• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっくん☆☆のブログ一覧

2019年11月19日 イイね!

ぼっくん、買う。(第一話)

どーも!ぼっくんです(^O^)/

気づけば、前回のブログからもう1か月くらい経過してましたね(^^;;
ほんと、時間が過ぎるのがはやい。。。

いろいろとネタも溜まってはいますが、日本語が不自由なもので…(笑)

それはさておき、(飽きなければ)何回かにわけて、セカンドカーの購入に至るまでを書いてみようと思います(^^)



ことの始まりは、9月にまで遡ります。


場所は滝沢市アピオ。


プライベートのゴタゴタや、職場のストレス、いろいろありますが、気持ちを切り替えて通勤車を選ぼうと思い立ち、いつもお世話になっているマツダディーラーの某店長さんに誘われるまま、岩手県ディーラー中古車フェスティバルへ。


条件①:ランニングコストが安いこと。
通勤車なので、当たり前ですね(笑)

条件②:軽はいかん。
軽が悪いとか、そういう事ではありません。軽自動車は日本が誇る高い技術をギュッと詰め込んだすばらしいクルマです。
しかしながら、土地柄どこへ行くにも峠越えが必要な事や、通勤距離がそこそこ長距離になる予定がある事、なぜか私が軽自動車に乗っているだけで、知り合いから笑いが取れてしまう事…以上のことから軽自動車という選択肢は消えました。

条件③:あまり目立たない車種であること。
Rが目立ちすぎるので、街に溶け込み、変に目立たないこと。

条件④:かと言って、個性が無さすぎるのはいやだ。
単なるわがままですね(笑)


税金、車両価格、保険料、燃料費、メンテナンス費…みんカラユーザーさんにとっては、釈迦に説法かと思いますが、クルマを所有するということは、何かとお金がかかります。


とりわけ私の場合、R一台で通勤、買い物、遊びをこなしているため、燃料費とメンテナンス費がデカい(^^;;
古いクルマで、希少価値も高く、部品の供給が不安定(苦笑)、融雪剤被害もこわい。

ひょっとして、この2つの費用を抑えることができれば、セカンドカーもてるんじゃね?という閃きから、自己流で電卓を叩くこと数回。。。

結論は、『買う!』でした。


デミオ、CX-3、プリウス、オーリス、ノート、マーチ、フィット…ボディサイズ的にこの辺を見て回っておりました。

しかしながら、どれも人気車種ゆえに、高年式車ほどお高い(笑)

現実はそんなに甘くないよな…と頭をかきながら、ふと目の前に停まっているまんまるっこくて、人なつこいフォルムの車に目が止まりました。




初代リーフの、フルエアロ仕様!
オーテックが手掛けたエアロスタイルです。

Rもオーテックバージョンなので、親近感(笑)
しかも程度が良くて、安い!

担当してくれた営業マンも、新人くんながら、すごく熱心でやり手!!

よし。もし、リーフを買うなら彼から買おう。
そう心に決めました。


長くなったので、次回へつづく。(はず。)
Posted at 2019/11/19 21:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

解き放たれた男。

解き放たれた男。久しぶりのブログです。


遡ること2ヶ月前…やっちまった手首がようやく復活しましたヽ(´▽`)/


長かったー。実に長かった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
装具をつけることで安心感はあったものの、やはり制約は多いわけで…



これで、いろいろと我慢していたことが自由にできる!!



すぐ調子に乗ってしまうところは、なかなか治らないようです(笑)



体がよくなったら、なぜか物欲まで爆発してしまった様子…いろいろ解き放たれたな(⌒-⌒; )



やべー。

けど…たのしい🎶



さてと、まずはついにいってしまったRのマフラー発注するか…純正は残念ながら製廃orz



社外品は、受注生産で納期1ヶ月らしいので、年末までに復活させるにはそろそろ頼まないとまずいしな。



よし。やってやろうじゃないか。

攻めるぞ。まだまだ守りに入るには若すぎる…はずだ。
Posted at 2019/10/22 22:01:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年10月05日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!10月5日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
新品夏タイヤを履いたことくらいかな…
あ!助手席バイザーにひょうくん、ルームランプにリラックマ !!(笑)

■この1年でこんな整備をしました!
サス&ショックをTEINのFLEX-Zに更新!調子に乗ってEDFCまで装着!!

■愛車のイイね!数(2019年10月05日時点)
508イイね!

■これからいじりたいところは・・・
いじりより、維持りかな…

■愛車に一言
いつもありがとう(*´-`)
とても心強い相棒です。通勤、買い物、お出かけ…よくぞ壊れずにオレのペースについてきてくれました!!
これからもよろしくね😉✨

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/10/05 20:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月25日 イイね!

オブラートに包むと…

オブラートに包むと…※本文とトップ画像は一切関係ありません(笑)


何気ない瞬間に、笑いの神様は降りてくる。


平和な日常の、他愛もないお話。


職場の同僚と、物事を自分以外の誰かに伝える際、ストレートに話せばいい時ばかりじゃないよねっていう話をしていました。

同僚も私も、ここのところ忙しくて、疲れてるなぁと思ってはいたのですが……



ぼ『〇〇(同僚の名前)って、他人様に言いにくいことをオブラートに包んで話すの上手だよね(^^)』


同僚『そんなことないよ。ところで、オブラートに包んだら、どんな味がするんだろうね?ステキな言葉で切り返してごらんよ…』


ぼ『いきなり大喜利?(笑)そうだな…きっとやさしい味になるんじゃない?』


同僚『なにが?(キリッとしたお顔でw)』


ぼ『!!えーと、答えがお気に召さなかったのかな?(゚o゚;;それとも、なにか地雷的なもの踏んだかい??((((;゚Д゚)))))))』


同僚『ごめん。寝てた(笑)何の話だっけ??』


ぼ『マジか!(爆笑)』


同僚『(爆笑)質問したの、おぼえてないや。それで、なにが?って聞いた時に覚醒した(笑)』


さすがだなぁ…この同僚といると、おもしろいことに遭遇する機会が多いのですが、本人にその自覚が無いので、そこがまたおもしろい。


いやー。笑った。コーヒーが鼻から出ちゃいそうなくらい、笑わせてもらいました。(あぶなかったーw)


普段、仕事をきっちりとする同僚だからこそ、このギャップがなおさらおもしろいんです(^^)♪


何気ない日常の、他愛もない話でした。


さて、明日もがんばろう(*´-`)
Posted at 2019/09/25 02:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月15日 イイね!

あとでやりますって…が溜まった結果(笑)

あとでやりますって…が溜まった結果(笑)どーも!ぼっくんです(^O^)/


いろいろと、『あとでやりますって…』と先延ばしにしていた結果、家事とかが溜まりまして(⌒-⌒; )

全部片付けなくては…がんばろう。

朝イチ。ネジを舐めらせた?とかで、なんとかしてくれと救助要請(笑)






一家に1セットあるであろう、タップ&ダイスセットで即対応!思っていたよりあっさり解決♪

午前中、庭に除草剤を散布。

お昼を挟んで洗濯。掃除機がけ。

夕方、母に運転手を頼まれて近所に外出。

あーつかれた。
明日は雨模様らしいので、洗車はあと…




あ💦すいません。ちゃんとやりますm(_ _)m


ブレーキダストで汚れたホイールも、細部までしっかり洗って、虫汚れには安定の…で対応。

終わる頃にはすっかり暗くなりましたが…




しっかり洗いました♪


これで、明日は心置きなくお出かけできます(*´-`)♪


明日の模様は、また今度(^^)/~~~
Posted at 2019/09/15 22:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「無いものねだり、自己満足、エゴの塊…頭ではわかっていても辞められないのがクルマという趣味なんでしょうね。だからと言って、この趣味が好きであることに後悔はない。風呂上がりにアイスを食べながら何となく思いました。酔ってません!(笑)」
何シテル?   06/30 22:22
はじめまして。ぼっくん☆☆っていいます。 クルマ大好きある意味変態人間(爆) 2014年8月、10年越しの憧れであったスカイラインGTーRオーテック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

給油口部のサビ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 23:48:57
ドアトリムツィーターベース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 05:09:32
交流電源にも極性があった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 18:06:18

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
リーフの売却後、熟慮に熟慮を重ねているうちにマイナーチェンジが…(笑) さらに悩んでい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
果てない夢、でも夢のまた夢と思っていたら、憧れ続け、やっと手に入れ、苦楽を共にしたRとの ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
初めて自分で買ったクルマです。 海に!山に!とにかくアウトドアシーンが似合う、本当に良い ...
ダイハツ コペン コペ太郎 (ダイハツ コペン)
隠密行動車として私のところにやってきた、【リラックマークII】こと、jzx93マークII ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation