• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ronaldoのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

ツーリングin金沢②


ふぅ~(^^;
予定より30分遅れて、道の駅「いっぷく処 横川」に到着!
途中でルート外れたのに気付かずに10分ぐらい走ってたのが間違いなく影響している・・・
時速80kmでナビの音声なんて聞こえるかい!!

ですがまぁ、絶好のツーリング日よりだけあって、駐車場もライダーでいっぱい(^q^)
マスツアラーもいればソロツアラーもいるし、良い雰囲気だぁo(^o^)o
Posted at 2010/10/11 10:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年10月11日 イイね!

ツーリングin金沢

気持ちいぃぃぃいいいい!!!
こんな清々しい日にツーリング出来るとは恵まれてるなぁ(^-^)
では、ここ静岡県は富士市から石川県金沢までツーリング行ってきます(^〇^)
Posted at 2010/10/11 06:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年10月10日 イイね!

携帯買い替え!

携帯買い替え!携帯がついに完全崩壊した。
愛器は昨年夏に購入したPRIME携帯F-09A。
当時としては最高クラスの8メガのカメラを搭載し、3.4インチのワイド画面を持つスライド携帯。
スライドして開いた後に横に回転させることもでき、画面の配置も自動で横に切り替わる。
ワンセグは勿論、タッチパネル機能やGPSやお財布携帯などの基本的な機能も取りこぼすことなく揃えたいわゆる“ガラパゴス携帯”の集大成だったともいえる。
富士通は初めてだったが、慣れてくればこれほど使いやすいものはない。
住みなれれば、どんな僻地や環境でもそれなりに住みよくなることを「住めば都」と言うが、
この場合はなんて言おうか・・・ 「使えば右手」 うん、悪くない。
バイブ機能と使えば本当に右手の代わりになるってか、やかましいわ!

とまぁなんだかんだで愛着のあった携帯ですが、一ヶ月ほど前にスライド部分のヒンジが崩壊。
スライドさせても重力でディスプレイが下がってくる・・・ これは使いづらい。
けど、今月は出費が多いからなぁ~と修理にいくのを渋っていたら今度はディスプレイが崩壊。
水没ではないが、雨の中使ってたら水が入りこんだようで画面が真っ暗に。
さすがにヤバイと思って、数時間に及びドライヤーで乾かし続けたが効果なし。
携帯が乾くどころか、俺が汗でびっしょりである。

ということで、修理のために今日DoCoMoショップに行ってきたわけだが。

あ…ありのまま さっき起こった事を話すぜ!
『おれは携帯の修理をしに行ったと思ったら いつのまにか新機種を手にしていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった
頭がどうにかなりそうだった…
営業スマイルだとか営業トークだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…  (AA略

で、買ってきたのが画像のこれ。LYNX SH-10B。
今までよくわかなくて敬遠してきたスマートフォンをついに購入。
機種は違えど長年付き合ってきたiモード携帯ともついにお別れ。
サイズとしては高さ 約 83mm×幅 約 148mm×厚さ 約 17.8mmで携帯にしてはかなりデカい。
PSPを横から少し押しつぶしたような大きさ。携帯というよりはPDFのようなイメージか。
ディスプレイは5.0インチもあり、パソコンと同じようなタッチのキーボードを搭載。
これは配置だけではなくて、押したときの跳ね返りとかそいういった感触もキーボードに近い。
勿論、キーの配置は密集してるわけだから、ノーパソのようにブラインドタッチというわけには
いかないが、慣れればかなりメールが打ちやすい感じがする。
とまぁ感想をいっていったらキリがないので、この携帯・・いや、スマートフォンの使用感については
それ専用で記事を立ち上げて後述することにする。

最後に裏話。この冬にエクスペリアの進化版が出るらしい。
発売が決まっているGALAXYとは別のもので、エクスペリアの名で登場するようで。
OSはアンドロイド2.2を搭載し、ソフトバンクのDESIREに徹底抗戦の構えですね。
GALAXYはキムチ臭いのでどうでもいいですが、ソニーエリクソンには是非頑張って頂きたい!

日本の明日の景気のために!
Posted at 2010/10/10 23:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2010年10月02日 イイね!

スウェット購入~♪

スウェット購入~♪そろそろ肌寒い季節ということで、SANTASTIC!のスウェットを購入♪
以前、Tシャツで出て即効で売切れてしまった「ジラフ柄」のスウェットモデル。
同時にパーカーも出てたけど、こっちは一瞬で売り切れたようで。
個人的にはパーカーは腐るほどあるので、スウェットを選択。
冬は地味系の色に落ち着いてしまいがちだが、そこはあえて原色系で勝負したいところ!

参考価格:\14,490
Posted at 2010/10/02 20:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2010年09月29日 イイね!

ボイストレーニング記録①

もう1年半以上通い続けてるボイストレーニング。
せっかく先月からせっかくブログをつけ始めたんで、これからの記録を綴ってみる^^

ということで、14時から行ってきた。ちなみに今は諸事情(*1)でカラオケBOXでのレッスン。
着いたらウォーミングアップで1曲歌う。
その後にガチで1曲歌って、その具合を見て先生がレッスンを行うというのが基本的な流れ。
が、ウォーミングアップ後の雑談が長い。ひじょ~に長い。
かくいう俺もよう喋るんで、ボイトレに関係ない話が延々と続く。
そして気づいたら14時半(!) アホだ(笑)

で、今回は地声と裏声の喚声点を無くすレッスンを重点的にやった。
「ポッ!」の発音でmid2A~mid2Hぐらいまでを音階順に上下を行き来する。
ここで重要なのは、「ポッ」を勢い良く、そして切り良く発音すること。
決して、「ポォ~」などとなってはいけない。
その後、同じことを「ア」の発音でやってみる。「ア」の場合は、各音階で区切ってはいけない。
「アー、アー、アー」ではなく、「ァァァァアアアアアー」という感じ。出来るだけ滑らかに。
というのは、実際に歌を歌う時は、息継ぎ以外のポイントは基本的に滑らかに音階を移動しないといけないからである。
発声練習のときからこういう練習をして身につけておくと、実際の歌でも使えるようになる。

などと偉そうに語っているが、すべては先生からの受け売りである(笑)
俺個人としては、今回喚声点がかなり分かりづらくなったので非常に満足ヽ(´ー`)ノ
アドバイス受けるだけでここまで変わるもんか・・・ といつも驚かされる。


(*1) 先生は元々、この業界大手のUSボーカルスクール静岡校講師をやっていた。
が、待遇の悪さを理由に何度かオーナーに掛け合うも、相手にされず。
結局、その先生はUSボーカルスクール静岡校を辞めてしまうわけですが、
この先生に教わりたいという生徒がほとんどだったため、
この先生が個人でボーカルスクールを開業し、ほとんどの生徒がそっちに移った。
が、急な展開のため、カラオケBOXを借りてレッスンをしているという次第である。

ちなみにUSボーカルスクール静岡校はその後3週間ほどで潰れた(笑)
Posted at 2010/09/29 00:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

散々弄った愛車のMR-Sとついに決別し、これからバイク生活が始まります^^v 愛車はPCXで、これからバイクライフを満喫したいと思います♪ バイク仲間できた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
完全どノーマルです^^@ イジる気もそんなにありませんが、車を捨てたことでこれから俺のメ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation