ガソリンの店頭価格がまた上がったとか何とか。
いい加減、安い内に入れよう

とかすら面倒臭くなってきた、今日この頃、食料品の価格も軒並み右肩上がり

タスポの導入で潰れるタバコ屋が続出するであろうこの夏に向け、遂に7月に突入しましたが、皆様、如何お過ごしですか?
今週末辺りに洞爺湖サミットがあるとかで、何故か都内のターミナル駅にも警察官の姿が…。
最近やっと見慣れましたが、やるなら欠かさず続けて欲しいまどやんです。
さて、昨日の夜、ニュースを見ていて2つ。
環境を配慮してコンビニの24時間制に規制を掛けるとかって、やってましたが、地球規模での環境問題とは関係ないような気がします。
それよりも、街灯が完全に整備されていない日本において、深夜のコンビニの灯りは、街の(安全面での)環境に寄与していると思うのは、私だけ?
次に、今度のサミットで『アフリカ支援』も議題に挙がるからと、アフリカの某国に人道支援の為、自衛官2人派遣…て?
2人?
え?2人?
なぜ2人?
選ばれし2人、ちょっと可哀想じゃない?
どうせ政治家の<

>なんでしょ?ご家族の事とかも考えてあげたら?
目先の事ばかりじゃなく、もう少し大きな視野に立って、行おうよ


Posted at 2008/07/01 08:40:12 | |
トラックバック(0) |
日常 | 暮らし/家族