• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすプロのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

これです。。原因は・・・

これです。。原因は・・・グットイーブニング!!
はすプロです。









昨日、色々と壊れたスティンガーメカ部品はそれぞれ修理先へと発送完了しました。
修理の完了状況についてはまた報告したいと思います。


アンプ、受信器を無くしたスティンガーですが、全バラしました。そして、キレの有る走りを目指してコツコツ組み立てていきます。

今日はフロントミッションの組立てです。
ここで、もっさりの原因が判った様な気がします。




そうです。。。ボールデフ。。。




ドリパケのボールデフはスルスルと動く様にセットしていたのですが、スティンガーのボールデフを外してみるとゆるゆるセットしているのにコリコリ、ゴツゴツ動きます。
これを修正すると、回頭性アップ間違いなしです(*⌒ー⌒*)


これで再び試してみます。


これで駄目なら・・・最終手段のお蔵入りです(笑)


Posted at 2009/07/21 22:33:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2009年07月21日 イイね!

JRF加入

JRF加入はすプロです。









京都のラジドリチームのJRFに入団しました。


JIJIさんYOROさん不束なおっさんですが、たろくまさん共々よろしくお願いします!!


チームカラーボディーも埼玉の爺~やに依頼した事も有り、並んで写真を撮るのが楽しみです。。。




今日はそんなこんなで、大津の旧ラジ天にたろくまさんと行ってきました。


お店の方は、ラジ天倒産後も運営しておられ、商品は殆ど有りませんがコースの方は大勢のお客さんが来られています。走行している方も、ほとんどが塩ビ系タイヤを使われていて、速度域も合って楽しく走れます。
自宅からは手軽に行ける場所だけに、なんとかコースだけでも存続して行って欲しいものです。


頑張れ~大津天!!



今日の我がエースのスティンガーですが、色々と壊れました(T_T)


先日購入したブラシレスアンプですが、2~3日前に黄色LEDが点灯しなくなって、今日は青も点かなくなりました。

さらに、アンプの取り外しの際に受信器のセンサー線を切ってしまい、アンプ取り外し後モーターを外したら、ピニオンギアが噛んで外れなくなってしまいました。。。トホホ。。。
まぁ、こんな日もあります。

しばらくは、サブマシン??のドリパケでコツコツ走ります。

8月の162走行会までには何とか復活したいです。 
よろしくお願いしますよ~♪ キー○ンスさん~♪


動画はたろくま氏が撮影してくれた今日のマイスティンガーです。
なんとなく動きに切れが無く重いです。( ̄ロ ̄ll)

操作する人共々ダイエットせねば。。。(*⌒ー⌒*)

Posted at 2009/07/21 01:24:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「妄想中」
何シテル?   02/28 15:27
ラジドリにどっぷりハマっています。 少ないお小遣いと少ない自由時間をフルに使って楽しんでいます。ラジドリしておられる方よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 6 7891011
1213141516 17 18
1920 2122 2324 25
262728293031 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
ナンダカンダデ樹脂パケとスティンガーD08です。 ボディはヨコモ180SX / ヨコモ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真集です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation