
こんにちは。はすプロです。
昨日は、南茨木にて8時間猿ラジを敢行して肩こりの激しい日曜の午後です。。。皆さんお元気でスカ?
今日は特に予定もなかったので、MURASAKIさんより支給頂いた紅白180SXに補強をして、電飾とマフリャー取り付けを行っていました。
完成状況のレポです。
先ずは今回の目的の8mmx4灯電飾です。異常に明るいです。(~o~)
次にリアの電飾です。ヨコモのFD用ライトパーツが流用できるとイッショウさんよりアドバイス頂き装着しました。リアは5mmx4灯です。
サイドビューです。
まだ途中のデカール貼りです。
昨日、衝動買いのPAL12mmx2本出しマフリャーです。
さすがに、ドリフトブームの火付け役となったボディーとの事で、細かな所まで忠実に作られていますね。。
ただ、補強や電飾をフル装着するとかなり重くなったので、ハンドリングは大きく変わるかもですね。ロールバーも製作しようかと材料を買ってきたのですが、今回は止めておきます。
180SXはフロント側ボディーポストの位置をドリパケ標準位置より変えなければいけないので、他のボディと併用しながら走行するのは少し面倒かも知れません。
今回こそ、大切に使いたいと思う完成直後でした。。。
MURASAKIさんサンキューでした。
Posted at 2009/03/08 15:43:11 | |
トラックバック(0) | 日記