• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすプロのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

2号機にむけて!

2号機にむけて!こんにちは。はすプロです。

今日から高速代が1000円になったみたいですね。
高速道路上だけではなく、SAのトイレまで渋滞している様ですが、皆さんいかがお過ごしでスカ?




先日TNコンバに移植したドリパケ号ですが、コンバされ抜け殻になったバスタブシャーシや、当初より使っていなかった部品、交換用として購入ストックしてあった部品をかき集めたところ、もう少しで2号機が出来そうな状態である事に気付きました。。

そこで、不足している部品をリストアップしてみると、
1.各ベアリング
2.ギアボックス(前後)
3.ステアリングクランク
4.シャーシブレース(前後)
5.ロットボールエンド少々
6.シャフトカップ
7.ドライブギア+ネジ
8.リアアクスル+ドッグボーン
10.ホイールハブ
11.リアバンパー
12.サーボセイバー
13.インプットシャフト(前後)
14.2.4G受信機

たくさん有ると思った部品類ですが、走れる状態にするには不足部品もまだまだ要るみたいで・・・総額2諭吉を超えそう~です(T_T)
まぁ、メインの1号機の部品交換した物を2号機にまわす事で、コツコツと走れる状態にもって行こうと思います。

といいながら、次の買い物で不足部品をイッキに買わない様に気をつけなければと自制する土曜の昼下がりでした・・・(^_^)/


今夜は闇練でTNコンバシェイクダウンしてきます♪


Posted at 2009/03/28 16:31:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2009年03月23日 イイね!

ドリパケこんばーと♪

ドリパケこんばーと♪こんにちは。はすプロです。

日々突進していますマイラジ生活ですが、先日ドリパケTNリバコンを購入された方よりオファーを頂き、格安でTNコンバを譲って頂きました。
一晩寝ずに考えたのですが(笑、やはり板シャーシへの思いは断ち切れず半乗換を行いました。



到着後、こちらも一晩寝ずに組み換えを行い、とりあえず樹脂パケで使っているセットのまま組換えが完了しました。
組み換え中に突如、青と黒に統一したくなったので、ブラシレスアンプのケーブルは黒ケーブルを再ハンダをしました(*_*;

これからボチボチとブルーアルミ化とセット出しをして行こうと思っています。
来月は大会にも久々にエントリーする事になったので、そこに向けてラジ生活をまい進したい所存です。


こっそり樹脂シャーシに戻しているかもしれませんが、その時は触れないで下さいwww



Posted at 2009/03/23 13:44:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2009年03月21日 イイね!

岐阜ドリフトワールド

岐阜ドリフトワールドこんばんは。はすプロです。

本日は、鈴マークさんのブログに反応した たろくま氏と私は岐阜県に新しくオープンしたドリフトワールドサーキットへ走りに行ってきました。




私の方はドリパケの新しいカーペットセットを試すために、たろくま氏は新しく自作したCER部品を試す事を目的として、いつもの如く二人でガブガブ8時間サルラジしてきました。

ドリフトワールドサーキットは関ヶ原IC降りて15分位のところに位置しており、関西方面からは旧岐阜天やチャオよりも近くになります。
コース道具とピットテーブルは岐阜天のおさがりを使用されているとの事で、現状は岐阜天を少し縮小した感じでした。南茨木に比べるとコース幅もあり走りやすく、追走もしやすいコース設定でした。 ただ、走りやすい反面、少し単調に感じるところも有ります。 今後立体交差を造る計画もお有りとの事で、楽しみなコースになって行きそうです。

たろくまFC号


もういっちょ~たろくまFC号


他、来られていた方。
岐阜の方はストリート系ボディーにケツカキをしている方が多いですね。。






帰り間際に先日閉店前の岐阜天で行われたドリフトイベントの優勝者と一緒に走りました。
車はCER+ブラシレス+リポで激速です。 
でも、操作している彼は小学生(たぶん4年位かな?)でした。 


小学生からガブガブされる自分が嬉しいやら情けないやら複雑な気持ちになってしまいましたが、お店の方々も親切丁寧な方でしたので、次回は優勝者の彼をガブガブしに行きたいと思います。(笑)

最後に動画もどうぞ~♪
黒のFCが私で、青の180は知らない人です。(ビデオ倫理協力:たろくま氏)
">



ではでは。


Posted at 2009/03/21 22:15:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2009年03月16日 イイね!

お花に水をあげましょう~

お花に水をあげましょう~こんばんは。はすプロです。

突然ですが、私は毎日通勤電車に約二時間乗ってます。
最近の電車内に掲載してあるチラシも不景気の影響からかJR系会社の広告が多く、長澤ま○みちゃんの登場が非常に多いです。

いや、ひじょ~に気になります。。。

ビジネススーツ系を纏った彼女の写真が多いのですが、見ていると癒されますね~ 乗り過ごしそうです(笑)


勤務先にも、二十代の女性も数だけはそこそこいるのですが、一人くらいこんな子がいてほしいと思う、今日この頃でした。 いたら仕事出来なくても、しなくてもイイです♪

でも、会社では・・・
こんなこと言えません言えません(爆)

Posted at 2009/03/16 21:50:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年03月15日 イイね!

大荷物になってきました~

大荷物になってきました~こんにちは。はすプロです。

ようやく暖かくなってきましたね。今日の様に晴れて風が強いと花粉の量がすごいです。私も今年から花粉症が本格的に開花しました。。ラジの方はナカナカ開花しないのですがね・・・(T_T)

皆さんいかがお過ごしでスカ??

最近、ラジ関係では大きな買い物は減ったのですが、新ボディーやタイヤ(ホイール)等ムダムダ使いは地味に続けています。
T○○○K○○Aさんの様に金のなる木は持っていないので(笑)、お小遣いの範囲でこっちょり使っています。

そんな中で、最近一番ヒットした買い物がイーグル製RCバックです。
ちょうど、愛用の2段プラケースが破損したタイミングで、欲しかったRCバックが各店舗に流通し始めたので、直ぐに飛びついてしまいました。 早速、先週末のラジ天南茨木行きに使いましたが、良いですね。コロ付なんで・・・楽です(笑)
嬉しくて、ラムー店舗内を転がしながら散歩していたのは内緒です(爆)

コロ





内容物は
上段の小ケース2ケースには、スペア部品、工具、ケミカル品、ギア類
中段にはボディーつきシャーシ(ボディーはパルFCでも大型ウィングを装着したまま収納できるのですごく便利です!)
下段の大ケースには タイヤ、ピットマット、ハンダゴテや大きめ工具


サイドのポケットには大型ティッシュケースです。
大量の鼻水もOKですww



バッテリー、充電器、放電器、カメラは別のアルミケースに入れています。 積み忘れ要注意です!(笑)
理想は、RCバック1つで完結させたいのですが、アルミケースパワーステーションは、開けてスイッチをいれると直ぐ使える様にセットされている事もあって面倒くさがりの私には重宝しています。


RCバック、アルミケースパワーステーション、プロポバックが現在のラジ行く時の荷物です。それにしても、だんだんと荷物が増えてきました。家族からどこにおいて置くのだよ~との冷たい目線に耐えながら、今日も自宅でラジメンテですwww

今週は平日夜にラジしたいものです(^_^)
Posted at 2009/03/15 17:08:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「妄想中」
何シテル?   02/28 15:27
ラジドリにどっぷりハマっています。 少ないお小遣いと少ない自由時間をフルに使って楽しんでいます。ラジドリしておられる方よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
8910111213 14
15 1617181920 21
22 2324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
ナンダカンダデ樹脂パケとスティンガーD08です。 ボディはヨコモ180SX / ヨコモ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真集です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation