• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirariのブログ一覧

2010年11月08日 イイね!

5日前!

5日前!学生時代は試験1週間前ってものは憂鬱でしたね~…
まぁテスト勉強なんて、していませんでしたがwww



って事で走行会5日前になりました!
本当は明日も走る予定でしたが、不慮の出来事で急遽取りやめです…(ノ△T)
憂さ晴らしにじぃさん、明日のベストと土曜のベストでタイムアタックバトルだ!!!(≧ヘ≦)



※走行会前にする事※
・アライメント
・オイル交換
・4点取り付け
・ECU交換
・メーター固定
・荷物の片付け
・養生テープ買い出し
・洗車
・車載カメラの用意

こんなもんでしょうか?
アライメントは今回キャンバーを
前2°30′後1°30′
トー前後インに0°30′にしてみました。

フロントの接地面積を稼ぐために前回より少し起こしてみましたが、フロントのキャンバー起きすぎかな?
リヤのトー少し戻すのがいいかな?

年内にはもう一度岡山に挑戦したいので、現地で変更する準備もしておいた方がいいのかな!?(」゜□゜)」

もちろん通勤中はもちろん、寝る前、ご飯中、仕事中もイメトレはしっかりしておきますw

当日は晴れることを期待してます!
Posted at 2010/11/08 23:24:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月01日 イイね!

2010 FIA World Touring Car Championship WTCC Round19&20

2010 FIA World Touring Car Championship WTCC Round19&20先日の予告どおり、岡山国際サーキットで開催されたWTCCの観戦にいってきました!

ディクセルのおねーさんは、いっしゃんさんが撮影してくれました(汗)
せっかくなのでトップに使わせていただきます。


数日前までは台風が近づいてきているというので、雨は覚悟していたのですが、
うまく反れていったので天気はなんとかなりそうでした




午前中だけねw





午後からは完全に雨、雨、雨!
決勝は昨年と同じウェットでのレースです。

決勝が始まる前に、パドックを見学することにしたのですが、iwataniさんの知り合いの方からパドックパスを貸していただける事に!

・・・手が汚いのはスルーでw
レース前の車両や、ピット風景を見学することができました。



流石に世界と名のつくレースだけあって、色々な国の人も観戦に来ていました。が、



・・・どういう意味なんでしょうか?

雨脚は弱まらず決勝レーススタート

SC先導のスタートだったので、割とスムーズにレース開始。

雨でも関係なくあちこちでバトルを繰り広げていました。


一緒に観戦したいっしゃんさん、iwataniさん、みずさん、おーくん、寒い中でしたがお疲れ様でした。
風邪をひかないようにしてくださいね(汗)
2010年10月20日 イイね!

げと!(σ・∀・)σ

げと!(σ・∀・)σ10月30、31日に岡山国際サーキットで開催されるWTCCの観戦チケットをいただきました!
30日も見に行こうかと思いましたが出勤のため31日のみ行ってきます!

岡山国際ってどこで観戦するのがいいのだろうか・・・?
2010年10月19日 イイね!

サーキット走行シーズンイン!

11月9日のラットスポーツ岡山国際サーキット走行会と、
11月13日のI'sFactory岡山国際サーキット走行会に参加するために準備をし始めようと思っていた矢先、事件は起きた・・・

『最近ハンドルが振られるんだよな~・・・』
そろそろアライメントでも取り直そうかな~
・・・それにしてもなんかヘンだ!?

偏磨耗してたらタイヤバランスも取り直した方がいいかな~?
ちょっとタイヤでも見てみるか・・・



んん?



んんんんんんん!?!?!?!?







タイヤがないっ!?
こんなにつるつるてんになる程走ったっけ!?
何回も何回も見直してみても溝は増えませんw
ワイヤーでてるし、要交換です。新品AD08を5本目、6本目をご購入
フレッシュタイヤだし・・・タイムで資金は回収しますかw
しかし痛い痛い出費です・・・って事でラットスポーツさんの走行会は中止です・・・

しかしなぜ?
一応アライメントを見てみる事にしたのですが、トー角測定不可!?
あれ?前の走行会に0°にしたのに・・・?
あっ、キャンバー戻した時に測定してないし!!!
その時に狂ったままだったのかー!!!
高い勉強代になりましたとさw


以前から滑りかけていたクラッチの交換もすることに。

エクセディのSメタルを投入です。


ディスクお疲れっ!
フェーシングは、焼けはないですが、かっちかちのつるつるでした。
残溝は2mm程だったので丁度いいタイミングでした。


カバーとフライホイールにはまだまだ頑張ってもらいます!


レリーズベアリングは以前デフ交換の時には死に掛けていたので新品に交換っす

クラッチ操作は純正と遜色なく、繋がりと切れは段違い!!!
サーキットが楽しみです!
2010年09月29日 イイね!

ドライブレコーダーを付けてみた!

ドライブレコーダーを付けてみた!全略、てのり!@シャナック(改)さんは宇○港の底で、タニシと共に暮らしているそうです。

久しぶりのブログ更新です!ネタは溜めていますが書く気力がありません!!!(爆)
あまりに書いていなかったので、書き方を忘れかけているので、リハビリがてら更新です。

最近秋の交通安全週間というK札の冬季賞与稼ぎが始まっている中、
会社が、『全従業員の運転を、第三者機関に見てもらい、己を見つめなおそう!』
という事で、簡易ドライブレコーダーを取り付けて、通勤しやがれ!!!だそうです。

早速ドライブレコーダーをシビックに取り付け、帰宅。



こんな感じで撮影できました。
案外綺麗に取れるので、サーキットでの車載カメラにもいいかも!?
・・・でもドライブレコーダー機能いらないから某オクに出ている小型軽量デジタルビデオカメラでいいや!
と某オクを見ると、ドラレコ付の新製品が発売になって販売終了品に・・・残念です・・・

プロフィール

「@ウルフ! ウラヤマシイ環境・・・家の周りはポケストップどころかポケモンすら出てきませぬ・・・鹿は出ますが(^_^;)」
何シテル?   07/28 09:35
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラ 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 22:59:10
RX-8終わらない進化・・・って題名で見てしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 21:29:27
LEGのアニジャが出てる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 21:29:04

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願のGT-Rです。平成5年式 後期型。 知人が大事に保管していた車両を譲っていただきま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成12年式のシビックタイプR・Xです。 通勤、峠、サーキット走行もでき、人も荷物も載 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
知り合いの車屋さんに譲ってもらったBNR32 外装ボロボロ、足回りはガタガタ・・・ し ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 FD3S

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation