• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirariのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

2010年中にしよう、しようと思っていたことがまったく出来ずに終わりました…

1月1日
朝→模様替え、録画した紅白みてから洗車掃除してあかねの湯or龍の湯行く

1月2日
餅つき

1月3日
ゲーム三昧

1月4日
未定

1月5日
仕事…




ちなみに去年の目標を…
・無事故無違反
…無検挙ですw(ぉ

・仕事は頑張らない(ぉ
無事達成。お陰様で運動量が減りましたw
・私事は全力投球
無事達成…していいのかw

・OPT耐久参戦
トラブルもありつつ3戦完走、内一回表彰台

・セントラル38秒切る?
走ってませんw

・シビックチューニングは冷却、吸排気チューニング?
ラジエーター変えました。おかげでヒーターの効きが悪いです…


今年の目標
・無事故無検挙
・貯蓄
・タイム更新
・2ヶ月に一回サーキット行きたい
・週1ブログ更新



って感じで今年を過ごします!
皆様おつきあいよろしくお願いします!
Posted at 2011/01/01 02:21:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月08日 イイね!

【前編】EXEDY CUP OPTION2 お遊び耐久参戦日記 Vol.8

2010年12月4日
EXEDY CUP OPTION2 お遊び耐久参戦
チーム『SPEED MASTER Racing アイズファクトリー MR-S』
総合19位 クラス5位
第一戦、第二戦と続き、今回も無事完走です。



前回、ミッションと点火系に不具合が発覚し、
今回の耐久に向け、ミッションをオーバーホール、イグニッションコイルも新調しました。


あとは当日に臨むのみ!!!当日はゆっくり観戦したいぞぅ!?
↑耐久前日はこんな感じでした























当日積車からMR-Sをおろそうと、クランキングをするが初爆なし(テヘッ☆
・・・え?まじで?

朝一のフリー走行までに何とか走れる状態にしなければ!!!
と復旧作業に取り掛かりました。

やれやれ、最終戦でもグズりますか~?
と内心思いつつ、なんとかフリー走行までにはエンジンを始動することに成功しましたが、
原因がECUトラブルの為、本来の性能をフルに発揮できない状態になってしまいましたが、
総合29位 クラス 9位につけることができました。

そしていよいよ決勝レースのスタートです・・・!


後半へ続く
2010年12月07日 イイね!

タービン交換…

タービン交換…三菱重工製 TD07です。
これを2個つけると…(爆)
Posted at 2010/12/07 14:26:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事中! | モブログ
2010年11月17日 イイね!

反省会

まずは動画から…



当日ベストはカメラの電池切れにより撮影失敗の為、2番目によかったタイムですが、そんなに(?)
変わらないかと・・・
今度は車載の高さもうちょっと高くしてみようかな?



~反省点~
1コーナー
ラインが小さい
もっとブレーキ奥から踏んでも回れそうかも

ウィリアムズ
クリップまで全開だっつの
速い奴はそっからカウンターあてながらモスSへつっこむんだ
覚悟をきめろあきらり!!!
・・・そんな声が聞こえたきがするw

アトウッド
進入をもっと奥?インベタ?車速おとさず回れるように

ヘアピン
1本目半ばのラインで?
小回りしたほうがいい?

リボルバー→パイパー
リヤだすように心がける

ダブルヘアピン1個目
クリップ前にはアクセル全開にできるように

ダブルヘアピン2個目
インインアウト?ミドルインアウト?

マイクナイト
全開!

最終コーナー
もう少し頑張りましょうw


車載の高さもうちょっと高くしてみようかな?
Posted at 2010/11/17 00:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日 イイね!

11/13 I'sFactory走行会

11/13 I'sFactory走行会夏に熱対策で投入したラジエーターが、早朝から十二分に効果を発揮し、
ヒーターの効きが抜群に悪くなるような気温の中、
第一回I'sFactory走行会に行ってきました

今回はI'sFactory主催の走行会の為、8割が知り合いの走行会という異様(?)な走行会になりました。

久しぶりにKJさんも参上

なんかSタイヤとか持ってきてるし…
『この前の走行会(セントラル)は全然走れんかったから、今日はおもいっきり走るでぇ~!』と気合い十分です

ドライバーズミーティングはMC大仏さんで始まり、和やかな雰囲気で走行開始です。

・1本目
路面温度も低そうなので、しっかりタイヤに熱を入れ、タイムアタック開始!
…2分位のラップタイムしか出ませんw\(^o^)/
エボⅩと追走しながら走っていると油温が上昇…
しかたなくクーリングしているといっしゃんさんが急接近!
油温を気にしつつ走行していましたが、油温は下がらず走行終了…


・2本目
あきらり、T本さんRX-8、いっしゃんさんロードスターと並んで出走!
ピットアウトした瞬間シビックの後でたこ踊りをしていたT本さん!!!
無事に立て直すT本さんは流石ですね…
1本目と違いクリアラップ取り放題!
タイムアップを目指して疾走しましたが、結果は1分59秒2でした…


走行会も無事終わり、片付けしているとtakeさんが、
『あきらりの友達帰れるんかぁ!?』
ん?おーくん@ヴィッツ君、かなり攻めてたしなぁ~

何したんだ?と見に行くと元気そう…
あとはKJさん?
『ラジエーター割れた!』
まじかw
アッパータンクのコアの付け根から完全に割れてジャジャ漏れに…
ドナドナ決定ですな~

動揺しているKJさんは置いといて閉会式に。
お楽しみの抽選会は、ワコーズのバリアスコート狙いですが、他の人に渡りましたね…
横にいたT本さん、ユーキ君は大仏賞の金一封と、お米一年分が当たっていました!
『なんか…怖いんやけどぉ~…』
『これホンマにくれるんですかぁ?』
と言う二人の嘆きは聞かないことにしましたw

その後はKJさんをドナドナしたtakeさんを待ちながら座談会
夜の岡山国際なんてあまり見ませんよね~

~今回のまとめ~
・Fキャンバー2°30′以上3°00′以内?
・Rキャンバー1°30′以上2°00′以内?・トーはフロント現状リヤ基準値
・減衰8のエア18~20
・ブレーキング&ラインの見直し
Posted at 2010/11/16 02:16:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行記録 | モブログ

プロフィール

「@ウルフ! ウラヤマシイ環境・・・家の周りはポケストップどころかポケモンすら出てきませぬ・・・鹿は出ますが(^_^;)」
何シテル?   07/28 09:35
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラ 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 22:59:10
RX-8終わらない進化・・・って題名で見てしまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 21:29:27
LEGのアニジャが出てる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 21:29:04

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願のGT-Rです。平成5年式 後期型。 知人が大事に保管していた車両を譲っていただきま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成12年式のシビックタイプR・Xです。 通勤、峠、サーキット走行もでき、人も荷物も載 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
知り合いの車屋さんに譲ってもらったBNR32 外装ボロボロ、足回りはガタガタ・・・ し ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 FD3S

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation