• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐のブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

4/25今日は何の日?…

▲世界マラリアデー
2000年のこの日にナイジェリアでマラリア撲滅国際会議が開かれたことを記念して、同会議でこの日を「アフリカ・マラリア・デー」として制定。2008年から世界保健機関が「世界マラリアデー」として実施。

○DNAの日(DNA day)
1953年のこの日、ワトソンとクリックによるDNAの構造に関する論文が発表された。

○歩道橋の日
1963年のこの日、大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成した。

○ギロチンの日
1792年のこの日、フランスでギロチンが実用化された。
当時はフランス革命後の恐怖政治により、毎日何百人もの人が処刑されていた。そこで、内科医で国民議会議員だったジョゼフ・ギヨタンが、受刑者に無駄な苦痛を与えず、しかも全ての身分が同じ方法でできるような「単なる機械装置の作用」により行うよう議会で提言し、その案が採択された。
外科医のアントワヌ・ルイが設計の依頼を受けて、各地の断頭台を研究し、刃を斜めにする等の改良を加えた。このため当初は、ルイの名前をとって「ルイゼット(Louisette)」とか「ルイゾン(Louison)」と呼ばれていたが、この装置の人間性と平等性を大いに喧伝したギヨタンの方が有名になり、ギヨタンから名前をとった「ギヨチーヌ(Guillotine)」(ドイツ語読みで「ギロチン」)という呼び名が定着した。
フランスでは1981年9月に死刑が廃止され、それとともにギロチンの使用もなくなった。

○拾得物の日
1980年のこの日、東京・銀座で大貫久男さんが現金1億円を拾った。
落し主は現れず、1億円は全額大貫さんの手に渡った。

○国連記念日
1945年のこの日、サンフランシスコで連合国50か国代表による国連憲章を作成するための会議が開幕した。

○ファーストペイデー,初任給の日
多くの企業での4月の給料日で、新入社員が初めての給料を受け取る日。

▽解放記念日 [イタリア]
1945年のこの日、ナチス・ドイツの連合国への降伏決定に伴い、ムッソリーニのイタリア社会共和国が政権崩壊した。

▽解放記念日 [ポルトガル]
1974年のこの日、ポルトガルで軍事クーデターが起こり、マルセロ・カエターノ首相による独裁政権が終焉した。

▽シナイ解放記念日 [エジプト]
1982年のこの日、イスラエルが15年間占領していたシナイ半島がエジプトに全面返還された。

▽ANZACの日 [オーストラリア]
第一次大戦・ガリポリの戦いで勇敢に戦ったオーストラリア・ニュージーランド軍団(ANZAC)を賛える日。

※御忌[ぎょき],法然忌
浄土宗の開祖・法然上人の忌日法会。
京都ではこの日からが行楽の始めとなり、弁当始、衣装競べとも呼ばれた。



歴史

BC404年アテネがスパルタに降伏しペロポネソス戦争が終結

671年漏刻(水時計)と鐘鼓による時報を開始(グレゴリオ暦06/10)

735年阿倍仲麻呂と唐に渡った吉備真備が帰朝し、持ち帰った書物などを聖武天皇に献上

799年対立する勢力に暗殺されそうになった所を脱出したローマ教皇レオ3世が、フランク王カール1世に保護を求める

940年平将門を討ち果たした藤原秀郷が将門の首を進上する

1275年建治[けんじ/けんぢ]に改元。1278年に弘安に改元

1299年正安[しょうあん/しやうあん]に改元。1302年に乾元に改元

1661年1月に京都大火が起きた為、寛文[かんぶん/くわんぶん]に改元。1673年に延宝に改元

1711年中御門天皇の即位に伴い正徳[しょうとく/しやうとく]に改元。1716年に享保に改元

1719年ダニエル・デフォーの『ロビンソン・クルーソーの生涯と奇しくも驚くべき冒険』が刊行

1783年フランスのモンゴルフィエ兄弟が熱気球の実験に成功

1792年フランス国民議会でギロチンを正式な処刑道具として採用することを採択

1792年後にフランス国歌となる『ラ・マルセイエーズ』が作曲される

1846年テキサスの国境紛争により米・メキシコ間で「米墨戦争」が勃発

1859年スエズ運河が着工。10年後の1869年に完成

1868年新選組の近藤勇が処刑

1868年ハワイへの密航移民約150人が横浜を出港

1872年僧侶の肉食・蓄髪・妻帯を許可

1887年官設鉄道・木曾川~加納(現在の岐阜)(現在の東海道本線)が延伸開業

1898年スペイン領キューバの独立を機にアメリカがスペインに宣戦布告。米西戦争が勃発

1919年ドイツ・ワイマールに美術工藝学校「バウハウス」設立

1920年ポーランド軍がウクライナに侵入。ソ連・ポーランド戦争が勃発

1926年東京駅・上野駅に入場券の自動販売機を設置

1934年司法省に思想検事を設置

1934年新橋演舞場で吉本興業が特選漫才大会を開催。吉本興業が東京に進出。初めて「まんざい」が「漫才」と書かれる

1939年この日発売の雑誌『Detective Comics』27号でバットマンが初登場

1945年聯合国50か国代表によるサンフランシスコ会議が始る。最終日の6月26日に国際連合憲章を採択し署名

1945年エルベの誓い。第二次大戦で東西からドイツに進撃した米ソ両軍兵士がエルベ川で出会い世界平和を誓う

1945年ドイツの連合軍への降伏決定により、イタリア社会共和国が事実上の政権崩壊

1947年第23回衆議院議員総選挙。社会党が143議席で第一党に

1953年ワトソンとクリックが英国の科学雑誌『Nature』で、遺伝子の本体DNAが二重螺旋構造をなしていることを発表

1957年「高速自動車国道法」公布

1958年衆議院が解散。岸信介首相と鈴木茂三郎社会党委員長の会談により解散が決まったことから「話し合い解散」と呼ばれる

1959年五大湖と大西洋を結ぶセントローレンス海路が開通

1963年大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成

1964年愛知県の名古屋鉄道岩倉支線(岩倉~小牧5.5km)がこの日限りで廃止

1968年東名高速道路の最初の開業区間・東京~厚木・富士~静岡・岡崎~小牧が開通

1974年カーネーション革命。ポルトガル叛乱軍が無血クーデター

1977年日劇ダンシングチーム(NDT)が最終公演

1980年日本政府がJOCに、モスクワ五輪に参加しないよう通告

1980年銀座でトラック運転手の大貫久男さんが1億円の入った風呂敷包みを拾得。持ち主が現れず全額大貫さんの物に

1982年イスラエルが15年間占領していたシナイ半島が、エジプトに全面返還

1986年ムスワティ3世がスワジランド国王に即位

1987年テレビ朝日で討論番組『朝まで生テレビ!』が放送開始

1988年地方自治体で隔週土曜日の閉庁を開始

1989年竹下登首相がリクルート事件による政治不信の責任を取って予算成立後の辞任を表明

1994年細川護煕内閣が在任260日で総辞職。聯立与党が衆参両院で羽田孜を新首相に指名。翌日社会党が聯立与党を離脱

2003年六本木ヒルズが街開き

2005年尼崎市の福知山線(JR宝塚線)・尼崎駅附近のカーブで速度の出しすぎにより列車が脱線。死者107人

2007年日本の小惑星探査機「はやぶさ」が、小惑星「イトカワ」から地球への帰還のための本格巡航運転を開始



誕生日

1952年鳥羽一郎[とば・いちろう] (演歌歌手)

1961年まるたまり[まるた・まり] (声優)

1963年池本小百合[いけもと・さゆり] (声優)

1980年森永理科[もりなが・りか] (声優)

?年川上とも子[かわかみ・ともこ] (声優)
Posted at 2011/04/25 05:26:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | その他
2011年04月24日 イイね!

おらぁーじょうぶ、めにあっとう…

おらぁーじょうぶ、めにあっとう…※タイトル・私はとても大変な思いをしたです。

テグっち・杏さんと、大笑いのプチオフ後に帰宅…

何時ものポーチ?からタバコを出すと、ライターが無い!

慌ててプチオフ会場に行きましたが、やはり無い(>_<)

しょんぼり帰宅して、ふとカーテンの下を見たら…

どうして、こんな所に?


【カーゴをあんな目に合わせた罰ですわよ!銀様!】

『今朝だってカーゴの所に行って謝ってきたのに(>_<)』

【いいです!銀様!カーゴは自分を犠牲にして銀様を守ったのですわよ!】

『俺の不注意でカーゴが…』

【でもカーゴは怒ってません、むしろ銀様を守れて安心してますわ…】

{な…の…

『佐々美には遠くに居るカーゴの声が聞こえるの?』

【かすかですが聞こえます、ボクは直して貰えるけど、銀さんが大怪我をしたらボク…と言ってますわ…】

『毎日会いに行くからな!絶対直るんだぞ、カーゴ!』

{な…の…

【ボクには使命がある!だから頑張る!と…】

『俺・佐々美・カーゴで一組だから!』

{な…の…

【直ったら、また大事にしてね♪銀さん♪と…】

『あぁ、また三人?一緒に走ろうな!カーゴ!』

{な…の…

【うん♪ですって…大丈夫ですわカーゴ、貴女が居ない間も銀様とわたくしは別れませんからね♪】

『佐々美…』


えっ!、本当に悪運強いなって?

その分の代償を先払いしてますからね(^^ゝ

だから、カーゴも必ず直る!

俺の相棒ですから…
Posted at 2011/04/24 21:13:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 暮らし/家族
2011年04月24日 イイね!

今日のプチオフは決行です…

今日のプチオフは決行です…アッシの体に異常無しですし、代車を借りたので♪

富山の将軍様も南下中…

昼は喰うぜぇー!
Posted at 2011/04/24 07:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2011年04月24日 イイね!

4/24今日は何の日?…

○植物学の日
文久2(1862)年旧暦4月24日、植物分類学者の牧野富太郎が高知県佐川町の豪商の家に生まれた。
94歳でこの世を去るまでの生涯を植物研究に費やして、新種・変種約2500種を発見・命名し、「植物学の父」と呼ばれた。

○日本ダービー記念日
1932年のこの日、目黒競馬場で日本初のダービー(東京優駿競争)が開催された。
イギリスのダービーステイクスに傚って企画された。出走は19頭で、優勝したのは1番人気のワカタカだった。
ダービーは元々、第12代ダービー卿が始めた、ロンドン郊外で開催されるサラブレット3歳馬ナンバーワンを決めるレースの事で、イギリス競馬界最高の行事だった。後に、日本を始め世界各国でそれに傚った「ダービー」という名前を附けたレースが開催されるようになった。

○しぶしの日
2006年1月1日に合併により誕生した鹿児島県志布志市が制定。
四(し)二(ぶ)四(し)で「しぶし」の語呂合せ。

▽和平記念日 [ニジェール]
1995年のこの日、ニジェール政府とトゥアレグ人反政府勢力との間で和平合意がなされたことを記念。

▽虐殺の犠牲者の記念日 [アルメニア]
1915年のこの日、トルコ・イスタンブールで250人のアルメニア人独立活動家が殺害され、1923年まで続く「アルメニア人虐殺」が始った。



歴史

479年蕭道成が宋の順帝から禅譲を受けて斉朝皇帝・高帝に。宋が滅亡

996年道長と関白の座を争った藤原伊周が、道長の策動により大宰権帥に左遷される

1326年北條(赤橋)久時が鎌倉幕府第15代執権に就任

1583年賤ヶ岳の戦いで、北ノ庄城に退却し羽柴秀吉の軍勢に包囲された柴田勝家がお市の方らとともに自害

1651年江戸城大奥を改新。女中3700人以上を解雇し、不要な建物を取壊す。徳川家光の死後4日目

1800年アメリカ議会図書館設立

1867年江戸幕府が外国総奉行を設置

1870年明治政府が各府藩県に種痘実施を命令

1877年トルコが領内のスラブ系住民の叛乱を弾圧したことに対しロシアが干渉し宣戦布告。露土戦争が勃発

1913年ニューヨーク・マンハッタンに超高層ビル・ウールワースビルが開業

1915年トルコ・イスタンブールで250人のアルメニア人独立活動家が殺害される。アルメニア人虐殺の始り

1916年イースター蜂起。北アイルランドで急進的な反英独立を掲げるシン・フェイン党が蜂起

1921年日本初の女性による社会主義団体「赤瀾会[せきらんかい]」が発足

1926年ベルリンで「ベルリン条約」(独ソ友好中立条約)に調印

1926年青森~函館の電話が開通。本州と北海道の間で電話が通じるようになる

1932年目黒競馬場で第1回日本ダービー開催

1938年アメリカの富豪の息子ジョージ・モルガンと結婚した元芸妓のモルガン雪が30年ぶりに帰国

1940年米・味噌・醤油・砂糖など生活必需品10品目を配給切符制にすると発表

1951年桜木町事故。国鉄京浜東北線・桜木町駅で、切れた架線に電車のパンタグラフがからまって発火、前2輛が全焼。死者106人

1953年第3回参議院議員通常選挙

1965年「ベトナムに平和を!市民文化団体連合」(べ平連)が発足し、最初のデモ行進を行う

1965年愛知県の名古屋鉄道一宮線(岩倉~東一宮7.1km)がこの日限りで廃止

1967年ソ連の「ソユーズ1号」が着陸に失敗し、コマロフ飛行士が死亡

1968年モーリシャスが国連に加盟

1970年中華人民共和国が初の人工衛星「東方紅1号」を打上げ。世界で5番目の人工衛星打上げ国となる

1973年国鉄の順法闘争に対し上野・新宿・大宮などで通勤客が暴徒化。電車・駅舎などを破壊、138人が逮捕。首都圏の交通は終日マヒ状態に

1974年ギヨーム事件。西独首相ブラントの秘書ギュンター・ギヨームが東独のスパイとして逮捕

1977年日劇ダンシングチーム(NDT)が最終公演

1977年日本初の高速増殖炉「常陽」が臨界に達する

1982年寛仁親王殿下が希望していた皇籍離脱は認められないと、宮内庁が表明

1988年JR北海道・歌志内線(砂川~歌志内14.5km)がこの日限りで廃止

1990年アメリカでスペースシャトル「ディスカバリー」打上げ。軌道上でハッブル宇宙望遠鏡を放出

1991年千葉市で開催された世界卓球選手権に南北朝鮮が初めて統一チームで出場

2007年全国の小学6年生・中学3年生を対象に、学力・学習状況の調査のための初の「全国学力テスト」を実施

2009年WHOがアメリカとメキシコで豚を起源とする新型インフルエンザが発生し、人から人への感染が報告されたと発表



誕生日

1887年3代目春風亭柳好[しゅんぷうてい・りゅうこう3] (落語家)
[1956年3月14日歿]

1960年菊池正美[きくち・まさみ] (声優)

1985年名塚佳織[なづか・かおり] (声優)
Posted at 2011/04/24 05:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | その他
2011年04月23日 イイね!

追伸・私は元気です…

追伸・私は元気です…さて、カーゴの修理代ですが、アッシが思うに30万は行くかと?

部品は、ドア・内貼り・サイドステップを中古で探してもらって、問題はフレーム修正ですから(>_<)

最悪はエアロレスも視野に…

しかしドア一枚分で済んだのは不幸中の幸いでした…
Posted at 2011/04/23 22:15:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 佐々美カーゴ復活への道 | 暮らし/家族

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation