• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっpのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

★買っちゃうのよね~っ★

★買っちゃうのよね~っ★起きて見ると晴天なり。
特してるんだか損してるんだか
明日月曜仕事で火曜休みの旦那の方です。

って事で週末の仕事「洗車」です。

今日はminiのコーティングメンテしました。



濡れているボディーにスプレーして
水滴と一緒にのばしながら拭取るんですが、几帳面な自分が嫌い。

拭いているのに若干濡れているのが嫌で・・・・。
丹念に乾くまで延ばしながら永遠拭くんです。

本当のところ、どうするのがベストなのか。
若干濡れてて良いのかなぁ。

コレ、目安として2ヶ月に1回程度やるらしいのですが
前回から3ヶ月は経っています。

「次回は2月ですよ!!」
書いておけば記録になるね。

さて

写真の雑誌です。
miniはいじらない。

のに

これを見つけると、ついつい買っちゃうんですよね。
目新しい記事も無いので、皆様の方が情報もあるでしょう。
でもね、買っちゃうんですねコレ♪。




Posted at 2008/12/21 14:40:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2008年09月09日 イイね!

求む!情報★

こんばんは★
嫁のいくちゃんです。

皆さんにお願いがあります♪

今週末、群馬の四万温泉というところにお泊りに行きます。

そこで、誠に勝手なお願いなのですが、四万温泉やその周辺の
観光情報を教えていただきたいのです。
気持ちのよい道とか、美味しいものがいただけるトコとか。。。。

るるぶでも、買ってみてもいいのですが、口コミに勝るものは
ないかと思いまして。

ぜひ、よろしくお願い致します♪ ペコリ★
Posted at 2008/09/09 23:26:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini | 日記
2008年09月07日 イイね!

大人3人、ミニ珍道中。

大人3人、ミニ珍道中。こんばんは★
嫁のいくちゃんです

連日雨でオープンにできなく
旦那さんも私もイライラ。

昨日旦那さんの車仲間が遊びに来ていまして、
仕事が終わって、私も合流し、
近くの坦々麺屋さんへ行く事になりました。

さて、車は何でいく?
私はてっきりアイで行くと思っていたのですが。。。
だって、ミニの後部座席はエマージェンシー的じゃんかぁ

旦那さんはミニでオープンで行こうと大張りきり。
仕方なく私はミニの後部座席へ始めてちゃんと乗りました。

もちろんシートベルトはちゃんとしめましたよ~

大人3人が、しかも三十路超えの男女が、ミニのオープンに乗って
ナイトドライブなんて。。ちょっと笑えます。

後部座席って、開放感ありすぎ。
前席より、シート位置が高いので、見晴らしがよく
ちょっと気恥ずかしいんです。
風もがんがん当たるし~
コンバチの後部座席って直立していて、後に倒したりという調整ができません。
遠出は、辛いな。。。

坦々麺屋さんの帰り道は、お友達が後部座席に乗りました。
あまりの開放感に「なんかこれ、はずかしいな」との感想。
でも、オープンの良さを感じたらしく、
コレ試乗したら、みんな間違いなく買うね!と言っていました★

楽しいドライブでした~♪
Posted at 2008/09/07 23:11:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini | 日記
2008年08月31日 イイね!

大活躍な歯ブラシ。

大活躍な歯ブラシ。こんばんは☆
嫁のいくちゃんです。

久々の夫婦そろっての土日連休でしたが、あいにくの雨。
降ったり止んだり。まともにドライブもできず。

今日は、午前中は晴れ間もでていたので
休日恒例の洗車祭りです。


先週は雨で洗車できず、阪神タイガースばりの縦じま模様に
なってしまっていました。
M3の汚れ具合が最高です。
縦じまと、水垢の水玉模様まで出来てしまってました。

もう限界!ってことで、M3とミニ、アイの3台を洗車しました。
午後に雨が降るかもしれなかったのですが、あまりの汚さに気持ちが限界です。

ほとんど旦那さんが洗車してくれて。。。
細かい隙間の汚れは、使い古しの歯ブラシでこしこしと。
几帳面というか、完ぺき主義というか、妥協しない旦那様であります。

その間私は、前々からやろうやろうと思っていた、台所の床磨きをしていました。

この床も、車に負けず劣らず頑固な汚れで。。。
半分でギブアップです。また次回に、持ち越しです。

洗車と床磨きでくたくたになり、2人して昼寝しちゃいました。

で、で、で、、、
起きてみたら、案の定雨。。。
いいんだ~ 縦じま模様が取れただけで幸せです。

やっぱり車は綺麗じゃないとね♪
Posted at 2008/08/31 20:32:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini | 日記
2008年08月29日 イイね!

「ぎゃふん」と言わせたい♪

「ぎゃふん」と言わせたい♪こんばんは☆
毎日雨で、なんとなく憂鬱な
嫁のいくちゃんです。

さて、毎日雨が降り続いておりますが、
お仕事がお休みの27日は晴れ間がのぞき、
絶好のオープン日和になりました。
お買い物の帰り道
だいぶ遠回りをしてドライブを楽しんでいたのですが。。。

例の道路に繋がる交差点に差し掛かりました。
例の道路とは。。。
そう、私はアイで、旦那ちゃんはM3で捕獲された、40㌔道路。
青いヤツラにまんまと捕獲されたのでした。ちなみに私は61㌔にて。

農道で、オープンでかっ飛ばすには最高の道なのですが、
雨が続いていたここ数日の、貴重な晴れ間である事から、
またまた青いヤツラが草むらに潜んでいると、確信したのでした。

そんな道、通らなきゃいいのですが、ヤツラをぎゃふんと言わせたく、
45㌔の超~スローペースで通ってみました。

予想的中!!
三脚みたいなのが、歩道においてあり、奥の方にクマみたいな体格の
青いヤツが一人座っておりました。

そこを通り過ぎると、数人の青レンジャーがいました。
ヤツラの方を見つつ、ふんっと鼻で笑い颯爽と?通り過ぎてやりました。
意地、悪いね。。
でもでも田舎道の同じ所で2度も捕獲された悔しさは、はんぱないですよ。

しかし、捕獲された人は全くおらず。
まあ、交通量が極端に少ない田舎道なのであたりまえか。。

二度とあの道で捕獲される事はないでしょう♪
ルンルンで、自宅から5分の撮影スポットに行ってまいりました。

そこは、3度ほど気温が低く、涼しいんです。
川の流れる音と、セミの声しか聞こえない。
立派な避暑地です。 埼玉ですが。。。なにか?

超~しゃっこい湧き水?を一口飲み、すっきりした気分で撮影会です。
はい、もちろん一人ですがね。

梅雨の晴れ間みたいな、すがすがしい一日でした。
青レンジャーがぎゃふんと言ったか言わないか。。
きっと言ったことにしておきます。
旦那さんの仇うちじゃ!
Posted at 2008/08/29 22:47:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 SHORAI(ショーライ) リチウム フェライトバッテリー LFX21A6-BS12 https://minkara.carview.co.jp/userid/386460/car/294078/6926580/note.aspx
何シテル?   06/13 12:42
夫婦揃っての「カーキチ」です。 多趣味な為、欲が尽きません。 どうぞ夜露死苦機械犬です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Honjyo 
カテゴリ:☆circuit
2009/04/22 21:26:09
 
spoof.com 
カテゴリ:☆本家
2009/01/23 08:21:50
 
FSW カレンダー 
カテゴリ:☆circuit
2009/01/02 20:59:11
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
SIDEWALKです。 miniに乗りたくてFDを嫁がせ乗り換えました。 -仕様- ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
amuseでチューニングした最高の相棒 Hot Version峠最強伝説Part 3魔王 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S2000に足らず やはり戻った「まめ」2号機。 一生付き合える様、モディファイ。 ア ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
R32GT-Rで正○を走っていた頃、走り仲間から 「GT-R速いよな~」と言われ この8 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation