こんちは(´∀`)
平日はなかなかPC触れませんので、ようやくWTCCの画像を整理してたんですが、余裕で1000枚ありました(爆)
※2日分です。
デジタルだからこんな撮り方出来るんですが、いつかカメラが壊れると思います(笑)
そんときはEOS7を買おうと思います(`・ω・´)
ほんとはEOS1D欲しいのですが・・・嫁曰く・・・
※お前はプロか!?(゚Д゚)ノヘタクソニハモッタイナイ!
※ナンボすると思ってるねん!(゚Д゚)ノナンボカシッテンネンゾ!
※小遣いで買ったいいけど、あんなカメラ買えるんやったら小遣い減らすで!(゚Д゚)ノバッカヤロ~ナメンナヨ!
などなど・・・(^_^;)
実際、EOS1Dは高いですからね。買えないだろうなぁ・・・(´・ω・`)
さて、本題のWTCCですが、今年も色々撮りました!
今年は何てったって、日本のクルマが走るんですよ!ワークス参戦ですよ!
他車よりたくさん(ひいき目ともいう)撮ったのは言うまでもありません(笑)
先日紹介した以外では・・・
激感エリアでのこの1枚。
リアタイヤをロックしている姿が撮れなくて残念です(´・ω・`)
土曜の朝から観戦に行ったんですが、移動時間がなかったので朝のプラクティスは最終コーナーで撮りました。
お昼のピットウォークでは・・・
間近で見れます(^O^)
そして・・・嫁が欲しがっている・・・
このシビック(^_^;)
フル無限仕様のシビック。常に「このまま欲しいな~」とつぶやいてました(笑)
お昼からはピット上で観戦です!
コースオープンと同時に一斉に出ます(笑)
ドライバーと交信してるんでしょうか?
データ収集とセッティングの変更が多いからでしょうか?
他のチームよりかは周回が少なかったような気がします・・・
日曜。決勝・・・
激感エリアは行かず、朝は逆バンクで撮影を試みました。
フリー走行からこのようにベッタリついて走っております(^_^;)
いよいよレース開始・・・
RACE 1のローリングスタートです。
みんな近すぎる(^_^;)
スタート直後です。
6台ぐらい、横に並んでるのかな?
こう見ると、鈴鹿は広いですね(^_^;)
レース中は熱心に見てたのと、ホームストレートは難しいのでシビックの写真はありません(笑)
レース終了後の事です・・・
各マシンがピットに戻らず、どこかに停められていくのを見ました。
ラリーでよく聞いたパルクフェルメに入れるんだと思い、ダッシュで見に行きました!
レースを終えた各マシン達!
(´∀`)カッコエエナァ
ちなみに引いて撮ると・・・
こんな感じ。みな撮るのに必死でした(笑)
ですが、これだけ近くでシビックが見れるのにもっと撮りたい!
※たまたま先頭なのでラッキーでした!
だけど、こんな金網越しじゃ、満足できない・・・
色々考えた結果、金網の隙間に携帯を入れて撮ることに・・・(^_^;)
携帯の実力はたかが知れてるだろうなぁ・・・と思って撮ってみたんですが・・・
どうでしょう?
ナイス携帯!GJでしょう(笑)
レースを終え、生傷が絶えないマシンをこんな近くで見れて感動です!
今回色んなトコで撮りましたが、このパルクフェルメで撮ったのが一番気に入ってます(笑)
ここまで見てくださってありがとうございます!
次のブログでは・・・
「WTCC ~シビック以外編~ 」
「WTCC ~人物編~ 」
を紹介します!
人物編では、お姉さんも紹介しますよ~o(^▽^)o
Posted at 2012/10/27 13:09:36 | |
トラックバック(0) | 日記