• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE86-DC2のブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

全日本の写真とグギ!!

全日本の写真とグギ!!










加藤仁さまのアルバムより頂きましたm(_ _)m

FBやってないので、毛ガニさん経由で・・・


うーん、写真ではいいライン通れてるけどなぁ(笑)


さて、昨日はチビ3号の誕生日だったため、

今日はお休みを頂いて、

Familyでイチゴ狩り&交通公園に行く予定でした・・・


でした、が!

悲劇は土曜夜に。。。


チビ2号、3号が嫁の実家に泊まったため、

お迎えに行き、ついでにおコメ(30kg)を頂き、

チビ2号、3号(寝ちゃった。重かった・・・)を下ろした後、

おコメをアルテッツァから下ろす時に、、、


  『グギ!』



私 『えっ?!今、何か言った??』

  『やだなぁ~、もう!腰イッチャッタかとおも・・・』


  『イダダダダダダダ!!!(;゚□゚)』


えぇ・・・、腰をイワシテしまいましたorz


丸和の往復(1000km強)と、間のデスクワークと、木金で700km運転(出張・・・)

で、腰が張っているなー、と思ってはいたのですが・・・


左腰の上のほうが痛いので、筋が切れた?か何かかな~?

と思い、昨日接骨院に行くと・・・

『ぎっくり腰ですね』

との見立て


いやー、ぎっくり腰って、腰骨が痛むものかと思ったんですが、

”腰の周りの筋肉を(急激に)傷めること”

の総称なんですね


で、何も知らなかったから、その日は風呂にすぐ入って、

寝返りの度にイダダダダ、ってなって

今日のお休みは1人寂しくTVの世話になりましたとさ(´Д`)


~ぎっくりどっきりメモ~

・最初は冷やすといいらしい
・筋肉の収縮?らしい(筋が切れたような気がするけど?)
・筋肉が収縮しているところに、
・治療法は特に無く、一週間程度で痛みは引くらしい
・温めるのがいいらしい
・私は中学校以来の"整体"に行ってみました
 ”骨盤が広がって・・・””首も曲がって・・・”
 と言われて、治してもらった?んだけど、
 はっきり言って”効果は良く分からないf^_^;) ”


チビたちは初イチゴ狩りで楽しかったみたい

あー、寂しい休みだった


腰痛って、他が元気だから、

本当は色々やりたいことあるのに・・・残念



お休みを頂いたつもりが、

お休みをイタダダダ!!!




でした

お後がよろしいようで

Posted at 2015/03/30 23:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2015年03月22日 イイね!

全日本ダートトライアル選手権 #1 丸和

全日本ダートトライアル選手権 #1 丸和







。。。という訳で、(自分的には)満を持して、

丸和に乗り込みました


(本当は事前に丸和の練習に行きたかったのだけど、

1月に異動したばかりで、仕事のペースがつかめないのです・・・。マタカヨ)


チームペンズは、九州勢も不在で、

ちょっと寂しい台数ですが、

052さんが、PN-1のitzzスイフトでびゅー!

ドクTさんが、PN-2のBride(ディーゼル)デミオでびゅー!!


と、取材の方たちが次から次へとやってくる中で、

毛ガニさんと、邪魔せぬよう、小さくなりながら、

中年のオッサン’sとして、頑張ったわけですw


何より今年は、”秘策”がありました


それは

”N-1チャンピオン(Yuu)をサポートとして連れて行く”

(いや、ま、『連れて行け』って言われただけですがw)


結果、1つ順位が上がるのは

間違いない訳で・・・f^_^;) しょぼっ(笑)

しかも行きも帰りも運転代わって貰っちゃって、助かった!


で、迎えた練習走行・・・

・74R
相変わらず、皆から『何やってんの?』

と言われるorz

自分としては、飛び出さず、大きなミスも無く走ってきたつもりが、
N-1クラス”最下位” orz

Cherryさん、Nazoさんに言われた(言ってもらえた)のが、

・1速を多用しすぎ。今回は1速使うのはDUNLOP看板の前のフルターンだけだよ。
 その後の車速の伸び、コーナー間の繋がりがぜんぜん違うよ。

→ 全日本では、コース幅をギリギリまで使い、1つ高いギヤを使って
  高い車速を維持する必要がある

→ 横にして車速を落としつつ、シフトダウンするくらいなら、クラッチ蹴って誤魔化す
  シフトダウン、アップで、数秒は置いてくるので、それを取り返せる範囲なら
  1速へのシフトダウンも可 = 今回の丸和では”無い”

→(゚Д゚ )ハッ!
 地区戦の走り(シフトダウンでリズムを作る)じゃダメだ!!!

・やっぱり、丸和、怖いから、ついシフトダウンしてリズム作っちゃってる・・・
 慣れてないわ・・・。今回も4速入るし。。。いわゆるBコース?ってヤツ??


こういった指摘が、チームペンズの
メンバーから出ないところが相変わらずですが(笑)

日曜の本番へイメージを膨らませます


(1)1本目
・74R

自分なりに走れました。
象の鼻?の突っ込みは、自分でも”イン引っ掛けてコケルかも!!!”

ってくらい、一筆書きのドリフトが出来て、満足(笑)

でも、調子に乗ったら、その直後の右ターンで、
お釣りもらってアウトに出ちゃって、しゅーりょー♪

4位

(2)2本目
・87R


YuuがYoutube挙げてくれました。Thanks!

”92Rも有るかも?!”なーんて周りが騒いでいたが、
N-1の最初のゼッケンなんで、全く気にせず、87Rをチョイス

92R、持ってきて無いしw


”像の鼻の奥は抑えるゾー!”なんて意気込んだ2本目ですが・・・

前半のDUNLOPのところ(フルターン)で、
サイド引いたらタコっちゃって、

”しゅーりょー”

(コンクリートの上だから、曲がらないと思ったんだよ、、、スッゲー曲がった(泣))

でも、めげずに攻め続け、”5位”

上位は20代の若手が占めたらしい・・・スゴイなぁ


ただ、自分的には上出来かな??


タコらなかったらなー、、、なんていう、”たられば”もありますが、
これがダートトライアル

マシンメンテも練習も、出場できたことも。
今、出来ることを1つづつやっての結果だから満足です


次は、、、いつ出られるか分からない状態です・・・

仕事と家庭の都合がなかなかつかなさそう・・・

5月の地区戦@山室山かな?

それに向けてまた、全力で色々なことを頑張りたいと思います!!

ガンバレ!オッサンリーマンダートラ戦士!!
Posted at 2015/03/24 23:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2015年03月15日 イイね!

練習@今庄

あまりに前回の山室山が不甲斐なかったので、

今庄へ練習に来ました・・・

2週連続ダートラしてる!


で、Nazoさんに隣乗ってもらって、

『ヘタクソ!何やってるの??』

と言われ、目が覚めました


まだ、アルテッツァを何とか動かそうとしていたクセが抜けず、

サイドで姿勢を変えたり(下手すると、サイド+クラッチ切ってた・・・汗)


とにかく車速でクルマを振ってコーナーに入って、

脱出速度(Frにトラクションが掛けられず)が遅かったり・・・

とにかくムチャクチャ。。。


何とか、午後には修正して、帰って来れた・・?気がします

これで、全日本 第一戦@丸和に突入じゃー!!!


(3週連続ダートラ・・・。私には非常に珍しい・・・)

しかし、この日は走っていたクルマの半数が、

86とBRZ、という、時代の趨勢を感じる一日でありました


ヴィッツターボとデミオディーゼルのシェークダウンも見れて、

ワクワクした一日でした!


(反対に、86のバンパー破損×2台、86の1/2横転、を見て、(;゚д゚)ともなった。

来年はFRでダートラやりたくてアルテッツァを買ったのだけど、ちょっとビビってます(笑))

    ↑
っつか、今年のシーズンも考えずに、来年に向けた練習するなよ!
ってことですよね、ええ、その通りです・・・


来週(全日本@丸和)に続く・・・
Posted at 2015/03/24 22:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2015年03月08日 イイね!

JMRC中部ダートトライアル #1 山室山

シーズンインしました!!

と、言うわけでいきなり結果から・・・

S-1クラス

10





(´Д`)

今更ながら振り返ると、

(1)1本目
74R

インテグラはメンテナンスはしたものの、
シーズンオフは、

ロードスター(FR)の雪錬と
アルテッツァ(FR)の練習@サーキットのみ

。。。

それでも今までは、雪錬@インテを少しして、
アクセルとブレーキワークを復習し、

ダートラはぶっつけ本番で乗れていたんですが、
今年は、雪錬@インテも行けず。。。

あっちこっちで”ケツ”の動きを待ってしまって、
ハンドル操作もカウンター当てて、そっちに飛んでいってしまう始末

(2)2本目
74R

これではイカン!
せめて踏むぞー!!

と思ったが運のツキ

1本目と同じ過ちを繰り返した挙句、
ハンドルのセンターを見失って

(おそらく、FRのFrタイヤに任せた戻しをしたと思われる・・・
FFは”積極的に戻さないと”いけないのに・・・)

結果、外で見ていた人から、

『上段から降りてくるところ、危なかったですねー』

私『???』

 (上っていく林道のほうがよっぽど危なかった・・・がけ登ってコケルかと思った)

というくらい、危ない走りで、、、10位 orz

FRのイメージが消えず、リヤが落ち着くのを待ってから、
アクセル操作してた・・・、ハンドルも上記の通り・・・


忘れて、次行こう!次!!!


って思ったら、次(門前)は諸般の事情で欠席です・・・(´Д`)(´Д`)(´Д`)
Posted at 2015/03/24 22:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ

プロフィール

「ひょひょひょ・・・ってなってる」
何シテル?   07/12 22:33
※撮影:ダートラしんちゃん様※ 変えてみたm(_ _)m インテグラタイプR(DC2)で ダートラやってます。 車歴は ファミリア ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

住鉱潤滑剤株式会社 
カテゴリ:潤滑剤/添加剤
2011/03/22 23:14:35
 
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブレーキパッド
2008/06/17 00:09:26
 
クスコ、キャロッセ 
カテゴリ:高性能パーツ
2008/06/13 22:47:02
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
足車です。 ヴィッツや軽と迷ったのですが… 結局これに!実は思ったより安かった! 2 ...
トヨタ アルテッツァ 白テツヤ (トヨタ アルテッツァ)
15年目にして憧れの車を入手 1stインプレションは・・・”遅い””曲がんない””重い ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1オーナー、無事故の車両を友人より買受 ミラノレッドなんてマイナーな色を友人が買ったば ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
16年乗り続けたAE86を下りて とうとう買ってしまいました! ようやく慣らしを終えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation