T君『あきらりさ~ん、いいものありますよ~』
と会社の後輩T君が手渡してきたのが・・・

タミヤ 1/24 nismo R34 GT-R Z-tuneのプラモです!
あ『あ~りがと~・・・組み立てるの?』
T『もちろんです!ちゃんと作ってくださいよ~』
今まで模型を作ったことはあっても、素組みの未塗装・・・
細かいバリ等もそのままで組み立ててました(ミニ四駆は別ですがw)
あ『まじっすか~・・・形にするだけじゃ・・・』
T『だめっすよ!』
という訳(?)で、飽き性のあきらりが、暇を見てコツコツ作っていくのを、みんカラに上げつつ、
R34を作っていきたいと思います!
技術も知識も無いですが、頑張って作るので、暖かく見守ってくださいw
このR34を作るのに、『とあるモノ』を探しに仕事場近くの模型店へ・・・
そこにはミニカーが展示してあるので、T君と見ていましたが、
T『あきらりさん!見てくださいこのカレラウィング!かっこいいでしょ!?』
あ『わからん!!!』
T『あー!アルファの○○○がぁあああああ!』
あ『なんぞそれw』
T『プジョーのリヤウィング結構好きなんすよ~』
あ『マーチと似てるな!』
T『一緒にしないでください!』
あ『それより珍しいのがあるぞ!R34のGT-T(2.5ℓターボのスポーツグレード)じゃなく、GT-V(2.5ℓNAのスポーツグレード)があるってwww』
T『そんなん判りませんよ!!!』
あ『このDC2なんて96Specやのに、こっちは98Specなんやで!?』
T『そんなん知りませ~ん』
と、同じ車好きでも趣味が違いましたw
あきらりとしてはnismoのカラーリングが好きなんですが、
WTCCに出ていたBMWの320iも捨てがたい!!!

(この車に関してはT君と意見があいましたw)
あとはDTMにでていたベンツとか・・・
初めて見たルマン24時間耐久レースの車両で、印象に残っていたアウディR8の銀色とか・・・
色々なミニカーを見ていましたが、閉店時間になってしまい、店を出ました・・・
たまにはこんなミニカーを眺めて荒んだ心(?)を癒したいものです・・・
あ、『とあるモノ』は無かったので通販で購入しましたw
肝心の模型の方ですが、ボディとバンパーをくっつけ、ホイールにステッカーを貼り付け、
マフラーを切り離して終了ですw

ちなみにアンダーディフューザーはクリアパーツで再現されていました!

デザインもなかなか凝っていますね!
Posted at 2010/07/08 23:32:33 | |
トラックバック(0) |
1/24 nismo R34GT-R作成記 | 日記