2011年05月30日
先日、アリストのリアの車高を2cmほど下げた。
そしてフェンダー叩き出しならぬ、ひん曲げ加工。
フェンダーとタイヤの間に鉄パイプ挟んで
テコの原理でクイっとね。
ハミリムだったのがなんとか内側に入ったかな。
キャンバー付ければ、もう少し落とせるはず。
ここまでは全然問題なしなのだけど
フェンダーがガッツリ変形したのでパテ盛・・・。
走行は可能だけど、恐ろしく恥ずかしい仕様にw
自作メーター計画発動しました。
名づけてVermillion meter project
obd2からデーター拾うとラグがあると
情報を得ましたがよくよく考えると
ATだから、タコメーターは完全雰囲気用だし
クルコン使いまくりなので、スピードメーターもほとんど必要なし。
基板を作るのは、時間がかかりそうなので
車載PCで行きます。
Posted at 2011/05/30 02:39:52 |
トラックバック(0) |
アリスト | 日記
2011年05月24日
まず8の車高調を交換しようと
思ったけど、情報と時間がなくて断念。
次回に持ち越しです。
そしてまた待ち合わせ時間に間に合わないという
大変申し訳ない事態に。
遅刻常習犯ですいません。
で今回はやっと3台が集結。
前回はどこかのバカが原チャリという状態だったので
完成はしてないけどアリストがあってよかった。
とりあえずリアの車高が高すぎるので落とします。
Posted at 2011/05/24 14:32:53 |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日

今後のアリストの方向性について考えていた。
ラグかと思ってたけど
どうやら違うっぽい。
サイバー?な感じが好み。
これからはVIPでもなく、ラグでもなく
サイバー系を目指します。
そんなアリストいるのか?という疑問もあるし
たぶん万人受けする車にはならない気がする。
今のところのサイバー?とは
ローフォルム
キャンディーカラー
生活感を感じさせない
といったところかな。
これから煮詰める。
画像はBMWのコンセプトカーらしい。
Posted at 2011/05/21 22:16:09 |
トラックバック(0) |
アリスト | 日記
2011年05月17日
買った20インチでの初走行。
入院先までという複雑な気持ち。
で、右リアだけリムに傷が。
おそらく見た感じだと
フェンダーと干渉してついたと思われる。
社外アームさえ入れれてれば
たぶん問題なかったのにショック。
Posted at 2011/05/17 14:10:48 |
トラックバック(0) |
アリスト | 日記
2011年05月17日
アリストに乗れなくなって1ヶ月。
車の運転は会社の車でひたすら乗ってるけど
そろそろアリストに乗りたい衝動がヤバイ。
11日は絶対乗りたかったので
リアのツメ切りをし、車高を7cmあげ
とりあえず走れるだろう仕様にした。
までは良かったけど
フロントのボールジョイント交換・ロールセンターアダプター取付に
取り掛かったのが運の尽き。
ボールジョイントをハンマーで叩いたら外れるとの
情報を元にひたすら叩いたら
外れず、ブッシュが破損・・・。
固着って恐ろしい。
おかげで走行不能。
明日は固着したリアロアアームのボルトを切断します。
Posted at 2011/05/17 02:10:28 |
トラックバック(0) |
アリスト | 日記