• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@準備中のブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

ぐぬぬ・・・

天気も良くて、朝から
久々に光り物を増やしてみました♪

ツンデレ風整備手帳(笑)



いまさらですが、内張り外すのめんどくさくて、
かれこれ1年放置してました(笑)

意外とドア4枚が
1時間ほどで終わったので、

ここから泥沼に。。。

以前作っていたスイッチパネル。
取り付けようと、頑張って


☆Σ (;゜ο`;≡;´ο`;);:☆ バキッ!つ


ベキッ



(p`・ω・´q)りやー



と勢いで付けてみて、戻そうと思ってた時に、なんか嫌な予感
(゚∀゚ ;)タラー

うん、テストしておかないとね。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

えーっと、ここにACCつないで、

アース落として、

電装品つけて

とりあえず、エンジンかけて


・・・・



・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おい、スイッチ入れてないのに、なぜ、お前、減光で点灯してるのか??

配線間違えたかな~。

ホムペで確認。。。


あってる。。。


・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


(^_^;)

あっ

スイッチ入れてないくて、ツイってるってことは、
スイッチ側の配線が間違ってるのかな??

あってる。

ん~┣¨┣¨┣¨(;゚Д゚)ドーシヨ

とりあえず、


この配線と、この配線
入れ替えてみるかwww

(良い子は真似しないでください)


よし、テスト!!!


バチーン!!


(´・ω`・)エッ?

Σ(・ん・;メ)

ナビ真っ暗、レーダー真っ暗。

まさか・・・・

ナビ壊れた?おいらやっちゃった・・・

この時点で脳みそフル稼働!
他の電気付いてる。OK車は壊れてない。
メーターOK
フューズボックス、電源オプションカプラー直ちに引っこ抜く。
フューズ、やっぱり飛んでる。
ん~やっぱりこいつか(笑)

じゃぁエンジンお~ん♪

ナビ付かねえよ・・・
゜д゜)鬱死・・・


もしかして、やっちゃった?

とりあえず、もう一度ヒューズボックス←ようやく間違いに気づく(笑)
ん、レーダー付かないってことは、そこのヒューズ飛んでんじゃね。
やっぱり飛んでました。
とりあえず。新しいヒューズ入れて、ナビ起動(`・ω・´)シャキーン
レーダー起動(`・ω・´)シャキーン

ということで、スイッチは諦め、元に戻しました。

いや~、

やっぱり、

説明書に書いてないことやると、

あかんね(笑)

もうスイッチなんてつけないんだから!!

でも、せっかく買ってくれたんだから、
つけてほしいな~(ノ∀\*)キャ

う~んどうしようかな・・・

とりあえず、いろいろと疲れました(笑)
Posted at 2012/05/24 16:51:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2012年05月18日 イイね!

いまいち・・・

先日オクで落札したあいつ。
到着してから、いまいちやなとずっと思ってました。

なので、


手持ちのカーボンシートを貼ってみた♪

おっ、こっちのほうがええやん。

テカテカのいかにもプリントしましたって、カーボンパネルは、
ちょっと下品やと個人的に思ってましたので、

ここから悪魔の3時間。。。

パネルは20枚。

全部やんの。。。

((;゜Д゜)ガクガクブルブル

途中。

(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻

(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻

もう、とりあえず貼っちゃおうということで、



塗り分けも考えて。




近づき厳禁!!

m9(・∀・)ビシッ!!

フィッティングもいまいち。


イマイチだらけの、インテリアパネル。

しばらく付けておきます。

そして、

外します。。。
Posted at 2012/05/18 15:02:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2012年05月17日 イイね!

ん〜×2

只今入院中のオデッセイ♪

異音の原因は。

やっぱりマフラー
しかも太鼓の中が剥離して排気漏れは
してないが
走ってると音が大きくなる(´・ω・` )

交換以外に修理方法はないみたい(´・ω・` )
純正交換70k
(´・ω・` )

(´・ω・` )

うちの大蔵省は
予算は50kまでね♪

おいおい、純正で修理も出来ねえ

はぁ、

どうしょとりあえずしばらくは
このまま乗るか?
音以外に問題はないみたいやし(笑)

適当な社外品にするかな?
Posted at 2012/05/17 20:48:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2012年05月15日 イイね!

ん~

ある方に
これやれや(゚Д゚)ゴルァ!!



といわれ、初めて見ましたが、

よくわからん。

実名なので
((;゜Д゜)ガクガクブルブルしながら
登録してます(笑)

これで、
みんカラ
Twitter
アメブロ
seesaaブログ
youtube
ニコニコ動画
。。。


おいらいったいいくつやれば気が済むの??
ってぐらい(笑)

ネットサービス利用してます♪

まぁ、

なんとか全部万遍なくアップできてますが(笑)





それと、木曜日から異音でオデが入院。。。
いろんなところを調べてくれるそうです♪


Posted at 2012/05/15 16:23:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月12日 イイね!

四苦八苦(;´∀`)・・・

先日アンプを変えてから、
悩みの種だった
オルタノイズ・・・

ようやくほとんど消えました
・・・(;´Д`)ウウッ…


純正のスピーカー線を最後つかってるのと、
助手席下に入れているので、
大量の電線類があるので、

とりあえず、

原因が


わかりません(笑)

なので、
対策1・・・ノイズキャンセラー導入

RCAノイズキャンセラー


電源ノイズキャンセラー


RCAピン


とりあえず、この3つを導入。
効果は、少しあったかな~程度で、ん~根本的に解決になってない。

対策2
バッ直線をヒューズボックスから直でバッテリーに


オデのバッ直はオルタの発電の制御があるので、ヒューズボックスからとるのが、一般的ですが、
オルタ後にバッ直を持ってきてるので、これで音を拾ってるかもと考え、バッテリーへ直

効果は、全く変わらない
・・・(;´Д`)ウウッ…

対策3
助手席下の配線見直し、


 
いろいろとごちゃごちゃになってる配線を見直し、短くできるものは短く、
電源線と、スピーカー線を離して位置替え。
若干効果アリ。

とここで、別の問題発生。。。

ウーファーがならない
・・・(;´Д`)ウウッ…


(*`ロ´ノ)ノ

どうも

こいつが悪さをしてる模様。。。

RCAノイズキャンセラーを外して、再度考える。

ここまでやって変えてないもの。

アンプのアース線。

これで効果がなければ、オーディオショップに泣きつくしか無いかと考え、
今のアース線は、バッテリーに直でアースを取ってるので、これをボディーアースに。

他の電子機器と一緒のアースに落とす。
Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッっ
明らかに減った♪

なので、一番ノイズの少ないアースポイントを見つけること4箇所目。




アンプに一番近い、
椅子のボルトに落としてみると。










やっと消えた
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪


あとは、エンジンを吹かしたり、高速でノイズのチェック♪


消えたー
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪

ただ、


問題は。











マフラーのセンターパイプ、

破れてるね。

車体の下から排気音が(笑)




次はこいつか
・・・(;´Д`)ウウッ…


実に、6時間、格闘してました(笑)
Posted at 2012/05/12 22:50:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「朝の涼しい時間にフルLEDへこれで購入時パーツの取り付けは全部完了✅」
何シテル?   08/02 11:24
基本、最近はオデッセイから BMをメインで乗ってます。 コンパクトFRの1シリーズ で気ままに弄って、走って楽しんでます。 最近はなかなかオフ会なんかに行く機会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   123 45
6 7 89 1011 12
1314 1516 17 1819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:15:12
トヨタ(純正) グローブコンパートメントドア ストッパSUB-ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:14:47
アンビエントライト光らせる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 18:43:09

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
初めてのトヨタ車🚗 遠乗りの釣り以外は基本的に娘の車に 長かった、そして思ったより青 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
RAから乗っている身としては 最後というアナウンスに反応してしまい、 行ってしまいました ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
普段の足に。 8/4納車
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
実家は田舎なので、車が必須の地域です。 ある程度の安全装備の付いている車に 乗り換えても ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation