• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei@0211のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。こ~んにちは!(´∀`)





今年もあと一日ですねぇ・・・(ノ∀`) イチネン、ハヤイナァ・・・





今年を振り返ると、年明けに関東で足止め喰らい今年は大丈夫か?と思ったのですが、なんとか1年無事で過ごせたようでよかったです(^_^;)




今年はいろんなオフに参加でき、新しいお知り合いも増えたのですごい充実した1年だったです。





アコードの方は少々のトラブルが頻発しましたが、MBさんの迅速な対応と香川県に在住のアコードの匠のお陰で維持ができました。






僕に関わっていただいた皆様ありがとうございますm(_ _)m





今年は2回も東京行く羽目になったにも関わらず、もてぎに行きたい病が発動して(笑)まさかのスーパーGT最終戦の観戦に行ったし、充実したいい1年でもあり・・・







車検を忘れてたり・・・






思いつきでダッシュボード変えたり・・・






少々迷惑をかけた1年でした(^_^;)








来年も事故の無い充実した1年になるように日付が変わると初詣に行ってきます。







このブログを見てくださった方々も、来年(今年?)はいい年になりますように!





来年もヨロシクお願い致します!
Posted at 2013/12/31 10:35:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

12月の出来事・・・

KO~~~~んばんは!(´∀`)




最近は全くもって寒いですね・・・(´・ω・`) ヤダヤダ





さてさて、12月の今日までの事を書こうかと思います(・∀・) オジカンアリマシタラ、ヨンデクダサイ




※1週目の土日・・・





嫁が大好物のアクセサリー系、そう・・・ジュエリー探しのお供をしました(ノ∀`) スケサン・カクサン・・・




場所は前にも行った京都・河原町付近で、電車は面倒なのでまたクルマで行くことに・・・




しかし・・・河原町辺りって、クルマで行くもんじゃないですね・・・狭いし交通量は多いし・・・




買い物は1時間以上に及び、ご満悦の様子だったので、ちょっとばかし休憩という事で、足を伸ばし・・・











童夢の旧社屋を利用したカフェに行きました(´∀`)





童夢-P2は残念ながら結構前からいないようです・・・(´・ω・`)










コレのミニカー、持ってました!(´∀`*)






その後は噂の「ピエリ守山」に寄って帰りました。スゴイところでした・・・(^_^;)







※2週目の土日・・・





土曜日の18時だったか・・・






ウチの子・・・





アコードが・・・





動かんかったんです (゜д゜) ツイニ・・・ツイニ・・・?






どーも、セルが回らないような感じでした。




キーを回すと「カツン!カツン!」と言ってるので、4年か5年前に起きた症状と一緒かな?と思い、ここは一旦アコードでの外出を諦め・・・




駅前まで徒歩で飲みに行き・・・(笑)






次の日曜日は買い物に行きたい!という嫁の野望に応えるべく・・・





鉄クズ扱いにならない為に・・・(´;ω;`) ブワッ






「何シテル?」でつぶやきまくったんですが・・・










21時過ぎからセルモーターを外します!(´∀`) アシタノタメ・・・





実はこのブログを始めた間なしの頃かな?同じ症状が出まして、セルモーターだけを取り外してMBさんに手入れしていただいた経緯があります。




取り外すのは自分で出来たので、あとは接点を自分で手入れすれば動くんじゃね?と思って21時から作業開始です(笑)





ですが、4~5年前にした作業なんて記憶になく、悪戦苦闘しましたが・・・













30分ほどで取り外し完了。





そして・・・









無知ほど怖いものはない(爆)





同じエンジンやから一緒やろ?と思って買ったCF2のセルモーター・・・





ATとMTでは違うのですね・・・(´;ω;`) シランカッタ・・・





初回の故障時に予備として速攻購入したのですが、互換性がないとわかって4~5年。ガレージから再び出して部品流用を試みるもあっさり断念(・∀・) ムリデス!





再び接点の手入れを行うことに・・・











久しぶりに御開帳・・・










お互いの接点を手入れました。




ですが、上っ側の接点がほとんどない状況です(^_^;)




当たってる面は2mmぐらいかな?




この症状は前回と変わらず、そないに減ってないので手入れだけで済ませます。




コレで動けば御の字、ちょっと間は持つかな?と色々考え、戻していきます・・・





全部が終わったのは23時過ぎ・・・





エンジン始動ですが・・・






動いた!(´∀`) ヤッタネ!





アコードの延命措置、終了しました(笑)







※今週の月曜日・・・(昨日?)






セルは好調です(笑)






なので行ってきました。「大阪モーターショー」へ!(´∀`)
















もてぎ以来ですね。BRZさん(´∀`)





前日に行かれた某お方と同じ撮り方を試みました(^_^;)





さてさて、今回のモーターショーの目的はただ一つです!







そう・・・














NSXとS660のコンセプトカーです!(´∀`)







東京の仲のいいお姉様からの情報だと、見るのに相当時間がかかったと聞いており、覚悟して行ったのですが、あっさり見学できました(笑)





目の前をクルクル回ってくれるので・・・









いろんな角度から撮れました(笑)



まだ10枚ぐらいあります(^_^;)










回るスピードも若干一緒です(笑)





あと、コペンのコンセプトカーも見てきたのですが・・・






最初は・・・










緑だったのですが・・・










ピンボケで申し訳ないです。お姉さんの手によって・・・











ボディがバラバラに・・・





そして・・・











お姉さんとお兄さんの手によって・・・









オレンジのコペンに変わりました(・∀・) スマホノカバーデスネ




※写真はこのぐらいしかありません・・・(^_^;)






今回は1眼デジを持たずに、コンデジでラフに見回ったのですが、失敗しましたね・・・



このイベント、お姉さんのクオリティが高かったってのを忘れてました・・・(ノ∀`) アチャー




次のイベントでは、必ずお姉さんを撮ります!(`・ω・´)
Posted at 2013/12/24 00:15:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

第16回HAOC走行会に行きました!(・∀・)ノ

第16回HAOC走行会に行きました!(・∀・)ノこ~~~~んばばばばばんんは!(´∀`)



寒いっすね・・・最近はとんでもないっすね・・・(ノ∀`) チャップイチャップイ・・・




さてさてさて・・・・・今頃になって3週間ほど前に行ったHAOC走行会の事を書こうかと思います(・∀・)




恐らく参加者中、最遅のブログですwwwww(何かとPC触れず、携帯だけでした・・・)




既に色々な方がブログUPされていますが、僕なりにつらつらと書いていきますのでお時間ありましたら見てやってくださいm(_ _)m








今回も行ってまいりました。HAOC走行会(・∀・)ノ




日本で、こんなにアコードとサーキットで戯れる走行会はココしかないでしょうね(*´∀`)ノ




※CD系はなかなかいませんが・・・(^_^;)




準備は前日に行ったのですが、タイヤに若干不安があったんですが、そこは予算もあるので・・・











少々古いZ1で行きます・・・(・ε・) キニシナイ!!




当日は6時半に着く予定で動いてたのですが、遅れが生じ、7時ちょうどに到着。




6時頃から並んでたであろう方々は、皆合言葉を唱え、準備に掛かってるところでした。




7時に着いたにも関わらず・・・










こんないい場所(超アリーナ席ww)が空いてました!




お隣はイソボンさんです!(・∀・) ドア、ナガイッテイイナ・・・




さぁ、準備に掛かります。本人は・・・








見た目で入り、見た目だけはヤル気十分です(爆)



三菱ですが?

(・∀・) マエ ニ ミラージュノッテタシ イイデショ?





今回は初めて、撮影を行いませんでした(^_^;)



撮影はまぁとんさんにお願いしましたm(_ _)m







使い勝手が悪いと思いながら、レンズをお貸ししました。


もっとドップリカメラの世界に浸って欲しいので・・・(・∀・) ツギ ハ EOS 1D カイマショウ!







今回はいつもの車載カメラを使いませんでした。車載カメラはドライブレコーダーに任せようと思い、いつもの車載カメラは、定点カメラとして活躍していただきました。




※電池・容量の問題でAグループとBグループの方々しか撮影出来ませんでした。

他のグループの方々、申し訳ございませんm(_ _)m




15分丸々撮っていますので、お時間ありましたら見てやってくださいm(_ _)m












1本目は最終コーナーをピット入口あたりから撮っています。



2本目はZコーナーを同じくピット入口から撮りました。











真ん中の柱が思い切り邪魔やし、えらい引いて撮ってたのでこれじゃアカンと思い、3本目はちょっと角度を変えてZコーナーを撮ります。











4本目は隠し撮りですwww














さて肝心の走行とタイムですが、全くのダメダメでした(^_^;)



ブレーキ強化をしようと思い、パッドを変更したのですが、効きすぎて大変でした(´д`)


このパッドは「PAGID」というメーカーだと思ってたのですが、違うようで・・・(^_^;)


元々は赤桃さんの180SXに使用していたパッドなのですが、「効きすぎて使えない」という事でMBさんトコで眠ってたパッドです。

どんなもんか使ってみようと思い付けたのですが・・・



ホンマに効きます!(`・ω・´)



街乗りの初期制動が半端ありません!



サーキットではきっと活躍してくれるだろうと思いコースイン!(`・ω・´)




1本目を周回していると・・・











※昔話風に・・・





昔・・・昔・・・







あるところに・・・
















おじいさんと・・・







※嫁です






おばあさんお姉さん?がいました。





おばあさんお姉さんは、川へ洗濯に・・・






おじいさんは・・・






山へ・・・・














芝刈りに行きました(´ε`;)




見事にロック!


足を放せば良かったものの、硬直状態でそのまま芝刈りにレッツゴー!(・∀・)






熱が入ると少々効きが緩くなり、いい感じになると思ってたのですが、






なんて事はない!(`・ω・´)

よく効きました!(´ε`;) モ~タイヘン!




コレからは北陸組の方々の了承を得れれば「チームでちゃった」に加入し、


「kei@でちゃった」と改名しようか考え中ですwww





その後の走行も、ロックを恐れながらの走行を強いられることに・・・(^_^;)




2本目終了後に、以前使ったパッドに変えようかと思ったのですが、何とかこのパッドをモノにできないかな?と思いそのまま使うことに・・・




結局、最後まで意のままにコントロールできず、タイムは1分11秒前半でした(覚えてなくて・・・)




最後に、まぁとんさんが撮ってくれた写真を紹介します(´∀`*)



















お昼寝♪



いつもいつもありがとうございますm(_ _)m

上記の写真もまぁとんさんが撮ったのを使わせてもらっています(´∀`*)



走行後のじゃんけん大会や、主催者様財布の中身争奪戦でアツくなり、無事終了しました。



そうそう、今年の表彰式で・・・









また当日賞をいただきました!(・∀・) ヤッタ!


それもなんと・・・








去年(第14回)もいただきました!(・∀・)




順位が落ちてて素直に喜べませんが・・・(ノ∀`) ガンバロウット・・・・




我が家の玄関は・・・










どんどん賑やかになっていきます(笑)





横に飾ってるセナに笑われる順位ですけど・・・(´ε`;) ヤセテ、ガンバリマス・・・





かなり遅くなりましたが、参加された皆様お疲れ様でした!





※帰ってからブレーキパッドのことを調べたのですが・・・







摩材は右下の「R1」だと聞いてるのですが・・・




そりゃ効くわけだ・・・(´ε`;)




贅沢かもしれませんが、このパッドは街乗り用に変更です(・∀・)
Posted at 2013/12/14 17:28:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

土曜日はHAOC走行会です(´∀`)

こ~んばんは(´∀`)




アコードが金曜日に帰ってきましたよ!





画像をば・・・と思ったのですが、見た目は一緒なので省略・・・(^_^;)




アコードを引き取ったのが金曜の午前中。当時は大雨で「電車とバスで行こうかな・・・」




と、考えてたら・・・









運良くMBまで来ていた赤桃さんに迎えに来てくれました!




ハイエンドオーディオを組んだこのミラ・・・いい音してます(´∀`)









AEのハチロクさんもいました。




さて、アコードですが、今回はハブベアリングも交換したのですが・・・










パッと見はわかりません(^_^;)





ですが、ベアリングの球に傷が多く見られました。




コレが走行中の「カチカチ」音の元なのでしょうか?(・∀・) ワカラン・・・





あとはブレーキパッド、ブレーキローター、タイロッド等…




その中で1番やりたかったのは、ナックル曲げです(≧∇≦)





前のセントラルでの走行会で派手にブツけて約一年…(ー ー;)





やっと元に戻しました!




ここまでやってもらいながら、明後日の走行会の準備…何もしてません(^_^;)




明日、休み貰ってるので朝から準備します( ̄▽ ̄)





HAOC走行会に参加される皆様、当日はよろしくお願いします!
Posted at 2013/11/18 01:28:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

SUPER GTもてぎ観戦記その3・・・3日目は帰るだけ・・・(・∀・) そして次の週・・・

こ~んばんは!ヽ(´▽`)/




早速ですが、続きです(笑)




もてぎでのGT観戦後、そのまま帰りゃいいものの、東京で泊まることにしました。





東京で宿泊・・・今年の1月の事を思い出して仕方ないんですが・・・(^_^;)




さすがに11月に雪はないでしょうね・・・(・∀・) アメデショ?




会社の福利厚生を使っての宿泊なので、宿泊場所は都心のど真ん中になり(東京タワーの近くです)備え付けの地下駐車場には大人の事情で入ることができず、停めた場所はロビーのど真ん前という、超アリーナ席に停めちゃったという事をご報告します・・・


(・∀・) バカ マルダシ・・・




正味、最終日は移動だけの日に充ててたのですが、ちょっとだけどっか寄ろうか~という事で近くにある東京タワーに行ってきました!




到着後、駐車場に誘導され、停めた場所が・・・







ココ。



同じ色してる・・・(・∀・)




5年に1度はメンテナンスで塗装を施すそうですが、東京タワーはオレンジなんですが?赤ってイメージあるんですが・・・?模様替え的にオレンジ?それとも下地?




現地の人に聞いときゃよかったです(^_^;)




登っても・・・











なんとなくわかります(笑)










謎のボールもありました!




反射してよくわからないと思いますが・・・(^_^;)




もう一つ上の展望台はこれまた事情で登れないようなので、昼前に帰ることにしました。




思い出の3号渋谷線(4時間ほど立ち往生し、嫁は耐え切れず首都高を歩いちゃいました)を通ろうと思ったのですが、一度行ってみたかったトコがあり、湾岸線に・・・











大黒PAです!





特に意味はないのですが・・・ほら・・・何かと有名じゃない?ここって・・・?(^_^;)





来てみた感想は、思ったより広くない事。もうちょい広いのかなって思ってたのですが・・・




3連休最終日、ちょうど昼時だったのでクルマは少なめでしたが、エボ9が4台・AUDIがいたりガヤルドがいたりと、何かとクルマ好きの集まりがアチコチに見られました(´∀`*)




どんなトコか見たかっただけなんで、トイレ休憩だけですぐに帰路へ・・・





22時。無事帰宅。





楽しい3連休でした!









そして次の週・・・










MBさんトコに日帰り入院・・・できるかな?と思ってたのですが、思わぬトラブル発生・・・(´・ω・`)





① ドラシャのブーツ破れ+グリス飛び散り・・・(´・ω・`)

② タイロッド(イン側?内側?)のガタつきが少々有り・・・(´・ω・`)

③ ハブベアリングから異音してね?異音じゃね?という疑惑・・・(´・ω・`)




なので、預けるつもりでもいたのでチャリで帰宅。








そして今日の水曜日。




アコードの作業の前に入ってたハチロク(AEのほうやで)で珍しく作業が難航したらしく、今日の17時頃から取り掛かってくれました。










ハチロクもタイロッドのイン側?内側?の部品を変えたようです。


真ん中の部品がアコードのんです。


ついでにテンションロッドブッシュも交換です(*´∀`)





※作業中は、MBさんとクルマの話やプライベートや趣味の話とか色々するんですが(作業の邪魔にならない程度・・・です(^_^;))、今日は「最近気になる人」の話になり、バレーの「吉村志穂」選手が最近気になって、カワイイで!という事で盛り上がりました(・∀・)



画像は、のっけていいかわからないので検索してください。



このネタで、作業は若干中断したと報告します(爆)
Posted at 2013/11/13 20:03:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とし1049さん
見つけていただきありがとうございます。さっき落としたんですよ〜」
何シテル?   09/27 23:23
2008年3月からCD6に乗り換えました。 色々なところに顔を出して勉強していきたいと思います。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MOMO COMMAND+Works Bell ラフィックス用ショートボス+ラフィックスGTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 02:46:20
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 08:35:44
トヨタ(純正) コペンGR GRロゴ入りシフトノブ(アクアGR用流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 08:34:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF7 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
まだ納車されて間がないので、わからない事だらけ&画像がありません(^_^;) 奇跡的に ...
日産 フェアレディZ Z33 (日産 フェアレディZ)
とりあえずご紹介。 詳細は後ほど(^_^;)
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
色々な理由で2台目を所有する事に(ノ∀`) 基本、嫁メインのクルマですが・・・ターボだ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でした。 女性らしからぬいじり方で、好きな車でしたね。 結婚を機に22万キロ走っ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation