• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirariのブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

第2回 中山峠スポーツ走行研究会に行ってきました

通称『ゆる~い走行会』
ゆるーい、といいながら、並んで走るときはみんなガチンコ対決・・・
しかし走り方も走る時間も自由な走行会です
そんな走行会に行きました






いきました・・・?













いや、いけました










前日に次々と見つかる車両の不具合wなんとか走りにいける状態にできました
関係者の方々、ありがとうございました
この場をお借りして改めて御礼申し上げます








初めにゆる~い走行会!って書いていますが、とある人
『久しぶりに一緒に走ろうか?ECO耐で鍛えたテクを見せ付けてやる!!!』

と言っていたので(?)中山で決着(!?)をつけることに(違)

ガチンコ対決か!?と構えていたのですが、
我らがエースドライバーのハチロク、戦闘民族とは俺の事だ!!!と言わんばかりのスカイライン・・・
ECO耐やらOPT耐久、しかもココのロードスターの1stドライバー(?)を務めるロードスター・・・


うん、なんか酷くないですか?(爆)


ロードスターと走っていると な ぜ か 先のほうでスロー走行しているハチロク&スカイライン
ま・・・まさか四台そろうと・・・?
なぜ道を空ける・・・?
もーこうなったらよーいドンですねw


一部始終です。他は編集中です。
VSロードスター

VSスカイライン



久しぶりに熱くなりますね~
腕で敵わないから

ついつい

パワーを

出したくなりますw

また遊んでくださいね~

Posted at 2011/09/27 00:41:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行記録 | 日記
2011年07月19日 イイね!

16日は中山峠スポ研でした

16日は中山峠スポ研でした初夏の暑い、それもお昼の暑い時間から
中山サーキットで練習に行ってきました。
一時から四時間走りたい放題の為、ジックリ走り込もうといきこんで行きましたが、まさかこんな事になるとは・・・


到着して受付を済ませ、準備が終わりコースイン
路面温度も高く、タイヤの熱もすぐに入り、タイムアタック!

クリップを掠め、アクセル全開で立ち上がり、外の縁石を少し引っ掛け・・・?
・・・キャンバーが戻った?そーいや前のセントラルでも戻ったなー・・・

やっぱスライド式ダメだな・・・
とか言いながらいそいそ調整

終わればすでに1時間程経過
小休憩して再び走り始めると今度は水温がもちまてん

ヒーター全開の蒸し風呂で走り回ってましたが、とにかく暑い・・・暑すぎる!!!

結局4時間で30周しか出来ませんでしたが、毎回打ち合わせをしていたようにKJさんと最終立ち上がりで並び、よーいどんしていたのは面白かったですがw
もっとパワーがあればなぁ・・・KJさん今に見てろー
意気がっているのも今のうちだー

中山終了後はあかねの湯で汗を流し、白浜の料亭 竹にて会食・・・

KJさん、つだぼんとの、専門学校居た居た話で盛り上がりながら、
あきらりのわがままで、カレー鍋を寄せ鍋にしてもらいました。
これがまたうまいんだな!
豚カツも食えたし、満足じゃ!!!


と言いたいが、
・ずれるアッパーアーム
・4時間も居ながら30周
・後日突然死した水温油温計
・いつまでKJさんに追い回されなければいけないのか・・・

と色々不満も残りましたが、一つずつ解決していきます。


Posted at 2011/07/19 00:10:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行記録 | 日記
2011年06月28日 イイね!

WAKO'S RECS(Rapid Engine Cleaning System) 施工編

今話題(前から話題?)のWAKO'SのRECSが、I'sFactoryに導入されたので、シビックに施工してみました。

洗浄液をスロットルの後ろから注入し、エンジンの負圧を利用して気体になった洗浄液を、サージタンク、インマニ、吸排気ポート、
燃焼室に溜まったワニス、カーボンスラッジ等の汚れに染み込ませ、柔らかくなった汚れを再燃焼させて、本来の圧縮を戻してやる

といううたい文句

実際に効果あるのか、エンジンもしくはセンサー、アクチュエーター関係に害はないのか…
色々疑問があるんですよね~

もちろん、噂の商品なんで、検索すればレビューはたくさんあるわけで…
ある人は効果があったり、またある人は実感がなかったり…


本当に効果はあるのか…っ!?じゃー実際に試してみよう。


実験車はもちろんシビック
平成12年式、シビック タイプR
走行距離(平成23年6月28日現在)85334km
主な使用用途は、毎日通勤に使用し、通勤路は2ヶ月に1度ペースでサーキット走行
1ヶ月の平均走行距離は1000km
オイル交換はサーキット前に交換
サーキット走行時にはスピードマスター オクタンブースター1本使用
燃料はもちろんハイオクです。

んースラッジが残りにくい使い方かな…?

うたい文句通りなら、少しでも圧縮が戻るはず。
健康状態を確認する意味も含めて圧縮圧力の測定をしておきます。


1番シリンダー


2番シリンダー


3番シリンダー


4番シリンダー


基準値、限界値は手元に整備書がないので解りませんが、4気筒とも揃った数字がでて一安心w
施工前のプラグはこんな感じです。


RECSを施工した、とある車は、新品のような真っ白なプラグが、綺麗にこんがり狐色に焼けたのも
ありました。これについてはまたどこかで・・・


じゃー点滴開始

液をインマニから注入…

点滴の途中で洗浄液を気体にします
しばらく放置してじーっくり注入

解りにくいですが、マフラーからの白煙が出てます。

注入後は液だまりを出すためにレーシング

レーシングするのは、気体が途中で液に戻り、サージタンクに残った洗浄液を出す作業であり、カーボンを焼く作業じゃーないんです。
これで燃えるようなカーボンなら、エンジン分解した時に、一生懸命こすり洗いする必要ないよねw

これで施工は終了。

体感した事、変化した事はまた次回へ。
測定結果、まとめはまたまた次回へ。
Posted at 2011/06/28 23:54:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

これは一体…お得…なのか?

これは一体…お得…なのか?仕事で使っているツナギですが、大型バスの整備をしていると、オイル、グリス、泥砂等々…


なんせ汚れがすごいです。


とーぜん、家の洗濯機で洗えるわけもなく、工場の洗濯機で洗ってます。


なので洗濯洗剤は定期的に購入しているのですが、消耗品の為、安いに越したこたぁない!


いつも愛用しているのは左下の『消臭ブルーダイヤ』(作業着洗い用の洗剤は?ってツッコミは無しで…)
1キロ199円円の特価を狙って買いだめしてましたが、
ストックが無くなったので、右の特大トップを買ってきました!

4.1キロのトップです!
お値段なんと999円!


『うわ~すっげーでかいwこれはいい買い物をした!!かなりお得だ!』

と嬉しそうに持って帰った














まではよかった。




ん?お得?

ブルーダイヤ1キロ199円
トップ特大4.1キロ999円

ブルーダイヤ【1キロ199×4キロ=796円】

796円?


トップ特大999円…


得じゃねー!ぜんぜん得じゃねー(ノ△T)
あ、でもでも通常トップは258円
258円×4キロ=1032円…

す…すこしお得かな…
い、いやきっとお得に違いない…

そうやって自分を納得させてますw





ちなみにマックスバリューに売ってたPB洗剤は148円でしたw
もう考えるのやめとこw
Posted at 2011/06/11 21:06:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月07日 イイね!

いきなりですが


言いたいことがあるのだ・・・けれども!!!




































オーバーホールという作業が好きですw
2月にバラバラにしたRX-7ですが、部品の洗浄、測定をし、組み立てるところまできました。

測定さえしてしまえばあとは組むだけ・・・

乗せて

乗せて

乗せて

完成!!!

あとはこのタービンをつけるとみんなダイスキ、ウェストゲート仕様のFDの完成です。



せっかく、ミッションもおろしていることだし、ミッションのシンクロとかも交換しようか?
なんか音してたし、ギヤも入りにくかったんだよな~とtakeさんがポツリ

ミッションも片隅で分解開始ー

ちっちゃいミッションは分解も楽ですね。
普段からこんなミッションばっかりだしw

中型バスでも持つの重いし、抱えれないし、落ちてきたらヤバイしw(一度真横に落ちてきたことがありましたw)


年数相当の汚れもあるし、バリも取ってから組もう・・・

各ギヤ、シンクロも洗浄、測定点検。
使える部品が多いといいですn・・・・

・・・ギヤの歯とかスリーブとか、ガタガタですが・・・
できれば交換した・・・・え?使える部品?ほぼ無いでs・・・



ん?
メンドラ外したけど・・・

このラメはなんでしょう・・・ああああああああああああああああああああああああああああああ



ベベベベベベッベベベアリングがああああああああああああああ



ちーん



ミッション、ほぼ全損w
Posted at 2011/06/07 01:23:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ウルフ! ウラヤマシイ環境・・・家の周りはポケストップどころかポケモンすら出てきませぬ・・・鹿は出ますが(^_^;)」
何シテル?   07/28 09:35
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラ 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 22:59:10
RX-8終わらない進化・・・って題名で見てしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 21:29:27
LEGのアニジャが出てる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 21:29:04

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願のGT-Rです。平成5年式 後期型。 知人が大事に保管していた車両を譲っていただきま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成12年式のシビックタイプR・Xです。 通勤、峠、サーキット走行もでき、人も荷物も載 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
知り合いの車屋さんに譲ってもらったBNR32 外装ボロボロ、足回りはガタガタ・・・ し ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 FD3S

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation