• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐のブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

5/13寝る前の一曲…

月の爆撃機 The Blue Hearts



老兵は死なず、ただ消え去るのみ…
Posted at 2013/05/13 22:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 音楽/映画/テレビ
2013年05月13日 イイね!

最近オタ関係のネタを書くのも見るのも鬱なので…

最近オタ関係のネタを書くのも見るのも鬱なので…車の発電と燃費について考えてみました…

某メーカーがエ○チャージと謳ってCMしてますが、あれって本当に理にかなってる充電方法だと思います!

小排気量乗りだと感じ易いですが、車の発電って思ってる以上にエンジンへの負荷が多いのですよ…

カーゴは電圧計が無いですが、アイドリング回転数をよく見てるとあからさまに回転数が落ちてる時があります、俺が思うに回転数が落ちてる時=発電中かと?
(朝一の始動後数キロ走って停止すると分かるかな?)

1.5Lであれだけ回転数が落ちるなら軽なら相当な負荷ですよ…
(大排気量は別)

加速中の充電制御は確かに燃費が向上しますが、充電制御はバッテリーへの負荷も大きいので、バッテリーの持ちも従来より悪いのが弱点!

カローラGT時代だと5年はバッテリーが持ちましたが、充電制御車だと持って3年が限界かと?

ここは、これからのバッテリーメーカーの技術向上を願うしかないですよね…

何故、バッテリーの持ちが悪くなるのか気になる方は各自で調べやがって下さい(^^ゝ
Posted at 2013/05/13 19:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation