• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE86-DC2のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

で、今日はフルバケを取り付け

で、今日はフルバケを取り付け













ブリッドさま&紺色みらげ→白色86さん

m(_ _)m

ありがとうございました


早速、届いたレールと眠っていた新品ArtisⅢを取り付け!!

うーん、タカタの緑と相まって、かっくいー!!!

タカタはインテとの使いまわしなので、1つ買おうかな・・・


テツオくんが、どんどん”闘う”

テツオくんになって行きます


真ん中でセットしたけど、

ポジションはもう1つ下げようかな・・・

明日、決めよう!
Posted at 2015/02/01 23:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2015年01月24日 イイね!

よいこらせーっと、テツオの整備

その後、やったこと

まずはボーボーうるさい、まふりゃーを

ノーマルへ!

屋不オクッタのが、最初のは後突車だったみたいで、

”付かない!”

って事件があって、送られてきた後期純正に交換する、の図。。。

クルマの下で踊ってる、、、訳じゃぁない



で、(爆)乳 Hせがわさんとアルテツのダートラ車談義をして・・・

ファイナル、4.778か4.556か5.12か、、、どれにしようかな???


と悩みつつ、エンジンオイル、フィルター~ブレーキフルード交換

クルマの下で踊ってる、、、わきゃーない(本人、必死だっつの)



で、クスコさまのFr、Rr オーバルシャフト型 タワーバーが付いた!
Frはブレーキ・シリンダー・ストッパー(BCS)付で、Fr,Rrともにチッカチカの新品だぜ!!



付けた感想は・・・ブレーキはカッチリ感が増しましたね
アルテツはイマイチ、ブレーキぷかぷかするんです

今回、セットで投入した、ブレーキパッド:プロジェクト・ミューさまの、
”B-Spec”

と、ブレーキフルード(緑色!!!かちょえー)

と相まって、ブレーキは不満が無くなりましたよ!

&鈴鹿での残念な出来事があって、
4輪ともにTガレージさんでローター研磨してもらってます

さてさて、次は何を付けようかな?!( ̄∀ ̄*)

改造は(一部純正戻し)楽しいなぁ~!
Posted at 2015/02/01 23:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2015年01月11日 イイね!

そいでもって鈴鹿西コースの走行

そいでもって鈴鹿西コースの走行









白テツヤくんの実力を測るべく

10数年ぶりに走ってきました!

観点はたった1つ


■アルテッツァはサーキットで走って楽しいか?


答え
■楽しい!
・・・が、鈴鹿サーキットでは恐怖が先に立つ

詳細
・コーナーで重量級を追い詰めるようなヒラヒラ感や
 ストレートでパワーに物を言わせて軽量車両を置いてけぼりにするような走りは
 一切出来ません・・・

・ほっとんどがアンダーです(怖くて踏めないのもあるが)

・けど、街乗りでは味わえないFRっぽい動きを随所に感じました
・・・が、ほとんどは安定していて、
”アクセルコントロールでハンドル切らずに曲がっていって・・・”

のような場面は少ないなぁ
これはウデもあるだろうが・・・

何箇所かはカウンターを当てながら走ったので、
そういう部分は楽しいかな

(アングル付きすぎると車速が車速なだけに、
冷や汗かいたけど!)

■走行時のSpec
・オーリンズ、吊るし、Fr2、Rr1段
・BS プレイズ 8年オチ 2部山
・あとはフルノーマル!!

■ベスト
・1分51秒
・うんちゃんの腕も有りますが・・・
 クルマのレベル的には、
 31のスイフトやロードスターと同じ土俵かな?
・DC5やS2000とか(色々やってあったと思うけど)は
 すぐ星になって視界から消えていきますw
・タイヤとデフは欲しいところです・・・

次にやりたいこと
■ミニサーキットも走ってみたい
■バケット、付けたい
■Z2とか、良いタイヤ付けたい
■もちょっとオーバーな特性にしたい
 でも鈴鹿だと即コースオフかなぁ

反省
■Rrブレーキが摩滅してメタルタッチ!
 帰りはサイドブレーキを駆使し、
 そのままTガレに入院となりました・・・orz

 パッド残量は確認したのだけど、それ以上の減りの早さ・・・
 国際コースの難易度、ぱねぇ

 ちゃんと整備して臨みましょう・・・
Posted at 2015/01/13 22:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2015年01月10日 イイね!

HERO,HEROになる日、それは今日

HERO,HEROになる日、それは今日









行って来ました!

2014年度の中部ダートトライアル選手権の表彰式

鈴鹿サーキットホテルのサクラホールです

オーガナイザーや主催、事務局の方々、ありがとうざいます

やっぱり、こういうところに行き、

皆さんとお喋りし、映像や音楽(今年も生演奏でした!)を聞くと

今シーズンに対するモチベーションが上がりますね~!!


さて、今年ですが、2015年、中部の地区戦に関しては、

N1クラスは止めて、S1クラスに出ようと思います

鈴鹿の会場で決めました(笑)


若手の登竜門(?)に今年なりそうなN1はやめ、

改造車、ナンバー無し、何でも有のS1クラス!

楽しそうですよね

(もちろん企画書にはN1 or S1クラス、

どちらかにエントリーする旨、記載していますよ!)

ただ、、、N1クラスが不成立になりそうなときは、

N1クラスも考えます

全日本は大好きなN1クラスです!


あ、あと皆さんもこんなステキな会場で祝ってもらえる、

Bライ競技、いかがですか?

http://www.jmrc-chubu.jp/

こちらから色々情報が取れます

まずはチームですね

近くのチームに声掛けて下されば、親切なおぢさんたちが

色々教えてくれると思います!

***
MS-DAY2015のご案内
JMRC 中部では来る2015年1月10日~11日にモータースポーツディ2015(MS-DAY2015)と題し鈴鹿サーキットにおいて、クラブ代表者会議と2014年度の表彰式、懇親会を開催いたします。また翌日には鈴鹿サーキットの西コースを使ってサーキット走行会も開催いたします。詳細につきましては以下の通りでございますのでたくさんの皆様のご参加をおまちしております。

■クラブ・団体代表者会議
場所:鈴鹿サーキットホテル ミーティングルームNo1
日時:2015年1月10日(土)
13:00受付開始
13:30~15:20
■2014年中部モータースポーツ表彰式
日時:2014年1月10日(土)
場所:鈴鹿サーキットホテル サクラホール
15:30受付開始 16:00~17:30
■懇親パーティー
日時:2015年1月10日(土)
場所:鈴鹿サーキットホテル サクラホール
17:30受付開始 18:00~19:30
■鈴鹿サーキット西コース走行会
Posted at 2015/01/13 22:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2015年01月10日 イイね!

鈴鹿に向けて、出撃準備 完了!でもないけど

鈴鹿に向けて、出撃準備 完了!でもないけど













白テツヤくんの整備が完了しました

(主にダーテラさんの手による)

1)ストレスプレート&シャックル&4点ベルト取り付け

2)エキマニ排気漏れ修理(ガスケット新品化)ついでにスタッドボルト修理f^_^;)

3)ついでにヘッドカバー ガスケット交換

4)ついでにプラグ、全交換(1番手上げたんでしたっけ?)



3)、4)はそのうち換えて貰うつもりだったので、

一気にやってもらえてラッキー!

さすがは15年センシュ、手が掛かるのぅ・・・


Z2☆スペック タイヤは間に合わず、

1.5万のホイールに付いて来たPlay'sで頑張ります!


セリカを降りて、86で鈴鹿を走るらしい、

テツヤくんが来たら、体当たりだ!

300万と30万の違いを見せ付けてやるぜ・・・フフフ


ウソです

8年ぶり?の鈴鹿。

おっかなびっくり、皆さんに迷惑掛けないように走りまーす!


あ、あと、明日は鈴鹿サーキットホテルを予約したので、

先着2名くらい、表彰式後、部屋飲み出来ますよ~!
Posted at 2015/01/10 01:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ

プロフィール

「ひょひょひょ・・・ってなってる」
何シテル?   07/12 22:33
※撮影:ダートラしんちゃん様※ 変えてみたm(_ _)m インテグラタイプR(DC2)で ダートラやってます。 車歴は ファミリア ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 6789 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

住鉱潤滑剤株式会社 
カテゴリ:潤滑剤/添加剤
2011/03/22 23:14:35
 
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブレーキパッド
2008/06/17 00:09:26
 
クスコ、キャロッセ 
カテゴリ:高性能パーツ
2008/06/13 22:47:02
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
足車です。 ヴィッツや軽と迷ったのですが… 結局これに!実は思ったより安かった! 2 ...
トヨタ アルテッツァ 白テツヤ (トヨタ アルテッツァ)
15年目にして憧れの車を入手 1stインプレションは・・・”遅い””曲がんない””重い ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1オーナー、無事故の車両を友人より買受 ミラノレッドなんてマイナーな色を友人が買ったば ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
16年乗り続けたAE86を下りて とうとう買ってしまいました! ようやく慣らしを終えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation