• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

strawのブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

おかえり,GRB…

デカシール貼りができたとの連絡を受け,日曜日の夕方にディーラーに愛しのGRBを迎えに行きました。
本日,いそいそと洗車をし,まじまじとリアドア近辺を観察したところ…

なんと!

塗装にムラが…(-_-#)

シールに気泡と何故か指紋らしき跡が…



心配していたことが現実になってしまいました _| ̄|○ ヤッパリナァ

とりあえず,今日は担当者がお休みだったので,水曜日にでも電話しなきゃ(泣)



でも,やっぱりGRBは最高~ですね♪

今日は意味もなくぶらぶらと走り回ってました(*^-゚)v
Posted at 2008/10/13 22:18:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2008年10月08日 イイね!

さようならGRB…

ということで,本日,デカシールを貼ってもらうために入院しました(紛らわしいタイトルでご免なさい)。
綺麗になって戻ってくるのが楽しみです。

ちなみに,代車は,現行型の黒色フォレスター(それも,800㎞程度しか走っていない)でした。
せっかくの機会なので,フォレスター乗りまくります (*^-゚)v オートマデスケド

ところで,久し振りにPVレポートを見てみると,リアウイング関連のPVが高いのは分かるのですが(インプレッサ乗りは,何だかんだ言ってもデカッ羽根に興味がありますよね♪),最近アップしたにも関わらず意外にも4灯化のPVが高いんですよね。

リアに物足りなさを感じている人が多いのか,または,どんな風になっているのか怖いもの見たさの人が多いのか… どっちなんでしょうかね(^^ゞ
Posted at 2008/10/08 23:15:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2008年10月05日 イイね!

いろいろあって,忙しいです…

いろいろあって,忙しいです…ということで,みんカラもご無沙汰しておりました(-_-;)

世の中,上手くいかないものですね~,本当に…
結果的に,白老オフにも参加できません(泣)

とはいえ,とりあえず冬の準備第1弾は完了しました♪
もちろん,装着はまだですw

GDBのときは,ボード(大人)とスキー(子供)を気合いで室内にいれてましたが,やはり気合いだけでは解決できないこともあるもので…(^^ゞ
GRBからは屋根にフィックスポイントもあり,装着もスマートにできるので,必ず買おうと思っていました。

これで,スキー場の往復は楽々ですが,唯一心配なのは,リアゲートを開けた時に,どの程度リア羽根と干渉するかということですね。

今シーズンは何回行けるかなぁ~
Posted at 2008/10/05 21:33:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2008年09月28日 イイね!

点検終了☆

点検終了☆ODO5000㎞を超えたので,6か月点検をしてもらいました。

待ち時間を利用して,リアのクリアシールの貼り替えについて担当者と打合せ… とりあえず,GRBを1日Dに預ける必要があるとのことなので,日程の調整が必要となりました。

問題は,塗装し直す必要があるかということですね(^_^;)
Posted at 2008/09/28 22:53:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2008年09月21日 イイね!

GRBのテールランプ4灯化

GRBのテールランプ4灯化かねがねGRBのスモールランプは,面積も小さくて迫力も乏しく,ちょっと寂しいなぁと感じていました。

ナルびんショップのお世話になり,スペル魔ン○世を拝命することも考えていたのですが,先日,ぼんびさんがインプレッサのテールランプを4灯化していることを知り,これは格好いいかも!と思い,真似してみることにしました(^^

久し振りに(20年以上?)はんだごてを握ったのですが,LEDやCRDとの格闘はなかなか楽しかったです♪

悪戦苦闘しながら作業を終え,はやる気持ちを抑えつつスモールをオンにしてみると,いやぁ~,これまでぼんびさんの整備手帳で見ていた画像よりも,実物の方が更に格好いいですねww

ぼんびさんの整備手帳では,バックする時,どのような発光状態になるか分からなかったこともあり,とりあえず別々に発光(←バックするときは,バックライトを点灯させる替わりにLEDを消灯させる)させた方が後続車等に紛らわしくないのではないかと考え,リレーで点灯制御することにしました。
結果的には,この配線にかなり手間取りましたけど… ヽ(´・`)ノ

心配していた純正LEDとの赤色の色の差も,異なる波長のLEDを2種類使ったこともあってか(?),それほど違って見えず良かったです。

ぼんびさん,ナイスなアイデアありがとうございました(真似してごめんなさい)。

※ 大まかな作業手順を,整備手帳にアップしました。
Posted at 2008/09/21 02:22:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | GRB | クルマ

プロフィール

「@FUS 平均13.8㎞/ℓって、すごいですね。高速走らないと無理かも…」
何シテル?   10/18 10:01
ここ最近までは、GDB→GRB→VABと20年近くもの間”EJ20+AWD”パッケージのSUBARU車に乗っていましたが、走行性能とデザインに惚れ、1.8Lター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] DSPとサブウーハーとテレビキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 00:08:36
[ホンダ シビックタイプR] PUZU DSP PZ-C7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 00:01:51
[ホンダ シビックタイプR] DSPユニット設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 23:53:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
令和7年8月1日(金)納車です。 ODOメーター4㎞スタートです。 純ガソリンエンジン車 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
令和4年11月19日(土)に注文し、約9か月後の令和5年8月27日(日)に納車になりまし ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
令和2年5月30日(土)納車です。 注文してから,なんだかんだで5か月ほどかかりました。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
「青」以外を考えていたのですが,多数決で今回も「青」になりました。 前車同様,運転して楽 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation