが溜まってる銀です…
喫煙量が半端無いですし(>_<)
日曜日は飯代あればいいのでオフに参加すっかぁ!
カタカナ市から某所なんてR300を漲れば近いですし(^^ゝ
Posted at 2010/08/27 20:39:06 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 暮らし/家族
2010年08月27日

ネタ切れのにーにーです(>_<)
毎日同じ生活じゃネタも出んわなぁ…
暫くは画像で笑わす日々が続きそうです(^^ゝ
Posted at 2010/08/27 19:47:36 | |
トラックバック(0) |
独り言 | その他
2010年08月27日
○『男はつらいよ』の日
1969(昭和44)年のこの日、山田洋次監督・渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された。
「フーテンの寅」が最初に登場したのはテレビドラマで、この時は最終回で寅さんは死亡した。しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズとなった。
(補足)
寅さんはハブに噛まれて死んだ事になってます。
※益軒忌
儒学者・貝原益軒の1714(正徳4)年の忌日。
歴史
663年白村江[はくすきのえ(はくそんこう)]の戦い。百済の遺民およびこれを支援する日本軍と、百済を滅ぼした唐・新羅軍との戦い。日本側が敗北
1166年仁安[にんあん]に改元。1169年に嘉應に改元
1573年織田信長が、妹・お市の方の嫁ぎ先である浅井長政の近江・小谷城を攻撃。長政は妻と娘を逃がした後に自刃
1689年ロシアと清が「ネルチンスク条約」に調印。中国初の国境画定条約
1791年ピルニッツ宣言。オーストリア皇帝レオポルド2世とプロイセン王ヴィルヘルム2世が仏王権の恢復をフランス革命政府に警告
1868年京都御所で明治天皇の即位の大礼を挙行
1883年インドネシアのクラカタウ火山が大噴火。約3万7千人の死者を出す
1896年イギリス・ザンジバル戦争。イギリスがザンジバル・スルタン国をわずか40分の戦争で破る。世界最短の戦争
1899年東武鉄道初の路線・久喜~北千住が開業
1928年「パリ不戦条約」(ケロッグ・ブリアン協定)に日本など15か国が調印
1939年ドイツ・ハインケル社のHe178が世界初のジェット飛行に成功
1942年台風16号が西日本に被害。死者1158人
1945年敦化事件。満洲国吉林省敦化で、侵攻したソ連軍兵士が日満パルプの女性社員を集団強姦。残った女性たちは青酸カリで自決
1945年真珠湾攻撃以来杜絶していた日米間の直通無線が再開
1949年GHQが「第一次税制改革勧告文概要」(シャウプ勧告)を発表
1954年日本短波放送(ラジオたんぱ、現 日経ラジオ社)が開局
1957年東海村の原子力研究所の日本初の原子炉JRR-1が臨界に達する
1962年アメリカの金星探査機「マリナー2号」打上げ
1964年隅田川に佃大橋が完成。「佃の渡し」を廃止
1967年ユニバーシアード東京大会開催。共産圏8か国が参加取りやめ
1969年映画『男はつらいよ』第一作が公開
1980年全斗煥が第11代韓国大統領に就任
1986年東京都の清流復活事業により玉川上水に21年ぶりに通水
1986年1951年の梅田事件の再審で釧路地裁が無罪判決
1987年宇宙開発事業団が技術試験衛星「きく5号」を打上げ
1991年モルドバがソ連からの独立を宣言
1991年欧州共同体がバルト三国の独立を承認
1992年北陸新幹線・石動~金沢が着工
誕生日
1896年宮澤賢治[みやざわ・けんじ] (詩人,童話作家)
戸籍上は08/01。旧暦では07/19
[1933年9月21日歿]
1935年3代目橘ノ圓[たちばなの・まどか3] (落語家)
1941年江崎勝久[えざき・かつひさ] (経営者,江崎グリコ社長)
1947年青木和代[あおき・かずよ] (声優)
1950年池沢早人師(池沢さとし)[いけざわ・さとし] (漫画家『サーキットの狼』)
Posted at 2010/08/27 04:32:09 | |
トラックバック(0) |
独り言 | その他