
猛暑が続いていますね・・・
みなさん体調は崩していませんか?
あきらりは絶賛、薬漬けの日々を送っています・・・orz
先週から胃腸が・・・これはきっとストレスだ!間違いない!!!(爆)
写真は今回のブログに関係ありませんが、シルビアが幼児バスになっている風景ですw
学校等は夏休みなんですよね~・・・・いいなぁ~
そんな夏休みを羨ましがるオトナ達の祭典(!?)
EXEDY CUP OPTION2 お遊び耐久 2010年8月6日のレポートです。
現地に到着すると、多数の参加車両がきていましたが・・・
シビック、シビック、シビック、S2000、S2000・・・・という風景が!!!
あれ?今日って、VTEC祭り・・・でしたっけ?(汗)
サーキットに入場し、ピットの準備をしてMR-Sの準備を開始!
各部増し締め、部品の取り付け状態の確認、油脂の漏れをチェック。
一通りチェックを終えて公式車検を受けに行ったのですが、
まさかの不合格・・・!!!
えー!?まじっすか?
理由はゼッケンを貼っていなかっただけなんですがw
フリー走行では、iwataniさん、いっしゃんさん、Y本さんの順番で走行しすることになったのですが、
iwataniさんからいっしゃんさんに交代した直後事件は起こりました・・・
Y本さん『あたったで!!!』
一同『へー・・・え!?』
そうするとバンパーを引きずりながら帰ってくるMR-Sの姿がピットレーンに見えました。
右リヤフェンダーが凹み、テールレンズもなくなった状態になっていましたが、
走れる状態まで修復し、次のフリー走行を走らせることができ、一安心でした。

予選では、iwataniさんがタイムアタックをしていましたが、走行中、エンジンチェックランプが点灯し、
エンジンが吹けない症状が出てしまいました。
ダイアグテスターにつなぎ、エラーコードを読むと『イグナイター異状』が・・・
レース中に再び症状が出るとリタイヤという選択をしなければならない状態に追い込まれてしまいました。
再びコースインした時は、残り10分を切り、iwataniさんの猛アタックで、23番手スタート、クラス12番手スタートになりました。
レースは正午から開始、一番気温が上がる時間帯からスタート。
人間にも、クルマにも過酷な耐久レースの始まりです。
そんな中でも水温の方はオリジナルラジエーターのおかげで80度で安定していましたが、
エンジンの不調、ミッションが持つのか、ドキドキしながらでも、順調に周回数を重ねていくのでしたが、
途中でいっしゃんさんから入電があり、
いっしゃんさん『あてられた!』
すぐにコースを走っているMR-Sを確認すると右ドアあたりにタイヤが接触した跡がありましたが、

走行上影響はなさそうなのでこのままレース続行。
ひとつでも順位を上げるために猛追撃です。

最後の70分にiwataniさんどドライバー交代すると、怒涛の猛追撃!
3時間が経過した時点で総合19位、クラス9位を走行していましたが、
周回を重ねていくごとに順位がどんどん上のほうへ・・・
いったいどこまでいくのだろうか・・・!と思っていた時には表彰台が見えるところまできました。
残り10分、このまま何もなくゴールしてくれ!!!
そう思っているとかなり上位にステップアップ!
怒涛の追い上げです。さすがはエースドライバーiwataniさん!きっちりエースの仕事をしてくれます!
無事チェッカーを受けたときには
総合10位
クラス2位
という素晴らしい成績が残せました!

1ZZ搭載のMR-Sでも、十分ホンダ シビック勢と戦えるという事が証明できたのではないでしょうか?

車両作成にも携わり、レースにも参戦させていただき、耐久参戦2回目で表彰台に乗ることができうれしく思います。
I'sFactoryスタッフの方々、暑い中、Tシャツの色が変わるくらい汗をかき、最後まで諦めずに走り続けてくれたドライバーの方々、当日応援に駆けつけてくれたお客さん達、スポンサーをしていただいている
スピードマスターのH賀さん、ライフネットワークのO神さん、他大勢の関係者さん、
感動をありがとうございました
今回の耐久で、MR-Sの改善点、修復しないといけない部分も出てきましたので、次回の耐久では
もっといい結果を残せたらいいなと思います。