• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐のブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

10/23今日は何の日?…

○電信電話記念日
電気通信省(後の電電公社、現在のNTT)が1950(昭和25)年に制定。
1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、東京~横浜で公衆電信線の建設工事が始まった。

○津軽弁の日
津軽弁の日やるべし会が1988(昭和63)年に制定。
方言詩人・高木恭造の1987(昭和62)年の命日。

○モルの日(Mole day)
主として北米の化学者たちが、10月23日の午前6時02分から午後6時02分までを、物質量の単位である「モル」を記念する日として祝っている。
1モルは6.02×10の23乗個(アボガドロ定数)の粒子(分子・原子など)からなる物質の物質量と定義されており、この6.02×10の23乗という数字を6:02 10/23に当てはめたのが「モルの日」である。

▽1956年革命、および共和国宣言の記念日 [ハンガリー]
1956年のこの日、ハンガリー動乱(ハンガリーでは1956年革命と呼ばれる)が始った。また、1989年のこの日には、ハンガリーが社会主義の人民共和国から共和国に体制変革した。

▽チュラーロンコーン大王記念日 [タイ]
タイ国王ラーマ5世(チュラーロンコーン)が1910年に亡くなった日。
ラーマ5世は「チャクリー改革」と呼ばれる数々の改革を行い、現在でも国民からの人気が高い。



歴史

200年官渡の戦い。袁紹の陣に曹操が夜襲

1555年弘治[こうじ/こうぢ]に改元。1558年に永禄に改元

1577年織田信長が羽柴秀吉に中国攻めを命ずる

1629年江戸幕府が、風紀を乱すとして女歌舞伎・女舞・女浄瑠璃を禁止

1669年アイヌのシャクシャインが、和睦の為に訪ねた松前泰広の陣で謀殺される

1871年東京府が邏卒(現在の巡査)を3千人設置

1873年朝鮮派遣使の中止が決定、征韓論派が敗れる。西郷隆盛らが参議を辞職

1901年田中正造が足尾鉱毒事件で衆議院議員を辞職。12月10日に明治天皇に直訴

1926年ソ連共産党中央委員会がトロツキーを政治局から追放。スターリンが主導権を握る

1928年大分地裁で殺人未遂事件に対して、1923年制定の「陪審法」に基づく初の陪審裁判を実施

1944年第二次世界大戦・レイテ沖海戦が始る。フィリピン周辺で日本海軍とアメリカ海軍が戦鬪

1944年飛行機燃料欠乏により農商務省が「松根油緊急増産対策」を発表

1945年第一次読売争議。読売新聞社の従業員が戦争責任追求と社内民主化を決議し会社と対決

1946年新京成電鉄設立

1949年前田山事件。第39代横綱前田山が本場所を休んで日米親善野球を見物していたことがわかり、日本相撲協会の引退勧告を受けて引退

1956年ハンガリー動乱。ハンガリーの首都ブタペストでソ連軍の撤退などを求める20万人のデモ隊が治安警察と衝突

1964年東京五輪の女子バレーボールで日本がソ連を破り金メダルを獲得

1968年日本武道館で明治100年記念式典が開催

1973年トンネル効果を発見した江崎玲於奈のノーベル物理学賞受賞が決定

1973年第一次オイルショック。エクソンとシェルが原油価格の30%引き上げを通告

1980年ソ連のコスイギン首相が病気のため辞任

1981年写真週刊誌の元祖『フォーカス』が創刊

1981年北炭夕張新炭鉱ガス突出事故で、鎮火のため59名の安否不明者を残したまま坑内への注水作業を開始

1983年内戦が続くベイルートで駐留米海兵隊司令部と仏軍本部が爆破され309人死亡

1989年ハンガリー人民共和国がハンガリー共和国に改称

1992年天皇・皇后両陛下が歴代天皇で初めて中国を訪問

1996年ローマ教皇ヨハネ=パウロ2世が、ダーウィンの進化論はカトリックと矛盾しないと表明

1998年日本長期信用銀行が金融再生法に基づく特別公的管理を申請。国有化へ

2001年アップルが携帯音楽プレイヤー「iPod」を発表

2002年モスクワ劇場占拠事件。チェチェン独立派のテロリストが劇場を占拠

2004年新潟県中越地方を震源とする新潟県中越地震(M6.8)。死者68人



誕生日

1928年ジャニー喜多川[ジャニーきたがわ] (芸能プロモーター,ジャニーズ事務所社長)

1971年矢部浩之[やべ・ひろゆき] (お笑い芸人(ナインティナイン))

?年菊地享[きくち・とおる] (漫画登場人物(『のだめカンタービレ』))
Posted at 2010/10/23 06:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | その他
2010年10月22日 イイね!

気が早い?…

気が早い?…痛☆コン二日前ですがカーゴを磨いた銀です(^^ゝ

どうも前日にバタバタするのが嫌いなので…

気合い入れてマフラーの砲弾まで拭いちゃいましたぁ\(^o^)/

後は青いツナギとベンチを積んで(ぇ
Posted at 2010/10/22 20:46:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 佐々美カーゴ | クルマ
2010年10月22日 イイね!

ゆずりあい…

ゆずりあい…あまり知られてませんが、アッシはドン亀走行なのですよ…

捕まるのが嫌で一般道は制限速度+10km・高速は85kmで巡行します(^^ゝ

特に高速は飛ばしてる時との疲労が全然違うのですよ!

アッシの場合だと高速を85kmで巡行してれば4~5時間は連続走行可能(^^)

で!何が言いたいのかと?

高速を85kmで巡行してると大型トラックにも追い越されるのですよ…

追い越されるのは構わないのですが、日中はカーゴの確認がし易いのでスンナリ車線変更してくれますが!

夜間だとカーゴの確認がし辛いらしく、中々車線変更してくれません(>_<)

アッシの親父は元深夜専門のトラックドライバー、その息子ですからトラックドライバーの過酷さは知ってるつもりです?

トラックの動きを見てると車線変更したいのが分かるので、夜間はトラックがウインカーを点けた瞬間に少しの時間だけヘッドライトを消灯します…

意味は前に入っても大丈夫ですよです(^^)

トラックが走らなければ日本の物流はマヒするでしょう!

ちょっとしたゆずりあいでドライバーさんの疲労が緩和されればと思ってますが…
Posted at 2010/10/22 19:13:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2010年10月22日 イイね!

10/22今日は何の日?…

▲国際吃音啓発の日(International Stuttering Awareness Day)
国際吃音者連盟・国際流暢性学会などが1998年に制定。
吃音(どもり)についての理解啓発を求める日。

○絹婚記念日
日本ネクタイ組合連合会と日本スカーフ協会が制定。
ネクタイやスカーフ等の絹製品のPRのため、結婚12年目の「絹婚式」を迎える夫婦に絹製品のプレゼントをと呼びかけている。

○平安遷都の日,時代祭
794(延暦13)年のこの日、桓武天皇が長岡京から山背国葛城郡宇太村の新京に移った。「平安京」と命名されたのは、その年の11月8日だった。
平安遷都1100年を記念して1895(明治28)年に創建された平安神宮の例祭・時代祭はこの日に開催される。

○パラシュートの日
1797年のこの日、フランスのパリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランが高度8000フィート(約2400m)の気球から直径7mの布製の傘のようなものと一緒に飛び降りた、これが世界初のパラシュートによる人間の降下となった。着陸時に衝撃があったものの、無傷であった。

※中原中也忌
詩人・中原中也の1937(昭和12)年の忌日。



歴史

794年平安遷都。桓武天皇が長岡京から山背国の新都(平安京)に入京

1797年フランスのアンドレ=ジャック・ガルヌランが上空2400mの気球から世界初のパラシュート降下実験

1873年フランスに対抗する為、ドイツのヴィルヘルム1世、オーストリアのフランツ・ヨーゼフ1世、ロシアのアレクサンドル2世が三帝同盟を結成

1894年山形県酒田市を中心にM7.3の庄内地震。死者739人

1917年多摩鉄道・武蔵境~北多磨(現在の西武多摩川線)が営業開始

1926年明治神宮外苑が完成

1933年リンゴ事件。大学野球早慶戦で判定に抗議した慶大水原茂選手に早大側スタンドからリンゴが投げられ、水原選手が投げ返した為に応援団が衝突

1936年中国共産党による長征が終了

1945年GHQが、軍国主義的・超国家主義的教育の禁止を指令

1951年トルコとギリシャのNATO加盟が決定

1957年郵政省が、テレビ放送局43局に予備免許交付

1958年日本初のカラー長篇アニメーション『白蛇伝』が封切り

1962年キューバ危機。キューバにソ連のミサイル基地が建設されているとしてケネディ米大統領が海上封鎖を声明

1966年ソ連の月探査機「ルナ12号」が打ち上げ

1973年巨人がペナントレース最終戦で阪神に逆転優勝し、セリーグ9連覇を達成

1978年ヤクルトが日本シリーズで阪急を破り初の日本一に

1978年ローマ教皇にポーランド出身のヨハネ=パウロ2世が就任。イタリア人以外では456年ぶり

1981年メキシコ・カンクンで初の「協力と開発に関する国際会議」(南北サミット)開催

1983年北海道の国鉄白糠線(白糠~北進33.1km)がこの日限りで廃止。国鉄特定地方交通線の廃止第一号

1990年熊本県警がオウム真理教総本部などを国土利用法違反で家宅捜索

1998年国鉄清算事業団が解散

2008年インドの月探査機「チャンドラヤーン1号」が打ち上げ

2009年Windows7が発売開始



誕生日

1960年室井滋[むろい・しげる] (女優)

1961年石橋貴明[いしばし・たかあき] (タレント,俳優(とんねるず))

1973年イチロー(鈴木一朗) (野球(オリックス[元]・米マリナーズ/外野手))

?年愛野美奈子(セーラーヴィーナス)[あいの・みなこ] (漫画キャラ(『美少女戦士セーラームーン』))
Posted at 2010/10/22 05:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | その他
2010年10月21日 イイね!

なぁ佐々美?…

『カーゴって性別で言うと、どっちなんだ?』

【カーゴは性別で言うと女の子ですわ、でもこれはカーゴに宿った魂なので…】

『機械にも魂が宿るんだな(^^)』

【特別大切にされると宿るみたいですが…わたくしも初めてみました…】

『佐々美には見えるの?』

【わたくしは二次元から来てますから、カーゴの声も擬人化した姿も見えますわ】

{なの♪

『どんな姿か凄く気になるんだよね(^^ゝ』

【カーゴは…小柄で元気な銀様好みのボクっ子ですが…】

{なの!

『(*´д`*)ハァハァ・・』

【この、変質者が!何がハアハアじゃボケー!】

{なの?

『さっ、佐々美さん?キャラが違うから…』

【あら!わたくしとことした事が…おーっほっほっほっ♪】

『でも調子が悪い所を佐々美にも教えてくれないんだよね?』

【そうですわ!カーゴは不満だけしかわたくしにも言ってくれませんの…】

{…なの

『あくまで俺に調子悪い所を見付けろと?』

【そうですわね…】

『まぁ、それが本来の向き合い方だしなぁ…』

【カーゴはそれだけ銀様を信用してる証だと思いますわよ♪】

{なの!

『カーゴは今からが正念場だから手入れは怠らずだな!』

【そうですが…わたくしも(ryしてくれないと拗ねちゃいますわよ…】

{なの!?

『隙あり!』

【きゃ!ぎん…さま…】

{…♪


えっ?文章が長いって!

読書の秋です、たまには活字を読みましょう(^^ゝ
Posted at 2010/10/21 22:03:39 | コメント(4) | トラックバック(1) | 夫婦?の会話 | クルマ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation