
夏に熱対策で投入したラジエーターが、早朝から十二分に効果を発揮し、
ヒーターの効きが抜群に悪くなるような気温の中、
第一回I'sFactory走行会に行ってきました
!
今回はI'sFactory主催の走行会の為、8割が知り合いの走行会という異様(?)な走行会になりました。
久しぶりにKJさんも参上

なんかSタイヤとか持ってきてるし…
『この前の走行会(セントラル)は全然走れんかったから、今日はおもいっきり走るでぇ~!』と気合い十分です
ドライバーズミーティングはMC大仏さんで始まり、和やかな雰囲気で走行開始です。

・1本目
路面温度も低そうなので、しっかりタイヤに熱を入れ、タイムアタック開始!
…2分位のラップタイムしか出ませんw\(^o^)/
エボⅩと追走しながら走っていると油温が上昇…
しかたなくクーリングしているといっしゃんさんが急接近!
油温を気にしつつ走行していましたが、油温は下がらず走行終了…
・2本目
あきらり、T本さんRX-8、いっしゃんさんロードスターと並んで出走!
ピットアウトした瞬間シビックの後でたこ踊りをしていたT本さん!!!
無事に立て直すT本さんは流石ですね…
1本目と違いクリアラップ取り放題!
タイムアップを目指して疾走しましたが、結果は1分59秒2でした…
走行会も無事終わり、片付けしているとtakeさんが、
『あきらりの友達帰れるんかぁ!?』
ん?おーくん@ヴィッツ君、かなり攻めてたしなぁ~

何したんだ?と見に行くと元気そう…
あとはKJさん?
『ラジエーター割れた!』
まじかw
アッパータンクのコアの付け根から完全に割れてジャジャ漏れに…
ドナドナ決定ですな~
動揺しているKJさんは置いといて閉会式に。
お楽しみの抽選会は、ワコーズのバリアスコート狙いですが、他の人に渡りましたね…
横にいたT本さん、ユーキ君は大仏賞の金一封と、お米一年分が当たっていました!
『なんか…怖いんやけどぉ~…』
『これホンマにくれるんですかぁ?』
と言う二人の嘆きは聞かないことにしましたw
その後はKJさんをドナドナしたtakeさんを待ちながら座談会
夜の岡山国際なんてあまり見ませんよね~
~今回のまとめ~
・Fキャンバー2°30′以上3°00′以内?
・Rキャンバー1°30′以上2°00′以内?・トーはフロント現状リヤ基準値
・減衰8のエア18~20
・ブレーキング&ラインの見直し

Posted at 2010/11/16 02:16:27 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行記録 | モブログ