• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE86-DC2のブログ一覧

2009年12月21日 イイね!

車両の入れ替え

車両の入れ替え









ナメンナ!!



任意保険を入れ替えようと、

保険屋にTEL!


私 『あのー、○○で××なんです』

保険『それで車両は何に入れ替えですか?』

私 『インテグラからインテグラにですっ!!』

保険『・・・?』

保険『・・・型式は?』

私 『いっしょですっ!』

保険『ハァ・・・(脱力)』



みたいなやり取りをして(爆)


私 『仮ナンバーで○日に移動させたいから
  車体番号を伝えたのでOKですよね?』

保険『いや、登録番号(ナンバーのこと)が
  分からないとダメです』

私 『えっ?ナンバー取れたら
  また連絡せにゃならんの?』

保険『はい、そうです』

私 『無保険で動かすのが怖いから連絡してるのに
  それが例え仮ナンバーでも教えないとダメなの???』

保険『はい』


車両は特定できるはずなのに、

おっかしな話ですね・・・


車庫証明の『番地』と『番』

とか、車関係の手続きは

首をかしげることも多い・・・


厳密にやらないといけない部分と

ちょっとは切り分けて欲しいなぁ
Posted at 2009/12/21 22:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2 | クルマ
2009年03月04日 イイね!

メンテ完了!…でもない

メンテ完了!…でもない山室山でのアッパーカットで
あがってしまったメンバーを
下げてもらって…

オーリンズをO/Hして…
(使用して3シーズン、
初めて下のブッシュが交換されて戻ってきた
あと、ロッドが1本交換となった
思ったよりオーリンズ、丈夫だ)

リヤのブッシュを1箇所
打ち変えてもらって…

Fr、Rrのトー
見てもらって…

よしっ!メンテ完了!

社長『どうだ?』
私 『後ろ足がよく動くようになった…気がする

社長『M田が試乗で右に流れる、って言ってたぞ』
私 『昔からそうだった…気がする

社長『メンテナンスの
  し甲斐が無いヤツだ!!』


すいません・・・

まっすぐ走って、
本番壊れなければそれでいーんです

センサー感度の高い人が乗ると
まっすぐ走らないのか・・・

キャンバーも今度、見てもらおう
Posted at 2009/03/04 23:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC2 | クルマ
2009年01月17日 イイね!

今シーズンに向けて

今シーズンに向けてインテの
メンテナンス開始

2ヶ月前から

『いつ、もってって良い~?』
『まだ、ダメだ!』

ショッ、、、

某社長に言われ続けていたので
あきらめかけてたら

『今週末なら良い!』

と突然の許可が


ショ・・・
ショックを外してノーマルと付け替え

O/Hに出します

ついでに
アチコチあら捜しするが・・・

・ベアリングのガタ:なし
・亀裂の有無:なし
・ボルトの緩み:なし
・ブッシュの亀裂:元から切れてたり・・・

何も痛んでない気がする・・・

クラッチが勝手につながっちゃう症状は
08シーズン最初からだし

他はこのままかなぁ???

ショック脱着だけのつもりが

ドラシャのインナー側を
脱臼させて

余計な作業してシャフト外して
組みなおしたのは

内緒の話だ(爆)


作業、、、キライ・・・

Posted at 2009/01/18 00:57:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | DC2 | クルマ
2008年12月16日 イイね!

プロの仕事

プロの仕事シュインテは
鍵の調子が悪い


運転席とキーシリンダーが
回り難く

『ガチャガチャ』

何度かやらないとあかない

気が短いAE86-DC2にとって
これは結構なストレスじゃよ(笑)

で、スペアキーが無かったので
造った際に、お願いしてみた

そこは嫁さんの実家の近くの
金物屋

どうも親子2代で営業しているっぽい
飛び込んでみてキー作製をお願いした

私 『よく使う鍵穴だけ、少し、回りが悪いんです・・・』

店の人(息子)『ふーん、、、少し大きめに造るかな?』

店の人(親父)『キーそのものか、キーシリンダーが減っとるんだわ』
       『少し大きめに、なぞるように造ってみやー!!』

店の人(息子)『そうだね、そうしよう・・・』

うぃーん、、うぃーん、、、

丁寧に、丁寧にやってくれた。

店の人(息子)『これで試して下さい!』

喜び勇んでなぜか後日試すと…

私『めっちゃスムーズ!!!(嬉!)』

何度もガチャガチャやらずに
回る回る回る~!!!

スペアキー作製は
皆さんご存知のように

マスターキーをなぞりながら造りますが

減っている(と推測される)山を
微妙になぞらずに削ってくれたらしい

これぞプロの技!ですねー

でも白DC2はそんな苦労しません。
ワイヤレスドアロックが付いているからねー

プロの技と、中古車の奥深さを味わった
1日なのでした(笑)
Posted at 2008/12/16 22:30:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | DC2 | クルマ
2008年12月10日 イイね!

名義変更と一時抹消

名義変更と一時抹消シュインテ
名義変更と同時に

一時抹消手続きをば

名義変更=車庫証明!?

と思ったが、
委任状と譲渡証を私の名前にすれば

車庫証明不要でそのまんま、
名義変更と一時抹消が出来るらしい


(印鑑証明と実印が必要)

へー、知らなかった!

今回は、ディーラーの所有権解除
も同時に行った

年に1度来るか来ないかの
陸自

さらに訂正印が押せないので
(ミスできない)
書類書きがきんちょー!


書類にボールペンを走らせようとした
その瞬間!!

『おい!○○○!』

私を呼ぶ声がする

びっくり!!

先輩でしたー!

先輩も17万kmのRAV4をもらい
名義変更に訪れたらしい(笑)

タイミング、悪すぎますよー!!
ドキドキ


で、帰りにお茶、というか

『お抹茶』
して帰りましたー

無事、名義変更と
一時抹消は終わったじょ
Posted at 2008/12/10 22:07:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC2 | クルマ

プロフィール

「ひょひょひょ・・・ってなってる」
何シテル?   07/12 22:33
※撮影:ダートラしんちゃん様※ 変えてみたm(_ _)m インテグラタイプR(DC2)で ダートラやってます。 車歴は ファミリア ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

住鉱潤滑剤株式会社 
カテゴリ:潤滑剤/添加剤
2011/03/22 23:14:35
 
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブレーキパッド
2008/06/17 00:09:26
 
クスコ、キャロッセ 
カテゴリ:高性能パーツ
2008/06/13 22:47:02
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
足車です。 ヴィッツや軽と迷ったのですが… 結局これに!実は思ったより安かった! 2 ...
トヨタ アルテッツァ 白テツヤ (トヨタ アルテッツァ)
15年目にして憧れの車を入手 1stインプレションは・・・”遅い””曲がんない””重い ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1オーナー、無事故の車両を友人より買受 ミラノレッドなんてマイナーな色を友人が買ったば ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
16年乗り続けたAE86を下りて とうとう買ってしまいました! ようやく慣らしを終えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation