• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒かめ@アリスト卿のブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

原点回帰

最近、安室ちゃんがお気に入り
てかなんか昔と全然違うのね。知らなんだ。
いつの間に方向転換してたんだろう。

昔付き合ってた子が好きだったなぁ。
彼女は今どこで何してるんだろう。

でアリストの車高ダウンに挑戦したわけですよ。
結論からいうと、左右の調整しただけ・・・。
オフセットがきつすぎて、
アッパーも社外入れて短縮しないと落とせません。

というわけでアッパー買います。
もう冬が来るので、来年の春かなぁ。

ロゴデザインも少し進展がありました。
だいたいどんなのがいいか
決めてもらわないと困るといわれてストップしていたんだけど
やっと自分の中でのイメージが固まってきた。

ベースは丸三角の盾風味。
中に黒十字
あとは獅子とサザンクロスをいれてもらう。
Posted at 2011/08/05 00:13:54 | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2011年07月30日 イイね!

車は足回りから。

仕事柄、ラジオよく聞いているけど
みんな声がセクシーでいいよね。

お気に入りは
おくかおるさん   アウトドア元気系。
けいこさん     下ネタありの姉御系
いしごろかなさん 正統派美人

ラジオDJオタクのようになってきたw
名前が平仮名なのは、ラジオのみなので漢字がわからない。

最近、黒風号が
なんだかいまいちに感じてて
たまの通勤に使いたくない
理由がわかった。

エアロレスで車高が高く見えるのに
ホイールオフセットの関係で車高が上がってる。

なので
リアの車高ダウン↓するぜ。
まずは爪加工。
トップは干渉は内側整えれば、OK。

問題はサイドだよね。
ここをがっつり行きます。

これでだめなら、さらにロアアーム延長。
メーカー推奨の最大の長さにしてるけど
さらに5mm延長。

目標は25mmダウン。

Posted at 2011/07/30 23:48:14 | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2011年07月19日 イイね!

チキン野郎

車の為に生き、車の為に死ぬ。
すべては車のために。
そう決めたはず・・・。
でも、チキン野郎でした。

こんなことも即決できないとは。
まだまだ覚悟が足りないね。
もっと精進します。

何かというと、ハイドロリクスですよ。
俗にいうハイドロってやつ。
ローライダーなお方がぴょンぴょンやってるイメージ。

冬道の車高UP用に、ロベルタカップ考えてたけど
あれは却下した。
電話したんだけど、態度悪すぎ。

まぁそれはいいとして本題のハイドロ。
なかなか決断できないのが
金額と東京まで車持ってく必要があるってこと。
金額は約80万~。

どうしましょう。


Posted at 2011/07/19 03:07:20 | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2011年07月14日 イイね!

拝啓 ナポレオンも敗れた冬将軍さま

整備手帳やら、フォトギャラリーやら
いろいろ更新。
見てやってくださいまし。

もうね。
漏らす寸前だったね。
ホイールのかっこよさがヤバい。

VIP好みの弟には不評だったけど
俺はVIP寄りなのは車高とツラだけ。
このホイールで見た人に方向性をわかってもらえるかな。

さて来冬のサザエさんは

・50ccの4輪バギーを買う。
・ロベルタカップ取り付け
・原付で耐える。
の3つです。

マジで悩んでます。

冬に2輪はきついよね。
まして好きで乗ってるわけでもないし。
ならバギーなら4輪だよ。へへへ。

でもバギー30万よ。
ただの足に30万?
ロベルタカップ40万くらいでいけちゃう。
ジャッキアップ楽チン。どこの整備工場にも出せる。
冬道も上げ上げで走行できちゃうよ。

てなわけでロベルタカップが最有力になりつつある。
本来、車高上げた状態での走行は推奨してないみたいだけど
片道3キロないし、壊れたら直せばいいよね。
Posted at 2011/07/14 01:44:29 | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2011年06月28日 イイね!

デザイン外注

最近労働時間が長すぎて死にそうです。
一日平均15時間は働いてる。
拘束時間を含めるともっとか・・・。

まぁそんなことはいいのだけど
自作メーターはちょっとずつ進んでます。

加工用の純正メーターをヤフオクにてゲット。

今詰まってるのは、デザイン。
もともとクラウンハイブリッドのグラスファインメーター
インスパイアされて、自作を決意したわけで
あんな感じのメーターやネットで
見つけたほかの車種のかっこいいメーターデザインに
しようと思ってたんだけ。

アリスト、GSのアイデンティティーはやはり独立3眼
GSのメーターをベースにしようと思う。
メーター内にロゴを入れることにして
そのロゴデザインを外注しました。

外注先はアートファクトリー
ワイルドスピードとかで有名なところですね。
Posted at 2011/06/28 00:33:17 | トラックバック(0) | アリスト | 日記

プロフィール

「パーツ買うだけ買って取付する気がおこらん。
タイヤもまだ変えてないし、どうしよう。」
何シテル?   05/01 12:02
まだアリスト乗ってますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アリスト 内張り剥がし 前席ドア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 03:25:46
ART FACTORY 
カテゴリ:カスタム
2011/08/05 02:00:37
 
AIMGAIN 
カテゴリ:カスタム
2011/07/28 02:09:22
 

愛車一覧

アプリリア RS4 125 飛燕 (アプリリア RS4 125)
わずか3日で購入。 免許もってないのに。
トヨタ アリスト パーシバル (トヨタ アリスト)
購入時走行距離 72194km ----------カスタマイズ----------- ...
日産 シルビア シルシル (日産 シルビア)
親に免許を強制で取らされ それまで全く興味なかった 車に興味が沸いてしまい購入。 ほん ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation