• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒かめ@アリスト卿のブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

運転は会話。

今日は半日休みだったので
アリストを冬仕様にする準備予定だったんですけど
寝坊してしまったので、車内清掃のみで終了・・・。

いろいろと調べてたら
たくさん発見があった。

まずオーディオのCDが出なくなたので
調べてたらJBLプレミアムサウンド搭載車でした。
変なケンウッドのついてたから違うと思ってたのに。
どうやらビートソニックのようなものがついてみたい。

死んでるウーファー以外全部なってるので
そこそこまともなやつかな。

まっ、オーディオなんてズンドコなってればいいって人間なので
重要なのはインストールの美しさだよね。

次にタイヤのワイヤー出現事件。
おそらくの原因が判明。
問題の左リアだけ変な減り方してたから
調べてみたら、フェザーエッジ磨耗というらしい。

この磨耗の原因はトーイン過多
勝手な予想では、トーイン過ぎて滑ってた
(激しくいうとドリフト状態)
そら150キロくらいで無くなるわね。

見た目のトーイン具合、乗ってて感じるスライド感など
すべての証拠が原因を教えてくれる。

うーん。スピード出さなすぎもダメだね。
もう少し速度域が上がれば、簡単にケツ流れて
んん?おかしいぞってなるところを遅すぎるために
ちょっと滑るなぁくらいで終わってたもんね。

ということでトーコンいれます。
右はまだまだ行けそうなんで
もう少しキャンバーつけて、車高落とせるね。
Posted at 2011/08/30 23:56:52 | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2011年08月29日 イイね!

佐藤自販杯 ギャラリー

今日はイベント行ってきましたよ。
50キロで動く障害物になりながら・・・。

去年も行ったけど
今年もけっこう台数いたね。
昼ごろ行ったら駐車場空いてねぇ。
でもなんか車祭の方が多かったような。
どうなんでしょう。

同じアリスト乗りの方と絡んで
そのあとは一人で見学。
決して、雑誌の取材じゃありませぬ。

一人で見てて思ったこと。
女の子みんなカワユス。
激しく彼女ほしいっておもた。

出てた車?
タイヤがワイヤー出て死亡したので
疲れ果てて帰ってきたので今はどうでもいい・・・。
Posted at 2011/08/29 01:23:42 | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2011年08月17日 イイね!

おぼぼんぼん 

お盆パネェっす。
毎日18時間労働・・・。
さすがに殺す気かっておもたよ。
次の休みが28日。
この日はイベント行くから出社拒否じゃ。

プラグインチャージングシステム
こいつの周りをしばらくは弄ろうかと計画中。
家庭用100V電源からの給電なのでやりたい放題できるね。
バッテリーとか関係なし。

センサーつけて、反応があるとビデオ録画で動画撮影。
さらにそれをPCに送信してHDに保存とかね。
いたずらとか盗難対策に良さそう。

ハイドロ組むから、月に2,3万しかカスタムに使えないのが欠点かなぁ。
メーターも30万くらいはかかるからとりあえず保留中だし。

今、一番真剣に考えてるのが
ハンドル切り始めたら、ハイドロでちょっと車高上げて切れ角確保


ステアリングの舵角センサーから信号拾って
設定よりハンドルが切れたら、自動で車高UP
ハンドル切り終わったらまたもとの車高に戻すって内容。

自動段差回避かな。
路面の起伏を読み取って
やばい段差は自動で車高UP。

両方とも完全ハイドロ依存だから実験すらできない。
なのでまずは理論から入っていく予定。
これが実現できれば、常時極低スラムドスタイルでいけるよね。


ちなみに同僚に話したら、完全に頭いかれてるって言われた・・・。

Posted at 2011/08/17 02:53:22 | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2011年08月05日 イイね!

原点回帰

最近、安室ちゃんがお気に入り
てかなんか昔と全然違うのね。知らなんだ。
いつの間に方向転換してたんだろう。

昔付き合ってた子が好きだったなぁ。
彼女は今どこで何してるんだろう。

でアリストの車高ダウンに挑戦したわけですよ。
結論からいうと、左右の調整しただけ・・・。
オフセットがきつすぎて、
アッパーも社外入れて短縮しないと落とせません。

というわけでアッパー買います。
もう冬が来るので、来年の春かなぁ。

ロゴデザインも少し進展がありました。
だいたいどんなのがいいか
決めてもらわないと困るといわれてストップしていたんだけど
やっと自分の中でのイメージが固まってきた。

ベースは丸三角の盾風味。
中に黒十字
あとは獅子とサザンクロスをいれてもらう。
Posted at 2011/08/05 00:13:54 | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2011年07月30日 イイね!

車は足回りから。

仕事柄、ラジオよく聞いているけど
みんな声がセクシーでいいよね。

お気に入りは
おくかおるさん   アウトドア元気系。
けいこさん     下ネタありの姉御系
いしごろかなさん 正統派美人

ラジオDJオタクのようになってきたw
名前が平仮名なのは、ラジオのみなので漢字がわからない。

最近、黒風号が
なんだかいまいちに感じてて
たまの通勤に使いたくない
理由がわかった。

エアロレスで車高が高く見えるのに
ホイールオフセットの関係で車高が上がってる。

なので
リアの車高ダウン↓するぜ。
まずは爪加工。
トップは干渉は内側整えれば、OK。

問題はサイドだよね。
ここをがっつり行きます。

これでだめなら、さらにロアアーム延長。
メーカー推奨の最大の長さにしてるけど
さらに5mm延長。

目標は25mmダウン。

Posted at 2011/07/30 23:48:14 | トラックバック(0) | アリスト | 日記

プロフィール

「パーツ買うだけ買って取付する気がおこらん。
タイヤもまだ変えてないし、どうしよう。」
何シテル?   05/01 12:02
まだアリスト乗ってますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アリスト 内張り剥がし 前席ドア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 03:25:46
ART FACTORY 
カテゴリ:カスタム
2011/08/05 02:00:37
 
AIMGAIN 
カテゴリ:カスタム
2011/07/28 02:09:22
 

愛車一覧

アプリリア RS4 125 飛燕 (アプリリア RS4 125)
わずか3日で購入。 免許もってないのに。
トヨタ アリスト パーシバル (トヨタ アリスト)
購入時走行距離 72194km ----------カスタマイズ----------- ...
日産 シルビア シルシル (日産 シルビア)
親に免許を強制で取らされ それまで全く興味なかった 車に興味が沸いてしまい購入。 ほん ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation