• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirariのブログ一覧

2010年09月04日 イイね!

とある動画で…

とある動画で…バスマニアと書かれていたので、それっぽい事を…

スルッとKANSAIバスまつりの広告です。

(スルッとKANSAIが主催するバスが主体のイベントで、9月20日のバスの日を記念して開催されるイベントそれまでバス会社単体でバスファン向けのイベントが開かれることがなかったことから、スルッとKANSAIとしての顧客獲得の事業の一環として、また関西では最大級のバスイベントとして注目を集めている。wiki抜粋)

実はこの広告、全て同じものではなく、何種類かあります。
街中ですれ違って、気がついた人はいるのでしょうかw
Posted at 2010/09/04 12:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事中! | モブログ
2010年08月28日 イイね!

REV SPEED発売中!

REV SPEED発売中!P51 にカッコイイクルマが写っているREV SPEEDは、全国の書店、コンビニで発売中!
980円ですw
Posted at 2010/08/28 08:51:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月22日 イイね!

海外逃亡生活 □△日目

海外逃亡生活 □△日目何もないですが楽しいところですw
Posted at 2010/08/22 12:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月14日 イイね!

ロータリーエンジン圧縮測定中!

ロータリーエンジン圧縮測定中!最近I'sFactoryに『REコンプレッションテスター』が導入されました!
よーするにロータリーエンジン専用のエンジン圧縮測定装置なのです!

・・・レシプロ使えないのぉ?シビック測れないジャン!!!(レシプロ用も置いてありますがw)

早速この装置を使い、最近調子の悪いFさんRX-7で測定すると基準値外!
という重病宣告が出されていました・・・


ちなみにロータリーエンジンの圧縮基準値、限界値ですが、
13B-REW(FD3S)
圧縮圧力標準値  850kpa-250rpm
圧縮圧力限界値  700kpa-250rpm
 三  室  差  150kpa
  ローター差 100kpa

13B-RENESIS(SE3P)
圧縮圧力標準値  830kpa-250rpm
圧縮圧力限界値  680kpa-250rpm
 三  室  差  150kpa
  ローター差 100kpa
だそうです。参考までに。


Fさんが、測定するところを見たい!って事で、takemaruさんのRX-7も測定することになったのですが、めでたく基準値外という結果が出てしまい、自分で重病認定していました。
詳しい様子はこちらへどうぞ。

測る車測る車すべてアウト!ってなると今度は疑いの目がテスターに向けられることになったのですが、
最近きた黒RX-7を測ると基準値をしっかりマーク。

うわー!エンジンがぁぁぁぁぁぁあああ!
オーバーホールかぁあああああああああ!
アペックスシールが・・・
と悲鳴なのか歓喜の叫びなのかよくわからないのはロータリー乗りじゃないからでしょうね・・・

その声を聞いてきたTさんのRX-8。こっちも測ってみましょー
って事で測定開始!動画でどうぞ!



測定器の左の数字がエンジン回転数、右の3つがローターの三室の圧縮値です。
ボタンを押した後に、数字が変わるのは、250rpmで測定するための補正の為です。

今回測定したTさんRX-8の数値は、
750kpa
740kpa
760kpa
と基準値内に収まっています。
Tさん、これからも大事に乗ってくださいね~

圧縮が気になるロータリーオーナーは一度測定してみてはどうでしょう?
結果が悪くてもあきらめない心を持ち続けることが大事ですよw



関連情報URL : http://www.isfactory.asia/
Posted at 2010/08/14 23:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | I'sFactoryでの一コマ | 日記
2010年08月08日 イイね!

EXEDY CUP OPTION2 お遊び耐久参戦日記 Vol.7

EXEDY CUP OPTION2 お遊び耐久参戦日記 Vol.7猛暑が続いていますね・・・
みなさん体調は崩していませんか?
あきらりは絶賛、薬漬けの日々を送っています・・・orz
先週から胃腸が・・・これはきっとストレスだ!間違いない!!!(爆)
写真は今回のブログに関係ありませんが、シルビアが幼児バスになっている風景ですw
学校等は夏休みなんですよね~・・・・いいなぁ~

そんな夏休みを羨ましがるオトナ達の祭典(!?)
EXEDY CUP OPTION2 お遊び耐久 2010年8月6日のレポートです。


現地に到着すると、多数の参加車両がきていましたが・・・
シビック、シビック、シビック、S2000、S2000・・・・という風景が!!!

あれ?今日って、VTEC祭り・・・でしたっけ?(汗)

サーキットに入場し、ピットの準備をしてMR-Sの準備を開始!
各部増し締め、部品の取り付け状態の確認、油脂の漏れをチェック。
一通りチェックを終えて公式車検を受けに行ったのですが、

まさかの不合格・・・!!!

えー!?まじっすか?
理由はゼッケンを貼っていなかっただけなんですがw


フリー走行では、iwataniさん、いっしゃんさん、Y本さんの順番で走行しすることになったのですが、
iwataniさんからいっしゃんさんに交代した直後事件は起こりました・・・


Y本さん『あたったで!!!』
一同『へー・・・え!?』


そうするとバンパーを引きずりながら帰ってくるMR-Sの姿がピットレーンに見えました。
右リヤフェンダーが凹み、テールレンズもなくなった状態になっていましたが、
走れる状態まで修復し、次のフリー走行を走らせることができ、一安心でした。

予選では、iwataniさんがタイムアタックをしていましたが、走行中、エンジンチェックランプが点灯し、
エンジンが吹けない症状が出てしまいました。

ダイアグテスターにつなぎ、エラーコードを読むと『イグナイター異状』が・・・
レース中に再び症状が出るとリタイヤという選択をしなければならない状態に追い込まれてしまいました。
再びコースインした時は、残り10分を切り、iwataniさんの猛アタックで、23番手スタート、クラス12番手スタートになりました。

レースは正午から開始、一番気温が上がる時間帯からスタート。
人間にも、クルマにも過酷な耐久レースの始まりです。
そんな中でも水温の方はオリジナルラジエーターのおかげで80度で安定していましたが、
エンジンの不調、ミッションが持つのか、ドキドキしながらでも、順調に周回数を重ねていくのでしたが、
途中でいっしゃんさんから入電があり、

いっしゃんさん『あてられた!』

すぐにコースを走っているMR-Sを確認すると右ドアあたりにタイヤが接触した跡がありましたが、

走行上影響はなさそうなのでこのままレース続行。
ひとつでも順位を上げるために猛追撃です。

最後の70分にiwataniさんどドライバー交代すると、怒涛の猛追撃!
3時間が経過した時点で総合19位、クラス9位を走行していましたが、
周回を重ねていくごとに順位がどんどん上のほうへ・・・
いったいどこまでいくのだろうか・・・!と思っていた時には表彰台が見えるところまできました。

残り10分、このまま何もなくゴールしてくれ!!!

そう思っているとかなり上位にステップアップ!
怒涛の追い上げです。さすがはエースドライバーiwataniさん!きっちりエースの仕事をしてくれます!

無事チェッカーを受けたときには
総合10位
クラス2位
という素晴らしい成績が残せました!

1ZZ搭載のMR-Sでも、十分ホンダ シビック勢と戦えるという事が証明できたのではないでしょうか?

車両作成にも携わり、レースにも参戦させていただき、耐久参戦2回目で表彰台に乗ることができうれしく思います。
I'sFactoryスタッフの方々、暑い中、Tシャツの色が変わるくらい汗をかき、最後まで諦めずに走り続けてくれたドライバーの方々、当日応援に駆けつけてくれたお客さん達、スポンサーをしていただいている
スピードマスターのH賀さん、ライフネットワークのO神さん、他大勢の関係者さん、


感動をありがとうございました


今回の耐久で、MR-Sの改善点、修復しないといけない部分も出てきましたので、次回の耐久では
もっといい結果を残せたらいいなと思います。

関連情報URL : http://www.isfactory.asia/

プロフィール

「@ウルフ! ウラヤマシイ環境・・・家の周りはポケストップどころかポケモンすら出てきませぬ・・・鹿は出ますが(^_^;)」
何シテル?   07/28 09:35
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラ 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 22:59:10
RX-8終わらない進化・・・って題名で見てしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 21:29:27
LEGのアニジャが出てる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 21:29:04

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願のGT-Rです。平成5年式 後期型。 知人が大事に保管していた車両を譲っていただきま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成12年式のシビックタイプR・Xです。 通勤、峠、サーキット走行もでき、人も荷物も載 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
知り合いの車屋さんに譲ってもらったBNR32 外装ボロボロ、足回りはガタガタ・・・ し ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 FD3S

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation