• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

明日のためのパーツ投入予定

明日のためのパーツ投入予定 今日は・・・いえ、今日もBYSさんに行って参りました。


SPRINGキャンペーンでスペシャルプライス中の車高調『ベストチョイスキット』をお願いしてきました!\(*T▽T*)/


徹夜で悩みましたネ~>< 徹夜と言ってもいっぱい寝たけど・・・

たぶん、このパーツが自分のFD2で取り付けるパーツで一番高価なモノになりそうですね。
価格面でも悩んだんですが、「この機会を逃すテはないッ!」と結論をだしまして^^;


いろいろと頭をもたげる?要素があるんですが・・・
一番はやっぱり、「自分にはもったいないんじゃないか?」ってのが大きかったですねー。

ベストチョイスキットはアラゴスタベースの車高調なわけですが、
アラゴスタ・・・イメージ的には、オーリンズ、クァンタムのような、”上のクラス”という認識なんです@w@

そんなゴリッパなモノ、自分には永久に絶対使いこなせないと分かってるんですが・・・
”良さ”は本当に多少ですが、感じられるんじゃないかな!?と(笑)

今までは”ツルシ”の大体20万円以下くらいの車高調ばかりでした。
ソレが悪かった・・・と言っちゃうとアレなんですけど、なにかこぅ・・・味がないというか、安っぽいフィーリングな気がしましたね。

とくに、NCの時のモノフレックスは、「イマイチ」と感じました。
エイトの時のHKSは、スペシャルな感じこそなかったですが、お値段とフィールのバランスが良かった気がしました。

単純にモノがダメってわけではなく、その車種やセッティング自体で違ってくるんでしょうけど、
街乗り、ワインディング、サーキットと試してみると、ピタッとハマるのがいずれかに限定された感じがしましたね~。

車高調選びは、私みたいなドシロートには本当に難しいですね;;
自分で選んだサスがクルマの性格に一致しなかったというのを前のクルマで体験しちゃってるので、FD2では「交換しない!」と決めてたんですが・・・(笑)

「腰痛軽減」と「扱い易さ向上」(←希望デス!)を狙って、今回は踏み切ってみました!
こうやって、長々と自分に言い訳しないと納得?できない性格なのです><

ウーン・・・( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタモンダ・・・


あ、後で気付いたんですが、「限定先着5セットのみ」だったんですね・・・
本当に5セットまでだったんでしょうか(笑)
ブログ一覧 | よろしくチューニング | 日記
Posted at 2009/04/13 17:15:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

車検完了
nogizakaさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 19:27
いいパーツを選んだ方が上達が早いって聞いた事があるので、良い選択だったのではないでしょうか!
これから、ますます楽しみですね!(^^)
コメントへの返答
2009年4月13日 21:06
そう言っていただけると、本当に助かります^^;
性能をフルに発揮させるのが適わなくとも、せめて良さを理解出来るように走り込みたいです!

足はノーマルのままで一年・・・と思ってたんですが、少しだけラクが出来れば・・・と折れてみました(笑)
2009年4月13日 20:04
おおおおおおおおおおお!!(゚Д゚;)
車高調導入ですね!おめでとうございます!!(*´∀`*)

私もSEEKERさんの足を入れましたが、後悔はしてませんよ!
ただ、車高調は装着してからが本当の勝負なんで、現在ワインディングやサーキット等、ステージに合ったセッティングを出すのに四苦八苦してますww

BYSの足もいい足なので、フィーリングが楽しみですね!!
インプレを楽しみにしてます!!

・・・写真はひょっとしてBYSさんの愛犬では・・・!?ww(゚Д゚)
コメントへの返答
2009年4月13日 21:10
ありがとうございます!^-^

ショップさんオリジナルサスって、やっぱりツルシのよりイイ感じしますよね!?
何か困ったら、駆け込んで相談に乗ってもらえるのも大きいですし^^
セッティングはいまだにさっぱり理解できないんです(T-T*)
むか~しやってもらったワインディング仕様は、ギャップで飛んで着地した時の状態を重視したセッティングでした。
サーキットは・・・よくわかんないです><

いつものミニサーキットですぐに試したいですね~!
さくっとナラシをやらないと・・・

わんこは、ローン審査の待ち時間に机の上に乗っかってきた様子ですw
昔ここに「EK9」っていう名前のわんこもいましたね~!
2009年4月13日 20:42
マ、マ、マジっすか?!!!!
お金持ちじゃないですか(驚)
こりゃ幸田のタイムアタック更新確実ですね!

私は永遠に無理だろうなぁ~(笑)
コメントへの返答
2009年4月13日 21:13
自分でも、まさか換える事になるとは・・・とビックリしました@@
またまたローンレンジャーです^^;
オ金、アリマセン・・・('-')

タイム!?
これでタイムアップでなくダウンしたら、恥ずかしくて外歩けないですよね!?
せめて、”変わらなかった”くらいで・・・(笑)

2009年4月13日 23:22
 初コメ失礼しますm(_ _)m

 あの時お店にいらしたのはタマゴヤさんだったのですね(^^;) 

 またどこかで(主にBYSで)見かける事もあるかもしれません。よろしくお願いします(^^)

コメントへの返答
2009年4月14日 12:36
コメントありがとうございます^^

はい、私です(笑)
BYSの常連さんで青のCL7に”あのFキャリパー”、以前走るシケインさんから伺っいたあの方に間違いない!と気づいていました^^;

これからBYSさんにはちょくちょくお世話になると思いますので、
こちらこそよろしくお願いします!^^
2009年4月14日 8:55
一晩で決定ですかっ!
でもその気持ちは分かると思います^^
まだ足は換えないだろうと思っていたので少しびっくり^^
走り、腰とも良くなるといいですね。

知り合いのテインの車高調はリーズナブルなんだけど、やっぱり何か違和感があります。
本格的に走り、乗り心地などトータル面を良くするには高級車高調かと^^

レイズのホイールも先着10セットなんですね(笑)
RE11も付いてあの値段なら安いですかね^^

自分も犬には吠えられました(笑)
コメントへの返答
2009年4月14日 12:47
少しでもその気になってる+キャンペーン中というのが大きかったです^^;
ノーマルで高バランスなタイプRでアシを換える事には、やはり強い抵抗がありました。
ですが、自分の走るステージに合わせるのであれば、「チューニング」してもいいんじゃないかな?と思いました。
あとやっぱり”腰”ですね(笑)

テインでもグレードによる感じですよね~?
以前ショップの方が、
「テインは新型車が出るとすぐに車高調ラインナップするよね。専門メーカーなのは分かるけど、いくらなんでもテスト期間が短い気がする・・・」
とおっしゃってました。

ストリートだとか(モノ)フレックスがコレに相当するんですよね。
レーシングはさすがにフルスペックなので、別格みたいですよね^^;

力を入れてる車種以外や、明らかに合わない組み合わせみたいなのはチョット・・・って感じがします;;


あ、レイズの黒いヤツですね!
たしかオフセットの関係?で、車高-20mmじゃないとハミ出ちゃうみたいです(笑)
その隣に置いてあったRE30の新しいブロンズ、実物はかなりかっこよかったですよ!

あのワンワン!は、わんこなりの「いらっしゃいませ!」だと思いたいですね><

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation