• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐のブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

久々に聞いたなぁ…

久々に聞いたなぁ…黄昏よりも暗き存在(もの)、血の流れよりも赤き存在(もの)、時間(とき)の流れに埋もれし偉大なる汝の名において、我ここに闇に誓わん、我らが前に立ち塞がりし全ての愚かなるものに、我と汝が力もて、等しく滅びを与えんことを!

しかも、真・恋姫†無双の一コマで…(^^ゝ
Posted at 2013/06/05 19:27:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 趣味
2013年06月05日 イイね!

ふと思ったので…

言わせて頂きます。

俺のように片腕が麻痺で動かないならどうしようもないですが、意気がってるのかカッコつけなのか片手ハンドルで運転してるのってどうよ?と思った訳ですよ!

自動車運転免許取得時から片腕で運転してる俺でさえ突然に備えてハンドルにノブ付けてますが、これでも危険回避出来ない場合だってあります。
(免許はAT限定のみなので自主的)

DQNがそっくり返って肘付き片手ハンドルで運転してるの見ると『こいつ運転舐めてるよな…』と感じたり(^^ゝ

運転は遊びじゃなく業務だって分らなきゃ何言っても無駄でしょうがw
Posted at 2013/06/05 18:49:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2013年06月05日 イイね!

不正改造車排除強化月間…

不正改造車排除強化月間…6/1~6/30まで実施されます!

今年度の強化取り締まりは…

01)視認性、被視認性の低下を招く窓ガラスへの着色フィルム等の貼付
  
02)前面ガラスへの装飾板の装着
  
03)灯光の色が不適切な灯火器及び回転灯等の取付け
  
04)タイヤ及びホイール(回転部分)の車体外へのはみ出し
  
05)騒音の増大を招くマフラーの切断・取外し及び基準不適合マフラーの装着
  
06)土砂等を運搬するダンプの荷台さし枠の取付け及びリアバンパ(突入防止装置)の切断・取外し
  
07)基準外のウイング(エア・スポイラ)の取付け
  
08)不正な二次架装
  
09)大型貨物自動車の速度抑制装置の取外し、解除または不正な改造、変更等
  
10)ディーゼル黒煙を悪化させる燃料噴射ポンプの封印の取外し
  
11)不正軽油燃料の使用

です。
Posted at 2013/06/05 18:18:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation