• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月07日

反復練習(直ドリ編)

反復練習(直ドリ編) メカ類とバッテリーの配置換えも正式に終えて、朝から葉山に行って直ドリ3発の反復練習をしてきました。
ヘアピンから立ち上がって約30Mx幅1.5Mの直線を3発で走るといった反復練習です。
今日は他のコーナーの練習は一切せずにひたすら直ドリ5パックしてきました。
さすがにこれだけ反復すると3発はそれなりに走れるようになり、3発目のコーナー進入でのブレーキングまでなんとかこなせる様になりました。
次回の出張の際にまた行くと思われるパルに向けて、この練習を繰り返したいと思います。動画も撮ったのですが、ウマく撮れていなかったのでまた次回の練習にてアップします。動画をとっていると微妙な緊張感も生まれなかなか良いもんですね(*^_^*)


それにしても、5パックも直ドリのみの練習をしていると、周りの人から良く飽きずに同じ事しているね~と声かけられました。
普段は飽き性なんですが、ラジドリだけは別格みたいですヽ(^o^)丿

仕事もこれくらい熱心にすれば。。。
ブログ一覧 | ラジドリ | 日記
Posted at 2008/06/08 01:20:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶどう🍇畑で
RPやまちゃんさん

初代MR2後期型のハイライトその2
P.N.「32乗り」さん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

祝・みんカラ歴5年!
KUMAMONさん

鯛塩そば 灯花 そごう横浜店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年6月8日 1:24
3発は難しいですよね^^;ラインが一定にならないときが多くて・・・・

夢中でやってると同じ事でも飽きずに出来ますよね~
分かりますよ^^
炎天下でもプロポ握っていればなんてこと無いw
コメントへの返答
2008年6月8日 1:42
バッテリー前よりに変えてだいぶんお尻の動きが軽くなりました。流れ出し&飛距離もいい感じです。
参考情報ありがとございます!

炎天下、暴風、激寒 プロポがあれば怖いもの無しww
2008年6月8日 8:51
私も好きなことの反復はアホみたいに出来ます。ギター1フレーズを徹夜、釣りでは左手ピッチングを1日中・・・そして同じライン4パックドリ!そろそろそういう体力がなくなりつつありますが最後の絞りかすまで頑張ります。
でもこれからはボールデフでカンカーン!って3発決めちゃうよ!
コメントへの返答
2008年6月8日 23:08
ボールデフで、「かんか~んゴン」とならない事を祈っときます。

でもセットを替えないときっとアンダーでまくりになると思うよ。私の場合、そんな時はトー角で調整しています。
2008年6月8日 18:51
反復練習の嫌いな人が11時間耐久なんて出来る訳無いですよね(笑)
集中力の続く限り、ヤリ込んでしまいますねV(^0^)
でも仕事で数量の多い加工はメッチャ不得意です・・・5個が限界(←少な!)
コメントへの返答
2008年6月8日 23:10
反復しているとどんどん要求が上がってきて、知らないうちに怖い顔してラジしている時が多いようです。

人相わるくおじさんがラジコンしているとますます怪しいので、せめて笑顔でラジしましょう。一人笑いしながらもキショイですがww

プロフィール

「妄想中」
何シテル?   02/28 15:27
ラジドリにどっぷりハマっています。 少ないお小遣いと少ない自由時間をフルに使って楽しんでいます。ラジドリしておられる方よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
ナンダカンダデ樹脂パケとスティンガーD08です。 ボディはヨコモ180SX / ヨコモ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真集です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation