• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるぎいちろうのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

カーナビ購入

カーナビ購入Valiant購入から4ヵ月・・・

やっとナビゲーション取り付けました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ディーラーオプションのナビでもいいかなと思っていましたが
イマイチ好みじゃなかった

おまけにハードディスクが嫌い←じゃパソコンはどうなんだΣ(゚д゚)オイオイ

我が家の家電製品 HDDレコーダーとテレビ内臓HDD
どちらも1年足らずでハードディスクが再起不能 orz

家電なら家まで来てもらい修理or交換
持ち込みも まぁそんなに面倒ではないが手間はかかる・・・
担当の人間が訳分かってない奴だったら、更に面倒な事になるけどね
実際 テレビ内臓HDDの時は手際・段取りが悪く上、連絡一つよこさない・・・最悪でした

カーナビの場合
まぁ保障期間内であれば無償だろうけど
取り外すという手間がかかる。金銭面に負担は無くても
持って行って外して、その間代替品かもしくは無い場合もありうる
直ってもまた取り付けに行って待たされて・・・

これが保障期間過ぎてたら金銭的にも負担が大きい
カーナビのハードディスクはお高い

まぁ『最近の物は壊れない』といわれたらおしまいなのですが

そういうリスクは出来るだけ負いたくない
電気製品は可動部分が少ない方が壊れにくいし安い

そういう考えの下、ついに購入したのは

『Clarion Smoonavi NX308』


詳しくは パーツレビューで・・・
Posted at 2008/09/14 14:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴァリアント | 日記
2008年08月07日 イイね!

整形開始

整形開始激安で塗装してもらったアイラインが届いたので、早速取り付けに・・・

取り付け用?のネジ穴らしきものがあるので、付属の両面テープは必要ないかな?!と思っていましたが

ライト部分に合わせてみると穴の位置が微妙に違っていました(笑)
結局、付属の両面テープで固定しました。
結構気に入っています


Posted at 2008/08/07 13:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴァリアント | 日記
2008年07月31日 イイね!

整形準備

整形準備写真のアイラインを買ってみました♪
我が家のヴァリアントは黒だから塗装しなくていけるかな?と思っていましたが
やっぱり塗装しなきゃ駄目だなって感じの商品だったので
近所の板金塗装屋さんに行って見たら、1個英世が8人必要( ̄◇ ̄;)エッ
2個だから 英世16人いやいや諭吉1人と英世8人だ! 
  エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? 
『諭吉ひとり』と『樋口ひとり』と『英世ひとり』とも言うねっ
なんだかお笑い芸人が揃ったみたいだΨ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪

塗装って、そんなに高かったけぇ~
5年前、友人に紹介してもらった今回とは別の板金塗装屋さんで
これまた別の車ですがドアミラーを左右塗りなおしに出した時は
『諭吉ひとり』と『新渡戸ひとり』だけだった記憶が・・・(ーー;)

面積小さいし 取り付けてあるわけでもなければ
取り付けもお願いしないのに。。。こんなもんかなぁ

あの不人気な『式部ふたり』で買った商品が結局『諭吉ふたり』なんて
『劇団ひとり』の方がよっぽどましさっ( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪ッ

どうせお金がかかるんならメッキ塗装の方がいいじゃないと気分を切り替え
見積り依頼・・・1個諭吉3人くらい(キ▼д▼;)トホホ・・

こんなもんに諭吉6人登場させるわけにはいきまへんわぁ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

でっ激安塗装店を検索・・・すると1件『諭吉ひとり』で『夏目ひとり』帰ってくる懐に優しいお店がありました(´▽`) ホッ

早速 発送したのですが 改めて考えてみると自分で塗ってもよかった様な・・・
別にカッティングシート貼ってもよかった様な・・・そうなるとカーボン調か?
う~んメッキグリルにカーボンは似合わないでしょうΣ(゚д゚)オイオイ 似合わんことはないかもよ

そんなわけで 出来上がりを楽しみにしているわけですわぁщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

そういえば メッキ塗装も検索して見積もり依頼したんだけど
三日経っても返事が来ない・・・相手にされなかったみたいだ

あ~あ なんか 落ち込んだり♪開き直ったり♪ ラジバンダリッ♪

Posted at 2008/07/31 00:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴァリアント | 日記
2008年07月23日 イイね!

やっちまったなぁ

やっちまったなぁ岐阜まで往復1300キロ走ってきました
燃料高騰でガソリン代を気にしながら走ったつもりですが
気がついたら追い越し車線ぶっちぎり。。。ふわわキロオーバーなんて事も
TSIって凄いね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

基本的に『時速ぬふわキロ前後』で1300キロ走って使用したガソリンは86.3リッター
オンボードコンピュータで燃費は14.2キロだったのに
満タン法では15.06キロだったことにびっくりしています


しかし 残念な出来事が。。。
名神高速を走っていた時に『ビシッッ』と嫌な音がしたんです
その原因が判明しました

見事にフロントウィンドが欠けていました
ちょうどルームミラーの裏あたり

あぁぁ こりゃリペアに出したほうがいいのかなぁ
亀裂は無いのですが 1ミリ程度白くなってます

う~ん(ーー;) どうするべきか

長年車に乗っていますが ガラスが欠けたのは初めてなもので・・・
どなたかアドバイスくだされば助かります
Posted at 2008/07/23 11:57:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴァリアント | 日記
2008年07月02日 イイね!

ブリス⇒パーマラックス

ブリス⇒パーマラックスヴァリアントを購入してすぐにブリスXでコーティング
ブリスXの艶に満足していました。
でもドアの未塗装樹脂部分はイマイチでアーマオールを使っていました
東急ハンズでパーマラックスを見かけ
その効果とお手軽さに心奪われ試用にミニボトルを購入

ガラスコーティングしたボディにも上塗りOK
タイヤや内装品もスプレーでシュッして拭くだけ コイツは便利だぁ(笑)


まずは自宅の鏡で試したところ
眩いほどの仕上がりにびっくり!!!

すぐにヴァリアントに試してみる
濡れて硬く絞ったブリスのスーパーゴールドクロスに
直接吹きかけたりボディに直接スプレーして拭きあげた

『おぉなんかいい感じ』未塗装樹脂部分も真っ黒い艶ではなく
自然な艶で紫外線から保護効果もあるそうな

そしてブリスと同じように時間がたつと艶が増し
繰り返し使うことで更に艶が増していきます
ブリスXは疎水性の皮膜なので雨が降ると
ちょっと物足らない感じがしていましたが
パーマラックスは簡単なのに結構いい感じの撥水効果で
雨水が流れ落ちていきます

価格が安いのもいい
こまめに洗車する人には拭き上げついでに施工できるので便利だと思います

半年ごとにブリスX使って 普段の洗車時にはパーマラックス
この方法でしばらく使っていこうかな・・・
パーマラックスの上にブリスXを施工するとどうなるんだろ(笑)


Posted at 2008/07/02 13:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴァリアント | 日記

プロフィール

「ハヤクニンゲンニナリタイ」
何シテル?   04/14 22:25
横乗り系のスポーツが好きです 登山キャンプも好きです バイク歴も長いですが 上手くないです 年齢の割りに、車歴が多いです どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ディーゼルは良い
ドゥカティ モンスター S2R 800 ドゥカティ モンスター S2R 800
軽くて扱いやすく 故障もない 長く乗っていきます
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ちょうど乗り物がない時 親父が売却予定だったのでしばらく乗っていた  直列6気筒DOH ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
育児に便利なので買ったファミリーカー サイズ的に嫁が運転しやすいとの事だったが 運転し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation