2011年07月19日

1ケース頂きました~\(^o^)/
Posted at 2011/07/19 19:10:21 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 暮らし/家族
2011年07月19日

雨に強いと言われてるATR SPORTですが、真実でした!
この土砂降りの中、下手な国産よりグリップしてましたよ~/(^o^)\
悪天候ドライブマニア?でもあるアッシには力強い見方です♪
これで1本5Kですから(^^ゝ
Posted at 2011/07/19 16:22:44 | |
トラックバック(0) |
独り言 | クルマ
2011年07月19日
○女性大臣の日
1960年のこの日、日本初の女性大臣が誕生した。
岸内閣の後を受けて池田勇人内閣が発足し、中山マサ衆議院議員が厚生大臣として入閣した。
○戦後民主主義到来の日
1949年のこの日、新しい民主主義の到来を謳った青春映画『青い山脈』が封切られた。
○北壁の日
1967年のこの日、東京女子医大山岳部の今井通子と若山美子の2人がマッターホルンの北壁からの登頂に成功した。女性だけのパーティーでの北壁登攀は世界初だった。
○サイボーグ009の日
株式会社石森プロが制定。
1964年のこの日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始した。
○やまなし桃の日
山梨県果樹園芸会が制定。
「百」を「もも」と読むことから、桃の出荷時期の間で、1年で百の倍数の200日目に当たるこの日を記念日とした。
▽殉教者の日 [ミャンマー]
1947年のこの日、ビルマの独立運動家アウン・サンらが暗殺された。
▽革命記念日 [ニカラグア]
1979年のこの日、サンディニスタ民族解放戦線が武装蜂起し、独裁政治をしていたソモサ大統領を亡命に追い込んだ。
歴史
1189年源頼朝が奥州平泉の藤原泰衡追討の為に鎌倉を出発。(新暦9月1日)
1205年執権・北條時政が実子の北條政子・義時によって伊豆に追放。(新暦8月5日)
1492年明應[めいおう]に改元。1501年に文龜に改元。(新暦8月12日)
1553年メアリー1世がイングランド女王に即位。ジェーン・グレーは即位9日目で廃位・逮捕される。
1849年蘭方医・楢林宗建らが長崎出島で日本初の種痘を実施。(新暦9月5日)
1864年蛤御門の変(禁門の変)。前年8月の政変で地位を失った長州藩が京都で幕府軍と戦闘し敗退。(新暦8月20日)
1870年ナポレオン3世のフランスがビスマルクのプロシアに宣戦し普仏戦争が開戦。
1886年東京~大阪の幹線鉄道予定線を中山道経由から東海道経由に変更することを公布。
1917年ロシア臨時政府が、ペトログラードで蜂起を起こしたレーニンの逮捕を命じる。
1917年第一次大戦で、ドイツ国会が無併合講和を決議。
1919年寛城子事件。満洲の寛城子で日中両軍が衝突。日本軍で18人が死亡。
1937年ナチス・ドイツの宣伝省がミュンヘンで「退廃芸術展」を開催。
1940年荻窪会談。近衛文麿が松岡洋右・東條英機・吉田善吾を私邸に招き国策を協議。
1946年渋谷事件。東京渋谷で闇市での利権抗争が絡み、渋谷警察署・暴力団の連合隊と在日台湾人が銃撃戦。双方で死傷者43人。
1947年ビルマの独立運動家アウン・サンと6人の閣僚が暗殺される。
1949年今井正監督の映画『青い山脈』が封切り。
1952年第15回オリンピック・ヘルシンキ大会が開幕。日本が16年ぶりに参加。ソ連が初参加。
1958年キューバで反バティスタ市民戦線結成。
1959年ガーナ・ギニア・リベリア3国の首脳会談で、アフリカ独立国共同体の構想についての「サンクエリー宣言」を発表。
1960年池田勇人が58代内閣総理大臣に就任し、第1次池田勇人内閣が発足。中山マサが初の女性大臣として入閣。
1964年石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載開始。
1968年首都高速神奈川1号横羽線・東神奈川~浅田が開通。神奈川線初の開通区間。
1971年秋田県の羽後交通横荘線(横手~沼館15.3km)がこの日限りで廃止。
1976年ネパールで、エベレストなどを含むサガルマータ国立公園を創設。
1977年マサチューセッツ州知事が、1927年8月に処刑されたニコラ・サッコとバルトロメオ・ヴァンゼッティの無罪を宣言。
1978年栗栖弘臣・統合幕僚会議議長が週刊誌上での「自衛隊が超法規的行動をとることもあり得る」との発言と認める。28日に更迭される。
1979年ニカラグアでサンディニスタ民族解放戦線が首都を占領し、ニカラグア革命が終結。
1980年第22回オリンピック・モスクワ大会が開幕。日本・アメリカ・中国など67か国が不参加。
1982年高知県窪川町で日本初の原発設置町民投票条例が制定。
1985年ライオンと豹の雑種であるレオポンの最後の個体で、甲子園阪神パークで飼育されていたジョニーが死亡。
1996年第26回オリンピック・アトランタ大会が開幕。
2000年二千円札発行。42年ぶりの新額面紙幣。
誕生日
1931年水野晴郎[みずの・はるお] (映画評論家,映画監督『シベリア超特急』)
1932年田の中勇[たのなか・いさむ] (声優)
1951年古今亭八朝[ここんてい・はっちょう] (落語家)
1977年西口有香[にしぐち・ゆか] (声優,女優)
<21歳>三浦あずさ[みうら・あずさ] (ゲームキャラ(『THE IDOLM@STER』))
Posted at 2011/07/19 05:09:05 | |
トラックバック(0) |
独り言 | その他