• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐のブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

計画停電、夏も不可避=より大規模の可能性―東電…

時事通信 3月23日(水)1時0分配信

東京電力の藤本孝副社長は22日の記者会見で、今年夏の電力需給見通しについて「1000万キロワット程度(の不足が)発生するのではないか」と述べた。

その上で、計画停電の実施は「避けられない」との認識を示した。

現在実施中の計画停電は500万キロワット前後の供給不足が見込まれるケースでの対応。

今夏に、より踏み込んだ需要抑制がなければ、計画停電の規模が大きくなる可能性がある。
 
東電は、点検中の火力発電所の運転前倒しや他社からの電力融通などで供給力を現状の3500万キロワット程度から4月末までに4200万キロワット程度へ高め、5月の大型連休明けに計画停電をいったん終えたい考え。
 
ただ、夏場は例年、冷房での使用量が増え、電力需要が6000万キロワット前後に達する。

藤本副社長は夏に向け「5000万キロワット以上は確保したい」と電源の確保を急ぐ方針を示したが、それでも不足する見通しだ。

さらに、冬の電力需要も5000万キロワットを超えることから、来冬の計画停電も「回避できるか分からない」としている。 


やはりと言うか、きましたね…

今まで福島原発に助けられてた首都圏…

今から夏場対策しないと!
Posted at 2011/03/23 07:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 旅行/地域
2011年03月23日 イイね!

3/23今日は何の日?…

▲世界気象デー(World Meteorological Day)
世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定。国際デーの一つ。
1950(昭和25)年のこの日、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足した。
WMOは、加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織である。日本は1953(昭和28)年に加盟した。

▽共和制記念日 [パキスタン]
1956年のこの日、パキスタンがイスラム共和制による共和国へ移行した。

▽海の日 [ボリビア]
1879年のこの日、ボリビア・ペルーとチリとの間の戦争「太平洋戦争」が開戦した。1884年にチリが勝利し、ボリビアは海につながる領土を失い内陸国となった。



歴史

1238年僧・浄光が鎌倉高徳寺の大仏(鎌倉大仏)の建立を開始

1246年鎌倉幕府執権・北條經時が重病の為、弟の時頼が5代執権に就任

1633年江戸幕府3代将軍徳川家光が、松平信綱ら側近6人に小事は協議して裁決するように指示。若年寄の母体に

1801年ロシア皇帝パーヴェル1世が暗殺される(ユリウス暦3月11日)

1854年ロシア使節プチャーチンが前年に続いて再び長崎に来航

1869年「小学校設置令」発布。5月に京都で日本初の小学校が開校

1887年「所得税法」公布。所得300円以上の個人に課税

1889年「土地台帳規則」公布

1900年エーゲ海のクレタ島でクノッソス宮殿遺蹟の発掘を開始

1919年イタリアでムッソリーニが「イタリア戦闘者ファッシ」(後のファシスト党)を結成

1942年日本軍がアンダマンを占領。スマトラ島の占領が完了

1945年「国民義勇隊」結成を閣議決定

1945年沖縄決戦に備え女子部隊「ひめゆり部隊」に動員令が下りる

1950年世界気象機関(WMO)設立

1951年解散寸前だった広島カープが、広島県・中国新聞などの再建策提出で存続を決定

1953年中国大陸からの引揚げ第一船「興安丸」が舞鶴に入港。2009人が帰国

1956年パキスタンで憲法が制定され世界初のイスラム共和国に

1956年昭和天皇が写真展「ザ・ファミリー・オブ・マン」を観覧。主催者側が長崎の原爆被害の写真をカーテンで覆い隠し問題化

1960年社会党大会で浅沼稲次郎を委員長に選出

1962年帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)荻窪線・中野富士見町~方南町(現在の丸の内線)が延伸開業。丸の内線が全線完成

1964年ジュネーブで第1回国連貿易開発会議(UNCTAD)総会を開催

1965年アメリカが世界初の2人乗り宇宙船「ジェミニ3号」を打上げ

1976年ロッキード事件の被告・児玉誉士夫宅に小型飛行機が突入。事件に怒った俳優・前野光保が児玉を道連れに自殺を図ったもの。前野だけが死亡

1981年国語審議会が当用漢字表に代わる「常用漢字表」を答申

1989年アメリカ・ユタ大学で常温核融合に成功したと発表

1996年中華民国(台湾)初の総統直接選挙で李登輝が50%以上の得票で当選

2001年ロシアの宇宙ステーション「ミール」を落下処分。燃え残った一部が南太平洋に落下

2009年第2回ワールド・ベースボール・クラシック決勝。日本が2大会連続優勝

2010年鹿児島県姶良[あいら]市が市制施行



誕生日

1949年田原アルノ[たはら・アルノ] (声優)

1954年堀秀行[ほり・ひでゆき] (声優)

1959年伊倉一恵[いくら・かずえ] (声優)

1962年山賀博之[やまが・ひろゆき] (アニメ監督,ガイナックス代表取締役)
Posted at 2011/03/23 06:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | その他
2011年03月22日 イイね!

3/22寝る前の一曲…

酒よ 吉幾三



なにか辛い事があったのではありません…

何となく過去を思い出して…

やはりアッシの思い過ごしでしょうね?

(; ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
Posted at 2011/03/22 22:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 音楽/映画/テレビ
2011年03月22日 イイね!

アッシが思うに…

この記事は、思うんだが・・・について書いています。

菅のバカチンが、被災地救援の足を引っ張ってると思うのだが?

手助けに来てる方を足止めするなんて愚の骨頂!

例の老害と共に逝ってほしいですよ(>_<)


でも、福島県知事の発言には感動しました!

今の日本には、福島県知事みたいな方が必要なのかと…
Posted at 2011/03/22 21:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 旅行/地域
2011年03月22日 イイね!

にーにー…

にーにー…最近ブログ上で、にーにーと呼ばれる事が多くなった銀です(^^ゝ

例えば(マダオ)にしたら、マダオと呼ばれるのかやΣ(゚ロ゚ノ)ノ

「にーにー♪わたくし眼鏡似合う?」

『眼鏡・貧乳・ロリ…(*´д`*)ハァハァ・・』

「もう!にーにーったら♪」

【沙都子さんを見て、今ハアハアしましたわね!ぎ・ん・さ・ま・(はぁと】

『兄として当然だ!(ビシッ!』

【お兄様として当然ですわね…(超鬼黒笑】

『じゃ、佐々美が眼鏡を掛けてみてよ!』

【沙都子さん、お借りしますわ】

゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚

【?】

『さっ、沙都子さん?お部屋に帰ってくださいな♪(*´д`*)ハァハァ・・』

「準さん!にーにーが獣に!」
Posted at 2011/03/22 20:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | パソコン/インターネット

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation