• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirariのブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

トラスト主催セントラルサーキット走行会

セントラルサーキットで開催されたトラスト走行会に参加してきました。
セントラルを走るのは一年半ぶりで、1週間前からコースを一生懸命思い出してましたが、当日の参加車両を見て愕然・・・

GT-R、GT-R、エボ、GT-R、シルビア等などターボ勢ばかり・・・
しかもウェストゲート開いていない車が珍しいという、なんともいえない風景が・・・

ぶいぶいVTEC勢が完全に飲まれていましたw

おとなしく走っておこうっと思いながら1本目
ホームストレートを全開で立ち上がっていくと左から33GT-R、右からEGシビックとスリーワイド状態に。
シビックからミサイルがでたーーーー!!!
とりあえず追走追走w

ストレートで離されてしまうので、インフィールドで粋がっているとスプーンでどアンダー・・・
コースアウトしてしまい、なんとか復帰できたがなんかハンドルのセンターがおかしい・・・?

ピットに戻った所で、走行終了
車を確認すると、前日4°(目測)つけたキャンバーが完全に戻ってましたw

すぐにキャンバーを戻し、二本目にそなえました。

二本目はほぼクリアラップで走れました。ここでベストラップを出すことに成功。
終了間際に燃料切れで息継ぎしたのでピットに帰ると走行終了
狙ったかのようなタイミングでした。


三本目
今回クラス分けをしていたのですが、模擬レースなしのフリー走行で参加してました。
理由は前回のセントラルで、模擬レース→ガラス破損という事件があり、久しぶりのセントラルって事もありーので、フリーにしてたはず・・・・
しかしなぜグリッドスタート?どうしてこうなった!?
模擬レースクラスは前方、フリー走行クラスは後方、間に挟まれた状態でやることは一つ・・・・・

 ロ ケ ッ ト ス タ ー ト だ あ っ っ っ ! ! ! 

タイミングよくスタートを切れたものの、1コーナーからバックストレートエンドまで渋滞渋滞・・・
ホームストレートに帰ってきたとき、目の前にいたのはFD2シビック・・・
がんばれば・・・抜けるかもっ
と後で遊んでいたらストレートで抜き去っていくシルビア・・・・
あーっ、FD2に置いてかれてしまうーーー・・・
もう一度シルビアをパスしFD2を追いかけ・・・またシルビアに刺されるw
こんなことを繰り返してるうちにチェッカーが振られる・・・
結局FD2は抜けずじまいでした・・・





CIMG0679
CIMG0679 posted by (C)あきらり
久しぶりのセントラルでしたが、タイムを気にせず、抜きつ抜かれつで楽しく走れたのはよかったと思います。
Posted at 2011/04/18 23:55:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月21日 イイね!

週末はドラテク講習会!

今月26日に、大阪『舞州スポーツアイランド』で、広場ドラテク関西編に参加します。

前回の鈴鹿南で、でっかいドライバーの方に車載を見てもらったのですが、
いろいろ変な癖がついているようですな・・・

という訳で基礎からみっちり教えてもらおうかと思い参加することにしました!
講師陣は、REV SPEED塚本編集長、谷川選手、デカトーさんという豪華講師陣!


I'sFactoryからも何人か参加するそうなので、大阪舞州までツーリングですね。

なんか『半クラから教えてもらうぞー』とかいいそうな、年内サーキットデビューを目指す人とか、



岡山○分30秒台(?)の人も参加するそうです。



いったいどんな事をするのでしょうか・・・今から楽しみです!


2011年02月16日 イイね!

13B-REW エンジンブロー 分解編 NO.1

2011年1月…






岡山国際サーキット…






ウィリアムズコーナーにてRX-7、志半ばでエンジンブロー…

なんとか自走し、I'sFacoryに入庫するが、圧縮を測定するとフロント圧縮測定不可!

(自称)圧縮測定動画コレクターのあきらりですが、歓喜(違)のあまり、撮影を忘れてましたw


ってなわけでFD3S 13B-REWのオーバーホール開始です。
現状ノーマルエンジン、純正置き換えI/C、純正タービン厚揚げ仕様
純正ROM書き換えにて約400PSを発生!
ブーストアップ仕様でどこまでいけるのか!!!
ってコンセプトでよかったのでしょうか?

オーバーホールついでに、仕様変更もしちゃいましょう。
Vマウント化?ポートは?タービンは?フルコン導入?
駆動系も強化しちゃったり、ブレーキにもいたずらしちゃいましょうか?
あせらずオーバーホールをしつつ、じっくり仕様を煮詰めて行くそうです。

さてさて、バラバラとエンジン音を奏でているFDの心臓部を文字通りバラバラにしていきます。

長年高温に曝されてきたゴムホース類は硬化し、割れがあちこちに来てました。
しかもエンジンマウントも真っ二つ

これが経年劣化というやつか…

そして降りたエンジンAssy…

中で一体何が起きているのでしょうか?
ドキドキしながらリヤハウジングを開けます

リヤ側は綺麗ですね~
ローターも無事再使用できそうです


さぁさぁお待ちかねのフロント側です。



ん?ローターの上付近になにやらぁゃιぃ傷跡が…

という事はローターハウジングも…

ばっちり傷跡が…
プラグホール周辺が一番深い傷があり、ホールにもクラックが入ってます。


ホシはいったいどいつだ!?とアペックスシールを見てみると一部がかけてます

ノッキングでもして欠けてしまったんでしょうか


バラバラになったのでマッチ教授のロータリーエンジン講義の始まりですw

これから分解した部品を洗浄、測定、部品の選定を行い組み上げて行きますよ~
Posted at 2011/02/16 02:03:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーバーホール | 日記
2011年02月15日 イイね!

レーシンググローブ

レーシンググローブヘルメット、シューズにレーシングスーツ等、
レーシングギアの事が大好きないっしゃんさんに、
グローブが欲しい!と相談したら

『あきらりぃ~!これのがいいぞ!』
と渡してくれたのが写真のグローブです。

今のド○キで売ってる奴よりいいのかな…
色がもうすこしカッコいいやつだといいのですがw
Posted at 2011/02/15 19:19:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月04日 イイね!

新春!初蹴!

新春!初蹴!予定通り2日夜~3日まで無事に寝正月ですごし、家でやることなかったのでモンハンと、GT5をしていたのですが、






・モンハン
ナルガ倒せない→嫌になる
・GT5
ライセンスがゴールドとれない、出れるレースはとりあえずクリア
レギュレーションに合う車を作る金もない→嫌になる

と、ゲームに嫌気が差し、正月休みも最終日なんでブラリとおでかけ
そーいや中山走行会だし、ドリフトでも見に行こうかな~とのんびりドライブに。

道中tama氏から電話があり、
『カート行こうぜwww』
と、新年から物好きな人だなぁ~と思いながら、お昼から合流することに。

中山に到着すると予想していたより台数が少なかった・・・
グリップは多分10台くらい?もっと少なかったかも?と、ドリフトは2台のみ・・・

よし!ベスト更新するぞー!!!あ、今日は見学だった・・・orz

気温も低く、タイムを出すには丁度いい条件でしたね・・・
走っているのは、それいけ!シビック軍団とS2000、FITマンのフィット、




カプチにシルビア、80スープラ、32GT-R!

綺麗な32GT-Rだったな~



うーん、走るにはいいじゃーないか!!!だから見学です
あまり長居すると財布に悪そうなのでそそくさと退散。待ち合わせのDIG HALLへ向かい、お昼ご飯を食べていると、tama師匠が到着。










tama『すまん!!!ぎっくり腰だ!!!シップ貼ってくれ!!!』
乙であります、少佐殿

そんな正月休み最終日でした・・・

プロフィール

「@ウルフ! ウラヤマシイ環境・・・家の周りはポケストップどころかポケモンすら出てきませぬ・・・鹿は出ますが(^_^;)」
何シテル?   07/28 09:35
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラ 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 22:59:10
RX-8終わらない進化・・・って題名で見てしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 21:29:27
LEGのアニジャが出てる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 21:29:04

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願のGT-Rです。平成5年式 後期型。 知人が大事に保管していた車両を譲っていただきま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成12年式のシビックタイプR・Xです。 通勤、峠、サーキット走行もでき、人も荷物も載 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
知り合いの車屋さんに譲ってもらったBNR32 外装ボロボロ、足回りはガタガタ・・・ し ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 FD3S

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation