
久しぶりに面白いスニーカーを発見。その名も MAD AMITA HI(ドラえもん)。そう、MAD FOOTとドラえもんのコラボアイテムなのだ。ディテールは画像参照していただきたいが、実に遊び心たっぷりでMADらしいと言える。表面にはドラえもんのプリント、ライニングにはタイムフロシキが描かれており、フロントには何と鈴まで!しかもこれ、本物の鈴。歩くたびにリンリン音がする。街中では間違いなく怪訝な顔をされるだろうが、山登りにはいいかもしれない・・・熊避けに(笑) さらにMADのすごいところは、箱にもこだわる所。こんな可愛い箱捨てられないやんけ~!そして、さらにさらに同梱でドラえもんステッカーまでついてくる。MADってたまに面白いことやるなぁと改めて認識。気になった方は是非公式HPで^^b
ところで、原作ストーリーではのび太がしずかちゃんと結婚するわけだが、
最初はジャイ子と結婚する予定だったということを知ってる人はいるだろうか?
このことを示す内容がまさにドラえもん第一話に描かれている。ストーリーはこうだ。
元旦の日に突然引き出しからやってきた“ドラえもん”がいきなりのび太に宣告する。
「君は今から首をつる」と。なんとまぁ正月早々からとんでもないことを言うロボットである。
のび太自身もバカらしい!と言い、耳も貸さないが、部屋の外からのび太を呼ぶ声がする。
ジャイ子としずかちゃんがのび太家の屋根に引っかかった羽つきの“羽”を取ってほしいというのだ。
そう、お察しの通り!この後、のび太は屋根から滑って木の枝に引っかかり首をつってしまうのだ。
そこでジャイ子が一言。「ガハハ、やあ首つりだ」 ずいぶんのん気である。平和ボケもいかがなものか。
その後、ドラえもんが未来から来たものだと信用したのび太は、ドラえもんから未来の話を聞かされる。
君の人生はロクなもんじゃない、と。そのロクでもない人生の一旦が“ジャイ子との結婚”である。
証拠の写真も掲載されている。これは確実な未来だ。
だが、原作ではその後にしずかちゃんと結婚することになる。これはどういうことだろう?
未来を変えることが出来るということだろうか?
確かにドラえもんは「ロクでもな君の人生を変える」という目的で過去にやってきたわけだから、
今後の行いによっては未来を変えることができるということなのだろう。
だが、それって未来の法には触れないのだろうか?
未来を自分の都合の良い方向に変えようとしたい!というのは誰もが考えるところである。
それならば野比家以外の人達も、過去の世界に“ドラえもん”を送ろうとは思わないのか。
いや、むしろ自分自身で過去にいって金儲けの手伝いでもするはずである。
それをしないのは未来の法律によってそれが禁止されているからではないか?
ならばなぜ、ドラえもんは許されている・・・?一部の特権階級だから?
いや、野比家の家計はお年玉もロクにもらえないほどの貧乏家庭だったはずである。
考えれば考えるほどこの矛盾は解決の糸口も見えない。誰か教えてくれ~!
参考価格:\9,450
ブランド:MAD FOOT!
ブログ一覧 |
ファッション | 日記
Posted at
2010/10/24 00:38:11