• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE86-DC2のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

一石を投じる

Nazotuneさんのリンクも解除されたことだし

こんなブログ、誰もみとらんじゃろー

って事で、言いたい放題、書きます

何のことかは推測して下さい











ダートラにプロは居ません。
走る人は、好きで持ち出しでやっています

レースはやると『お金と友達を無くす』と言います

現に、そういう人を何人も見てきました

ダートラは『お金は無くなるけど仲間/友達は出来る』と思います

事実、私はみーんな長い付き合いです
仲間に何かあったら助けに行くし、

私も何か有ったら助けてもらえる、
と思っています

コース運営も、オフィシャル/主催はボランティアですから
儲かりません

某初戦のように、赤字です

ボランティアで運営をしてくれて、みんなの矢面に立って、
批判を受けた人が、陰でお金を払う、おかしいですよね

立ち行かないですよね

自分なら、止めます


ではなぜコース運営やオフィシャル/主催をするのか?

それは自分達で走る場所を守るため
皆に気持ちよく走ってもらうため
ダートラが好きだから


もっと言うなれば、

『ダートラをやる人』が好きだから

に他ありません



お金、取ってるじゃないか!とモンク言うやつぁ
ちょっと来い。原理原則を教えてやる



そんな人たちを、面と向かって攻撃して、どうする?

地域の住民に見放されたら閉鎖するしかないんだよ

漢なら、どんな状況でも黙って勝負に徹するべきじゃないのかな?


意見なら必要な人だけに伝えれば
いいんじゃないかな

『勝てばいい』

『2本目、逆転して盛り上がらないとお客さんに失礼だ』


必ず聞かれる粋なセリフです


純粋なお客さん、何人来てるか、知ってますか?
うち、関係者は何人か、知っていますか??

そのセリフで自分自身を正当化してませんか?

アナウンサーも務める身から、気持ちは分かります
コースや天候の状況から、2本目の逆転劇がないと、つらいです

けど、今回の件は、違います

もし、お客さんが居るとしても
お客さんはそんな責任の擦り付け合いを聞きたい訳はないでしょう

全日本だから、『速さ』を求めるのは当たり前ですが、
その風潮が結果、

もっと大切な仲間、人、

モノを見失う結果になっていませんか?


思い出してください

ダートラを始めた初心者の頃



先輩方に

『ダートラは不確定要素が多い競技。一本目から結果を出しとけ!!』

って言われた事を・・・


その頃とはまたさらに、時代も環境も違うんです

減少傾向の中、プロが居ない以上、

仲良く、結束して守っていくしかないんです


それが嫌なら、この輪から出て、自分でコース造ってプロモートして

儲かる仕組みを作れ

F-1でも出来ないのに出来るわけなかろー


思うこと、ご意見あれば下さい

・・・ただ

ディベートなら負けないぞ(笑)


不成立の話も??

主催者側の走らせてあげたい

思いが空回りしたんでしょうね・・・

こちらは告知のタイミングや、どこまで頑張るか?

再考が必要とは思いますが・・・


P.S
本件に限らず、最近、日本の良い文化は減り、
モンクを言ったもの勝ちだと思っている者、

それにのっかる形で弱いものをいじめる姿が
残念ながら散見されますね

主催側、コース側、運営側に一度、回って
視点を増やして下さい

そしてぜひ、

”文句”ではなく”意見”



私もたいそうなこと、している訳ではありませんが
少なくとも影響のないこの場で、グチる権利ぐらいあるぞ(爆)

私の大好きなダートラ、ダートラ人たちは
そうでないことを祈ります・・・
Posted at 2011/05/17 22:55:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひょひょひょ・・・ってなってる」
何シテル?   07/12 22:33
※撮影:ダートラしんちゃん様※ 変えてみたm(_ _)m インテグラタイプR(DC2)で ダートラやってます。 車歴は ファミリア ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34567
8 9 10 11 121314
15 16 17 18 1920 21
2223 2425 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

住鉱潤滑剤株式会社 
カテゴリ:潤滑剤/添加剤
2011/03/22 23:14:35
 
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブレーキパッド
2008/06/17 00:09:26
 
クスコ、キャロッセ 
カテゴリ:高性能パーツ
2008/06/13 22:47:02
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
足車です。 ヴィッツや軽と迷ったのですが… 結局これに!実は思ったより安かった! 2 ...
トヨタ アルテッツァ 白テツヤ (トヨタ アルテッツァ)
15年目にして憧れの車を入手 1stインプレションは・・・”遅い””曲がんない””重い ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1オーナー、無事故の車両を友人より買受 ミラノレッドなんてマイナーな色を友人が買ったば ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
16年乗り続けたAE86を下りて とうとう買ってしまいました! ようやく慣らしを終えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation