• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

ちょこっとワインディング

今日はポカポカ陽気でしたね^^

先日は会社が強制有給でして、ゼストのナビを修理に出しました。
その帰りに映画を観に行こうとしたんですが・・・
金曜日の午前を甘く見てました:(;゙゚'ω゚'):
ものすごく混雑していたので、逃げ帰って洗車しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今日は~・・・昨日のWiiFitで腕が筋肉痛なので(腕弱ッ!
ちょこっとブレーキを試しにいつもの広域農道へ・・・

幸田サーキットへ行く時に使う道なんですが、
路面がやっつけな感じで直されてて危ない感じでした(笑)


肝心のブレーキは・・・ナイスフィーリング!v(*'-^*)
すぐに温まり、自然な減速感で確実に止めてくれる感じです!
フルブレーキングは・・・ワタシのウデじゃ試せません><

正直、街乗りレベルだと

「純正の2割増し程度に感じる・・・」

そんなパッドに感じました。 
ダストも少なく、鳴きもないですしね。

But! 温まってくると、かなり効きますよ~!
やんわり踏んでやれば、やさしめに効きいて、ガツンと行けばシッカリ。
あと、鳴きも出てきますね(笑)
冷えてからは鳴かなくなるのでイイデスヨ^w^


プチワインディングを1周して、広域農道を通って帰る途中、
友達と同じチャンホのDC5後期とすれ違いました。

これは絶対そうだ!と思い、農道入り口で待ってたんですが・・・
来ません@w@ どうやら違ってたようで(T-T*)フフフ…

もう帰ろうかもう一回行こうか迷ってたところに、
今度はフルノーマルっぽいS2000が・・・


ドライバーさんと目が合ったので、思わずターンして追っかけました。
「きっとすごい速いに違いない!見たい!」
この辺りって、なぜかフルノーマルのS2000で速い人をよく見るんでス。

モンテカルロブルー(でしたっけ)に幌はビニール製・・・
初期型のAP1ですね~。 私が乗ってたのと同じモデルです。

AP1の前には普通のクルマが走っていて、ペースは遅め。
そのAP1はやや詰め気味の車間距離・・・
その後に私のFD2、2馬身くらい空けて(笑)

(前のクルマ次の角で右折してくれないかなぁ・・・)

と、思ってたら空気を読んでくれたのか(んなわけない)右折。


よーい、どん!!   


S2000が加速!! ・・・ゆるめに@w@

コーナー手前で少しだけ「クイッ」とアウト側にステアを切って、
それからターンインするという、あまり見ない?走り方でした。

「こういう所をこういうクルマで走りに来るということは・・・」

という、私の勝手な思い込みでちょっとだけ戦闘モードでしたが、
どうやらあちらのAP1はそんな感じではなかったようで・・・

踏むべき登りのストレートでもVTEC全開で加速しておられなかったですし。
それを見て、やはり2馬身ほど空けてランデブー。
”煽らないように”ついていきました・・・。

コーナーで少しコチラが詰めても、挙動は変わらなかったので、
「煽ってきやがって!」とは思われてはなさそうですが・・・


なんだかちょっと、悪い事をしてしまったなぁ~と自己嫌悪(´;ェ;`)ウゥ・・・
気持ちよく流したいだけっていうのはよく分かりますからね。
どちらかというと、私も追うのはほとんどなくて、追われる方が多かったので^^;

自分の走り方のマナーが不安なんですよね~
「今のはマズかったかな!?」
って、しょっちゅう思ってますねー(ノД`)

願わくば、あのAP1のドライバーの方の気分が害されてませんように><
この場を借りて謝りたいです!


ちなみに・・・私の浅い経験から、”幌を開けて走る”と追っかけられ難いです(笑)
「邪魔しちゃ悪いかも!」って思われる感じです!たぶん!

あ、でも私はことごとく道譲ってたなぁ・・・(TーT)
ってことは、あのAP1の方は楽しんでもらえてたのカシラ!?
・・・と思いたいわけで・・・。


(*゜ロ゜)ハッ パーツレビュー追加してみました~<(_ _)>
Posted at 2009/02/14 16:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2009年01月25日 イイね!

無限S1-R+FD2用レール要りませんか?

無限S1-R+FD2用レール要りませんか?先日、SAB名古屋に行ってRECARO RS-G ASM LIMITEDを頼んできちゃいました!

ちなみに画像はRINSPEEDのチューンドポルシェ「zazen」ってヤツで、この透明なバケットシートはRECARO製!
ゲルだかなんだかをクッションに使ったワンオフ物だそうで@w@
この透明なシート欲しいデス(笑) そーいえば昔、透明なFRPボンネットとかありましたヨネー


・・・それはともかく!


先々週行った時に「箱入り在庫1脚あります」って書いてあったんですけど、おととい売れてしまったようで^^;
さすがに平日は・・・(ノД`)シクシク

メディカルシート系はキャンペーン中で、ベースフレームがタダで付いてくるらしいんですけど、残念ながらフルバケは対象外!
あとから気付いたんですが、サイドアダプター・・・ロードスターで使ってたのがあったので、ちと無駄な出費がッ!Σ(゚д゚lll)ガーン

モノは火曜日には届くみたいなので、なんとか平日休めればソッコーで取り付けたいですね。
腰の調子は・・・今日は悪くないんですケド(; ・`д・´)


もう(よっぽどのことがない限り)シート交換決定しているので、
無限S1-R(1脚)とFD2用シートレール(運転席側)を手放そうかと。



09/2/1 シートお引越し完了ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/01/25 14:10:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2009年01月03日 イイね!

新年のごあいさつ

新年のごあいさつあけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!

・・・ウチは去年の8月から喪中で「あけおめ」はNGなんですが(笑)
まぁ、ソレはソレで@@

ちょっと遅れましたが、新年のごあいさつ的なモノでした~。


去年はいろいろ大きな事がありました~。
クルマライフそのものにも大きな影響がありました。

思っても見なかった「NCロードスターからFD2シビックRの乗り換え」デスネ~。

今年は・・・絶対に乗り換えるような事はしませんよ!(笑)

もぅさすがに候補がないというか、そんな事許されません!
ですが、新型車はチェックしていきたいですね~。

「買えないから興味ない」じゃぁ~ツマンナイですからね^^

一方で、クルマイジリ関係に関しては、もっと徹底して「楽しい」事をしたいですね~。
義務感じゃなくて、もっとオキラクに^^;

具体的には、「足回り」でしょうか~。
フルバケに変えた事で、「意外と曲がるクルマだなぁ~」というのは分かったんですが、
それでもターンインがなんか難しい気がします! ウデがないからでしょうけど!

ソコを道具でカバーしようかなぁ~と(笑)

車高調みたいなお高いモノはムリなので、無限かモデューロですかね~?
まだ全然考えてませんが、楽しみのひとつに取って置きたい感じです。


今年こそムダ使いはしないようにしたいんですが、ムリなんだろうナァ~・・・(;´д`)
Posted at 2009/01/03 11:37:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2008年12月30日 イイね!

オススメDVD

オススメDVDこの正月休みはどこかに出掛ける予定はとくになかったので、ヒマを潰せるゲームやらガンプラをちょっと買い込みました@@

私は普段からクルマ雑誌「ベストカー」を買ったりするんですが、
その中の連載の「デザイン水かけ論」とテリー伊藤氏の記事が好きで読んでます。
・・・スクープ記事とかは、あんまり信用してません(笑)

「デザイン水かけ論」はフェラーリ狂のフリーライター清水草一氏と、元日産のチーフデザイナー前澤義雄氏による、新型車のデザインを批評するコーナーなわけですが、ソレがちょっと前にDVDになりまして(笑)
思わず買ってしまいました@@;


噂通り、前澤義雄氏の面白いこと!(笑)
「カーデザインで大事なのは、プロポーションと時間的耐久性」
と、私個人的には非常に賛同できる考え方です。

以前からかなり影響を受けてまして、友人がクルマのデザインに対して

「この目(ライト)がカッコイイ。」
「リアウイングのカタチがいい。」

とか言ってるのを
「わかってないねぇ!ディテールなんかどうでもいいんだよ!
大事なのは全体のプロポーション! バランスなんだよ!」
と、講釈をたれること何百回・・・(/-\)


最近でこそ、出来るだけ「自分の言葉」で言うようにと、反省してますけど;;
やっぱ、本の受け売りだけの言葉じゃぁ~ウソくさいっていうか、説得力ないし、なんかまどろっこしいんですヨネ(笑)
それに、デザインに対してあれこれ言えるほど、芸術的センス皆無ですし!
今は、率直に感じたことを口に出していきたいデス<(_ _)>


ウォゥ、脱線したッ:(;゙゚'ω゚'):


DVDの内容は・・・すごくためになるというか、プロのクルマのデザインの見方が参考になります。
ただ、自主制作映像っぽいので、カメラワークとかダメですけどw

あと、オマケで「悪くないデザインステッカー」同梱です@w@
これさえ貼れば、どんなクルマでも悪くないデザインになるというスグレモノ!・・・?

これを観ると、最近の国産車のデザインに関して色々考えさせられます。
カタチでクルマを選ぶ事の難しさと楽しさが分かる、そんなDVDです。




今日はちょいと、ヒマしてたので美浜サーキットに見学に行きました。
ホントは走ってみたいんですけど、一人じゃぁ・・・^^;
ブレーキもアレですし!

やー、今年最後のフリー走行だからでしょうか?
午後からでも台数多いですねぇ~!
一度に9台くらい走ってました(ノ゜⊿゜)ノ
うーん・・・楽しそう>w<

ココはあまり(金額的に)大きなクルマは少ないんでしょうか?
80スープラ、32GT-R、シルビア、S2000、新旧インテR、新旧シビックR、ハチロク、ロードスター、MSアクセラ、スターレット、ヴィッツ、ランエボ、R31スカイライン(!)
と、今日は国産走り系が中心でした~。

いやぁ~、イイですね(゜ー゜)
幸田はちょくちょくお高いクルマが走って見えるので。。。

たまには違うサーキットも走りたい!というか走らないと!
Posted at 2008/12/30 16:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2008年11月20日 イイね!

ブツ到着・・・猫覚悟ッ!

ブツ到着・・・猫覚悟ッ!超音波で猫をシャットアウト!(?)

「ガーデンバリアミニ」が届きました。
”ミニ”ということで本体は結構小さいく、高さ20cmもないくらいです。

センサーライトと同じ容量で、本体前面を横切ると超音波が出ます。
単2電池4本使用、1日10回作動で4ヶ月持つとのことです。



さっそく、お試しに電池を入れて電源ON!


「イ─────────────────────」


人間でもかなりキツイ高周波音がします!w
手に持って、目の前なので当然ですが・・・^^;

例えるなら、すごく大きなくしゃみをした後の「ツーン」という感じの強烈バージョンですね~。
コレは効きそう。。。


試しに母親に向けたら、

「? 何にも聞こえないよ?」

だそうで・・・( ̄ー ̄?).....??アレ??


高い音っていうのは若い人ほど聞こえるんですよねw
可聴範囲ってヤツですね~。



まだわかりませんが、効果に期待したいです・・・(゜-゜;)

Posted at 2008/11/20 20:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記

プロフィール

「追突されたわ」
何シテル?   10/30 14:38
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation